dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前から登録しているとある派遣会社。

長期の事務での就業を希望していたので、幾度となくお仕事紹介メールが届くたびに
行きたい就業の応募をしていたのに、スルー。

最近になって、100名ほどの短期の仕事に応募になって採用されました。
契約終了後、つづけて長期就業の紹介メールが来るので応募をしました。

今までスルーをしていたのに、ある日突然、返事が来たかと思うと・・・。

誰もやりたがらない、大手企業の消費者金融の債権がらみの事務仕事。
私も話を聞いた途端、いやな気分だったのでお断りをしました。
(でも、後日になって又同じ会社からの紹介メールが来ました。)

続いて、今回紹介された会社も大手系列の会社。

気になって調べてみたら、インターネットで社名を入れた途端
「○○会社 ブラック」の表示。

続けて調べてみると、「女性には働きやすい」とか「仕事のスピードを求められる」とか・・・
賛否両論。

正直、職場見学をしてくれるらしいですが実際の働く職場を見せてくれないそう。
なんとなく、現在の状況的にはブルー度が3割ほど(10の内)。

職場見学をして見なければ分からないけど、やっぱりネットで社名入れた途端
「ブラック」なんて言われるあたり、やっぱりやめた方がいいのでしょうか?

派遣なんで、契約は3年。
正直、年齢的にも精神的にもまた、就業活動するのが嫌です。

しかも、もし受けて職場の雰囲気とか人間関係に馴染めなかったら、
一ヶ月とか未満とかで辞めなきゃならないし。(最初は3か月契約だけど)

(過去にすごく馴染めず、うつ病になりました。そう言うのって第三者には
分からないかもしれませんが、結構精神的に堪え、仕事にも影響するので
私にとっては大切なんです。)

迷惑かける上に、派遣担当が気が強そうな人なので
ひと悶着起きないとも限らない。

どうすればいいでしょうか?
(ちなみに、職場見学は明日です)

A 回答 (1件)

ネットの情報は参考程度に、自分の目で判断するしかないでしょう。



例えば週休二日制で月2回土曜日出勤があるとブラック企業呼ばわりする人がいます。
(完全週休二日制と週休二日制は違うものです)
安全に関するミスをして厳しく叱られるとパワハラ呼ばわりする人がいます。
このように明らかに労働者側に問題がある場合でも、ネットではブラック企業呼ばわりされることがあるのです。
ネットの評判は大半が悪い内容ですし、鵜呑みにしないことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!