電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在大学四年生で就活をしています。今月で卒業を迎えます。
この間、学校求人から地元の企業に面接に行ってきました。
自宅から少し遠いですが、給料と職種は希望通りで、上司の方もいい人でした。
しかし、年間休日が90日ほどで、ボーナスがありません。

この時期に内定をもらえていない私が贅沢を言える身分ではないとわかっていますが、この二つに引っかかってしまいます。
求人票の時点でわかりきっていたことです。納得した上で申し込んだつもりでしたが、二次面接の連絡がきたとき、喜ぶべきなのに嬉しくありませんでした。

選考を辞退したい気持ちがあるのですが学校求人なので断りにくいですし、既卒での就活に不安もあるのでこのまま進んだ方がいいのかと迷っています。(この求人を受ける前から既卒になっても就活は続けるつもりでした)

元々、地元ではなく都会で働くことを考えていたので地元の求人は見ていなかったのですが、時期的な焦りと、とりあえず受けてみるのもいいという周りからの助言もあり、受けることを決めました。

一度休日が理由でアルバイトを辞めたことがあるので、休日は大事にしたいですし、一度も地元を離れないままでも良いのだろうかとも思います。大げさですが、地元以外の世界も見てみたいです。地元を離れ、精神的にも経済的にも自立したいという思いがあります。

長くなりましたが、このような私が年間休日を理由に辞退をするのはどう思いますか?
もし辞退することになったとしても、休日が理由だとは言わないつもりです。
そもそも二次で落とされる可能性は十分にあるのですが・・・。

A 回答 (8件)

自分なら…と言う見方で回答します。



今の時期に内定がないのなら、多少の条件の悪さには目を瞑って現役で就職することを選びます。

給料と職種と上司に恵まれるというのは悪くない条件ですし(会社の人間関係に疲れてやめる人が少なくないですから)、休日が90日なら隔週週休二日+αと思われますが、中小企業ならそういう就業カレンダーの会社も少なくありません。
2~3年働けば会社の見方もわかってくるし、そこそこ技術や基本的な仕事ルールも身につくでしょうから、それから転職を考えてみてもいいのでは?まだ十分若いですし。既卒や就職浪人で2~3年過ごすより有利だと思います。採用側から見ると、「就職出来ずにバイト程度で過ごしてきた人」と「現役就職して正社員として実務経験がある人」では後者の方が評価高いです。
    • good
    • 0

天国君です。



貴方のご質問が、良く理解できませんので答えに窮しております。勝手に推測を交えながら考えると次のように成るんだろうと思われます。


単純に考えると・・・

◆年間休日90日とは?

365日÷7日=約52週なので、基本的には日曜日52日+土曜日52日=計104日。

・・・と計算すると、貴方は土曜日出勤が嫌だと言う事ですか?
   また、特別休暇は有るとすると、何日かの基準は有るのでしょうね?

結論: 貴方が嫌なら、週休2日制の会社を選択すべきでしょうね?



◆ボーナスが無いとは?

そうすると、ボーナスというのは、常に変動しますから必ず貰えるとは限らない。
業績が悪ければ、ボーナスが、無い時もあるという認識が必要ですね。

しかし、経営者が、人件費にどれ位支払うかは、年間予算を立てる筈ですね。

ボーナスがあっても無くても、年間社員に支払う金は変わりませんから、年間の支出
金額を決定する訳ですよね。

だとすると、ボーナスはあっても無くても社員に支払う金額は、払えるだけしか予算を
組まないと言う事に成りませんか?余分な支出は、自分の会社が危なくなるんですよね。

強いて言うなら、社員の方々の年間所得を頭に入れて金額を支払っていると考えた方が
現実的だと思います。なので、ボーナスのある会社と無い会社を比較するとすれば年間
支払い金額を対象としないと解らない事には成りませんか?

結論: 貴方がボーナスに固執するなら、ボーナスのある会社を選択すべきでしょうね?



そこで、考えなければいけない事は・・・?

>このような私が年間休日を理由に辞退をするのはどう思いますか?

