
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「関する」は、漢字に「する」を無理に付けた≪サ変動詞≫なので
大和言葉のような滑らかさが無くなるので使わぬ方が良い。
大和言葉では「についてまとめてあります」または「についてまとめたものです」
No.2
- 回答日時:
この場合の「て」は、大辞泉の【8 (「…について」「…に関して」「…に関して」「…にとって」などの形で)次の動作・作用の行われる事態・状況・関係事物などを提示する意を表す。
】という用法に該当します。http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/148945/m1u/ …
「私の論文は日本映画に関してです。」の場合、辞書語釈が言うところの【次の動作・作用の行われる事態・状況・関係事物】が示されていないため違和感を覚えるのだと思います。
ただ、たとえばですが、
「私の論文は日本映画に関して(書かれたもの)です。」
「私の論文は日本映画に関して(研究した結果)です。」
など、「書かれた」「研究した」といった動作が省略されていると認識可能なため、間違った日本語表現というわけではない。
『私の論文は日本映画に関してのものです』
『私の論文は日本映画に関して書かれたものです』
『私の論文は日本映画に関するものです』
などのようにすれば違和感は無くなると思います。
No.1
- 回答日時:
正しいですよ。
一般的な言い方です。
別の言い方では
「私の論文は日本映画に関することです。」
も、一般的です。
「私の論文は日本映画の××××についてです。」
の「××××について」の部分が簡単には説明できないので、一括りにして「関して」「関すること」としているのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「には」「では」の使い分けについての質問です。下記の2つの例文の場合、どちらが正しいですが、それとも 13 2022/06/14 09:34
- 英語 提示文の関係代名詞節の文型の違いによるニュアンスの違いについて 2 2022/12/12 14:54
- 日本語 日本語の表現について 3 2022/11/27 20:35
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- 日本語 日本語の解釈について 4 2022/09/20 18:49
- 英語 【 英語 論理・表現 】 〇 第3文型を使った書き換え 上の文を第3文型を使って書き換える 問題なの 2 2022/05/12 21:18
- その他(メールソフト・メールサービス) 【GAS】GMail自動送信 2 2022/09/04 06:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
「~という」「~といった」は...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
論文、レポートでコジマ電気と...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
「文字数に限りがある」という...
-
紀要と論文のちがいについて
-
論文で引用する際に使う「」は...
-
大学4年生の卒論研究指導とその...
-
引用文献の中の引用文献を利用...
-
医学部は卒論がないとのことで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「~という」「~といった」は...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
論文における in vitro、in viv...
-
「以下、~という」を英語で
-
「文字数に限りがある」という...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
論文て「、」を「,」にしてる...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
雑誌論文を読んでいる最中の状...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
紀要と論文のちがいについて
-
「ていをなす」ってどういう意...
おすすめ情報