アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

足首をひねって医者に行ったところ、剥離骨折でした。3ヶ月くらい経ちましたがなかなか直りません。 サポーターで固定してきました。いまもとりあえずしています。

状態は良くなってきてると思うのですが、あんまり歩き回ったりしないほうがいいのかなと思うのに、歩いたりしているせいか、治りそうで完治しません。

固定はきつくは固定してません。

足の外側の骨折のはずなのに、内側というか中からも痛みがあります。
外側は、痛みは弱くなってきましたが、中の痛みが出てきました。

主観では、ひねったときに、中も痛めていて、そこが体重がモロにかかるから、なかなか治らないのかなと思うんですが、そうなんでしょうか?

何か対策ないでしょうか?

固定をもっと強くしたほうがいいのでしょうか??

今は、怪我してるほうの足にあまり体重をかけないようにしています。

A 回答 (3件)

外側っていうことは腓骨を含んだ骨折と思われるので、疼痛というのは厄介で、日常生活でその痛い部位を無意識にかばって、他の部位に負担をかけ、痛みが他の関節にも広がっていきます。

例えば膝関節や腰椎を含む脊椎などです。又、足指の動きも悪くなり、余計に歩行しにくくなります。そういう悪循環を断つためには、理学療法士のいる個人病院や鍼灸師などが開業されている所に行かれることをお薦めします。
    • good
    • 3

剥離骨折ということなので完治するにはずいぶん時間がかかると思います。


主人が階段から滑るように落ちて足の甲側で体重を支えてしまい、同じように骨折した事があります。
もう数年経ちますが、当初半年はぎくしゃく歩いていたと思います。
年齢もそこそこ、メタボ手前の体重なので治るスピードは参考にならないかもしれませんが・・・

剥離したうえ足首周りなら、靭帯や筋肉もずいぶんダメージを受けたはず。
新たな痛みが出たり、じわじわと、元に戻るにはどうしても時間がかかるようです。
今のところ仰るように体重をかけないようにそっと過ごすのが一番ですがそうもいかないのが現実ですよね。

ただ、鍼灸は効果的です。それこそ一度でどうこうという変化はありませんが、
患部をかばって動く事が長くなると全身がアンバランスになってきますので、その辺もケアしてもらえます。

テーピングなども教わって正しくやった方が、ただきつく固定して血流を妨げるとよくないのではないでしょうか。

当分は不便だと思いますが、焦ってまた転んだりすることのないよう、慎重にお大事になさってください。
    • good
    • 3

寝たきりにすれば早く治ります



負荷をかけないと言っても歩けば負荷はかかりますから、その分、治りは遅くなります
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!