◆貴方のご判断は、自己責任と覚悟で決めて下さい。我々第3者が、貴方の人格に影響
 する発言は控えたいと思います。


初めにお断りをしておく事は、私は貴方と無関係です。なので、貴方に無責任な発言をしても、あんまり意味が無いと思いますが、折角のご質問ですから、真面目に回答したいと思います。


① 貴方が感じた自分に不都合な条件は、断固として拒否すれば良い訳ですから就職をしない
  事だと思います。なので、もしも、面接が有った時にお断りするか?面接試験を棄権する
  事が正しいと思います。


② 貴方は今回の就職を見送る訳ですから、再度、適当な会社の面接試験に努力して下さい。 
  無ければ、就職浪人を覚悟すれば解決します。バイトを探して下さい。


③ もしも、その会社に入社出来たとすると、一度は働いてみる。そこで我慢できなければ
  退職する。この方法には2つの選択肢があります。


  就職している間に同業他社を徹底的に調査し、もしも適当な会社があればコネをつける。
  一般的に権限のあるのが重役以上の方ですからその方々と密接なお付き合いをすると横滑
  り就職が出来ます。但し、次の再就職先が見つかるまでは絶対に退職しない。

  それが出来るかどうかは、貴方の腕次第という事に成ります。しかし、その職業及び職種
  が、貴方の希望する物かどうかを当然考えると思いますので焦点を絞って下さい。


  もう一つは、どうしても我慢できないのですから、即刻、退職届を提出して新たな職を
  探して下さい。会社を辞めた理由にもよりますが、多少不利になる様です。

  現実は、そんな事がまかり通るなら転職する人は、誰も再就職出来ない事に成ります。
  しかし、再就職出来る人と、出来ない人の差は何だとお考えですか?ご自分で判断して
  下さいね。


  やはり、人間には間違いもあり、誤って選択ミスも有るのは、誰もが解りますので、
  本来は、会社の経営者自身の考え方によるとすれば、真っ当な経営哲学のある人かを
  判断する必要があると思います。人財を大事に考える方が、正解だと思います。
  これを無視する利益必定主義の会社は、ブラックかも知れないという恐れがあります。


  何処かの有名な企業は、規模はあるが世の中で批判らしい物を受けていませんか?
  ありますよね。有名企業ですよ。就職にあたって最も大事なことは、企業人の考え方
  及び人物像が大事だと思っております。

  簡単に言うと、ナッツ姫とパパゴンが、家具屋喧嘩をしてテレビで恥を晒しながら恥かしい
  とも思わずに大事な社員に向かって、どっちに味方するんだと威圧的に攻撃しているような
  ところはゴメンだと考えた方が良いのではありませんか?

  言いかえると、大企業だろうと、中小企業だろうと、トボケた経営者に大事な人生を賭けて
  まで働く義務は無い。その会社には勤めたくもないというのが、一般的です。


そこで結論からいうと、人生は何らかの事があったと仮定しても、挽回なんかはいつかは出来る物です。ただ少しだけ遠回りをしていると思えば問題ないと思います。問題なんかは、人生に幾らでもあります。しかし、その対応をどうするかが重要だろうと考えます。


要は、80歳位にあの世へオサラバする時に、俺の人生は面白かった。生きて来て悔いは無いと思える様に努力すれば、「どっこい、どっこい」の人生が手に入るのではありませんか?

それを検証したい場合は、貴方の周りの人で立派なお仕事をして大金持ちに成った人は殆どいないだろうと思います。出来ると思えば、やれば良い訳ですが、現実として成功者は、1%以下の確率の中ら脱出出来た方のみが、裕福そうな顔をしているだけだろうと思います。 
  
以上です。
    • good
    • 1

あんさん、何考えてまんねん。


>一度休日が理由でアルバイトを辞めたことがあるので、休日は大事にしたいですし、
会社に遊びに行くつもりでっか?
会社は「仕事」しに行くところでっせ!
そう言う考えのお方が「直ぐに辞める」んですわ!
で、言い訳が「休みが〜」「ボーナスが〜」で!
    • good
    • 0

もうすぐ卒業するんだよね


それなのに就職が決まっていない・・・ 就職氷河期ならともかく 久し振りの売り手市場なのに 殆んど有り得ない話だよ。というか、文章を読むと 採用を断れるのが 何となく理解できるよ。
もう、君には そういう会社しか残っていないんだよ。まあ、第二新卒で 来年に向けて 条件の良い会社を狙う手はあるが 君の実力からすれば簡単ではないぜ
ボーナスがない・・・ 年俸制の会社も多くなっているし それだけでは待遇が悪いかどうかは分からんし。休日90日は おそらく隔週土曜日休みなんだろう 地方じゃよくある話だよ。
甘い考えで都会に出ても このままじゃあ現在の会社より条件の悪い会社にしか採用されないだろうが まあ、君の人生だ それを含めて勝手にしたらいいと思うよ。後で後悔するのは君自身だから。
ただし、アテもなく都会に出て 厳しい現実に直面し、挫折した結果 落ちこぼれて犯罪者になるような人生は歩むなよ。
    • good
    • 2

