dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父は 寝ている間に てんかん のような発作が起きる時があります。 苦しそうな声が寝室から聞こえてくるので 近くに行くと 手と足が 突っ張るように 硬直し 息ができないようになってるのか 唸ります。 5分位すると プー プー と泡を口からふく感じで 呼吸しながら 目は 半目で うつろ。声かけても手を振っても 反応ありません。20〜30分くらいで 発作が収まり 意識も戻ります。 先日 MRI検査しましたが 異常なかったです。 怖いです。 これからも この発作が起こるのは 見てられません。この 半年で 3回目。 無呼吸症候群なのでしょうかてんかん なのでしょうか どなたか 周りに 同じような ご経験者いらっしゃいますか.お勧めの病院 医師の方 など 情報ありましたら どうぞよろしくお願い致します。

まだまだ父には 生きていてほしいです。

A 回答 (3件)

癲癇発作と似てますね。

かかりつけのお医者さんがあれば癲癇用の薬を処方してもらった方がよいのではないでしょうか?必要がないとの診断でしたら薬は必要ないのでしょうけれど心配ですね。水分は経口摂取できますか?また水分を十分に摂れていらっしゃいますか?発作は、水分不足でも起きる場合があるそうです。
あとは、もし今度、発作が起きたら、可能であればビデオで撮影できれば、その様子をお医者さんに見せて伝えることもできそうですがなかなか難しいでしょうか。

お大事にしてくださいね。
    • good
    • 0

こんばんは!



うちの父は睡眠時無呼吸症候群ですが痙攣などの発作はありません。
ただし、呼吸が止まってから次に呼吸をする時にプープー言います。

息が止まった後の苦しくてプープーいうのだと思います。

睡眠時無呼吸症候群なら耳鼻咽喉科、No.1さんの言う睡眠てんかんならてんかんセンターですね。

早めに時間をみて受診なさってください。お大事に。
    • good
    • 1

専門ではありませんので、ご参考程度に。



「睡眠てんかん」というものがあるそうなのですが、この症状はお父さまに当てはまりますか?
であれば、てんかん治療を行っている科を受診されると良いかもしれません。

お大事になさってください。

オールアバウト 睡眠てんかん
http://allabout.co.jp/gm/gc/380374/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。 やはり 睡眠てんかんあるのですね とても心配です 他にも経験者いらしたら お話伺いたいです。
心配で 毎日父が普通に目覚めたの確認してます。


ありがとうございました。 心強いです。

お礼日時:2015/03/17 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!