休日は、そんなもんですよ、日曜祝日は休み、あと夏と冬に休みがあれば90日です


ごく普通。

>このような私が年間休日を理由に辞退をするのはどう思いますか?

なめとんのかー、お前は?
って思うけど、いいんじゃないの、あなたの人生だし
あなたのお父さんの年代だったら、若い頃はそれぐらいの休みで、子供を育ててきたはずだからね、と。
    • good
    • 0

ボーナスなしはよく見たりしますが


年間休日90日は少な目ではありますね・・・。
でももっと厳しい労働環境もあります。

以前に休日を理由に辞めたことがあるのなら
辞退するのをお勧めします。

それはもなかさんのためでもあり
会社のためでもあります。

入社したけど試用期間も終了しないうちに
退職するというのを最近は多く聞きます・・・。

もし、もなかさんが入社をしたとしても
入社前にこれだけ会社に対してマイナスイメージを
持っているのであればかなり可能性で
早期に退職する可能性があると感じました。

しかし、人を採用するのは時間も費用もかかることを
忘れないでほしいのです。

受けるほうはとりあえず受けてみる、という感じでも
採用する会社は真剣に今後一緒に働いていく仲間を
探しているのです。

それに一度入社してしまうと、
もし短い期間で退職した場合には
次を受ける際にもなかさんのマイナスにもなりますので
既卒になっても就活は続ける猶予があるのであれば
もなかさんと会社のために辞退をしてはいかがでしょうか?

事情はいろいろあるかと思いますが
就職活動がんばってください。
    • good
    • 1

雇う側、雇われる側、双方が妥協する条件で雇用契約が成立します。

後になるほど条件が悪くなるのは、残念ながら世の中の常識です。

あなたにどの程度の選択肢が残されているか、それをどう考えるか次第ではないですか?
    • good
    • 1

「年間休日を理由に辞退をするのはどう思いますか?」と問われましても・・・・。



「自宅から少し遠い」
「給料と職種は希望通りで、上司の方もいい人でした。」
「年間休日が90日ほどで、ボーナスがありません。」
「この時期に内定をもらえていない私が贅沢を言える身分ではないとわかっています」
「学校求人なので断りにくい」
「既卒での就活に不安もある」
「元々、地元ではなく都会で働くことを考えていた」
「休日は大事にしたい」
「一度も地元を離れないままでも良いのだろうかとも思います」
「地元を離れ、精神的にも経済的にも自立したい」

ぜーーーーんぶ、あなたの物差しでしかありません。
他人はまた違う物差しで条件や人生設計を考えている人も多いでしょう。
だからあなたの周囲も皆それぞれの職業に就き、それぞれの人生を歩んでいるのです。
どれ一つ取っても法には触れませんのであなたの自由です。
良い、悪いのはなしではありません。

納得するも妥協するも、満足するも後悔するも、あなた自身の責任の下で行ってください。
少なくとも他人に質問し解決することではありません。

「少し遠い」・・・どの程度の所要時間、距離なのかもわかりませんが、半年も通勤を続ければ慣れてしまうかも知れません。

「年間休日が90日ほどで、ボーナスがありません。」・・・労働基準法には触れていませんし、具体的に賃金が高いのかも?ボーナスが膨大に出るようにあなたが社員として業績を伸ばそうという野心はないようで?

休日は大事にしたい・・・どうぞ、90日の休日を有効にお過ごしください。あればあるだけ良いという人は、こういった努力や工夫も覚えません。

地元にいることが自立ではないと考えるのは、既にあなたに甘えがあるからだけでは?

その他諸々の条件、希望も、そうではないお友達も多いでしょうに。

自立したいのではなく、自立する気がないかのように読み取れます。
自身で考え、決断できない、行動できない、楽して過ごしたい理由を探し回っているだけのような?
必死に生きる!勢いは全く読み取れません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!