プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【長文】Facebookについてですが、悩んでます。ばかなことで悩んでいると思うかもしれませんが、アドバイスがほしいです。

Facebookは以前、よく投稿していていいねやコメントをもらえたり、他の人の楽しそうな近況を知れるので、楽しんで利用していました。投稿内容は旅行とか人に会ったとかいう他の人がしているような自分の写真の投稿ではなく、自分が撮った景色や動物(自分以外の写真が多い)の写真を投稿していました。ネットなどで人脈自慢、リア充アピール、自分の写真が多いのにはうんざりすると読んだので、見る人が嫌な気分にならないようにです。

しかし、一度自分の体の病気のことについて長文をつい書いてしまったことがあり、(それでも前向きに頑張っていきたいというような内容)それについてずっと引っかかり、後悔しています。理由はある人が他のSNSで悪口が書いてあったからです。

学生時代にも私は人と違って変わったところがあると言われていたので、学生時代にとった私の言動を後悔して、嫌われているとか、嫌な気分にさせてしまったとかFacebookを見てはよく後悔しています。

それで一度Facebookをやめたのですが、一部の友達が心配してくれて、メールまでしてきてくれました。心配をかけて悪かったと思います。「また近況読むのを楽しみにしてるよ。」と言ってくれた人がいたので、また思いきって始めました。その時に前に友達だった人に申請を送りました。これが間違いでした。また後悔して悩んでしまうことが時々あるのです。

人に気を遣いすぎでしんどそうとか言われたこともあります。兄は私のことを偽善者だと言います。とにかく人に嫌われるのが怖いのです。こんな性格で、うつにもなりました。(いつもうつ的な考え方ですが・・・。)

やっぱりきっぱりFacebookをやめて、そういうのがなくても繋がっている人だけ付き合えばいいのでしょうか。でもまた心配かけたら悪いしとも思っています。

A 回答 (6件)

やめるべきだと思います。



質問を読んでみて、質問者様と私は同じタイプであると感じました。私も他人のことでくよくよするタイプです。

もうすでに40代も後半ですが、いまだにこの性格は直りません。まあ、直んないでしょう。

私が学生だった頃はSNSなんてありませんのでした、でも合コンとかダンパとかリアルな付き合いでもうわさがたち、悪口が飛び交い、非常に疲れるものでした。SNSが無い時代でも「ソーシャルネットワーク(昔は実際の交友関係)」を広げようとすると、くよくよと悩むことが増えるのは、今と同じだったわけです。

そこで大学留年を気に、私は方針を変えました。それは「気の合う人としか付き合わない」ということです。ですので、広い大学内で付き合って話す人は10人程度まで絞られました。もっともその前のネットワーク時代の知り合いがいますので、校内で「元気」とか「ひさしぶり」などの声はかけられるわけです。

そういう事情を知らない後輩などは「phjさんて、めちゃくちゃ顔が広いですね」と関心していたのですが、私からすればそれは「知人」であっても「友人」ではないわけです。

友人だといろいろと後悔しますが、知人程度なら割り切れたので、知人が友人にならないように気をつけたのです。その後mixiなどSNSが流行っても一切参加しませんでした。

今の質問者様の状態でいえば、無制限に膨らむであろうSNSはやめる、ということです。SNSなんかしないでもリアルな生活は無くなりませんし、リアルなネットワークだけでも十分疲れてしまうでしょう。

だから、SNSはやらないほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私と同じ性格のphjさんの意見、とても参考になりました。
SNSまでリアルな交友関係を持ち込むと疲れてしまいますよね。
SNSで繋がってるといいますが、実際に会う友達はごくわずかです。そういう友人を大事にしていきたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/25 07:51

心配されるのは、何も連絡無く更新が止まったので「もしかして病気かなにか?」


と思われたのでしょうね。良いお友達を持ちましたね。
最後の書き込みに「この書き込みで利用を止めます」みたいなことを通知すれば
良いのではありませんか?

他人の評価が気になる人は、こういったツールは向いて無いと思いますよ。
私は、くよくよ気にするのが分かりきっているので、絶対に使う気はありません。
楽しいなら良いです。楽しくなくても何らかの役に立っているなら良いです。
でも、それほどメリットも無いなら、続ける必要なんてないでしょう?

何かのCMで、「私は今、こんなところで他人の人生に「いいね」なんて言っている
場合じゃない」というのがありますが、本当、そう思いませんか?
もっと自分のために時間を使いましょうよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、他人の評価を気にしてしまうので、私には向いていませんね。もっと自分のために時間を使おうという言葉も、その通りだと思います。
心配してくれた友達にメッセージを送って、退会しようと思います。
回答、励ましの言葉、ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/25 07:35

きっぱりやめましょう。

無意味な悩みを増やす元になっているだけでは?
心配してメールをくれたと言っても、どうしたのかな?程度の軽い心配だと思います。

ついでに八方美人もやめましょう。誰からも一切嫌われない人などいません。
人間、ひとりひとり性格が違い好みや賛否も様々で、そのどれもに適応しようなんて無理があります。どんな人気者でも、必ずその人を嫌う人もいます。
誰からも好かれようとすると、誰からも強い好意や支持は得られません。

明らかに人の気分を害することをするのは避けたいですが、そういう事が起きてしまうのは仕方ないことです。
考えてみてください。
あなたも人の書き込みを読んで、悩んだり気にしたりと嫌な気分になっているではないですか。書いた人にそんな意図はありません。意見や感覚が一致しないだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

誰からも好かれるなんて無理ですね。おっしゃる通りだと思います。
私には幸い、悩みを相談できる友人もいますし、友人は数より質だと思うようにしたいと思います。
それから、人の書き込みを読んで、「悪口」と取ってしまった私もよくないですね。気づかせてくれてありがとうございます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/25 07:42

運、不運。



また波乱があったとします。

何時も間にか望んでいない状況にはまり込むということです。

こうした成り行きは、一見してランダムに思えて制御が出来ないように見えます。

しかし、これには一つの法則がありまして、

気をつけるポイントがちゃんとあります。

・「誰かに迷惑をかけることを恐れつつ、

  誰かにありがとうと言われることだけを求める」

のが答えです。

これに該当しないものに付き合うと、

何時も間にかイライラとしたりクヨクヨとしており、深い悩みを抱えます。


例えば、

「これは凄い。普通は出来ないよ」

と褒められたとします。

こういうのは大変嬉しいものです。

やる気が出てきますし、色んな気配りができるようになり、世界が輝いて見えます。

しかし必ず、いつの間にか人と争っている状態に変遷していきます。

どうしてそうなったのか分からないうちに、自分を嫌いになっています。


始まりを思い出すと、「これは凄い」「普通は出来ない」

と言う褒め言葉でした。

良く考えると「有難う」といわれているわけではないですよね。

これはある種の罠でして、最初は楽しませて、最後は苦しませると言う、

運命のコースに乗ってしまいます。


では誰かに嫌われていると言う事は悩むべきでしょうか?

嫌われているだけでは迷惑をかけたのかどうか分かりません。

迷惑とは相手の人に損害が生じていると言う事を指します。

ですので、これを解消し、損害について弁償すれば良いのです。

もし弁償できないもので嫌われているならば、

これは相手の状態も考えないといけませんよ。

もしかすると、

先ほどの法則により、

その人がどこかで先ほどの罠にはまり、

「何も悪いことをしていないの、苦しい状態になってしまった」

という状況の渦中にいるのかもしれません。

この渦中に取り込まれますと、

色んな人が憎らしく見えて、とにかくいちゃもんをつけたくなります。

他人に八つ当たりをして、同時に自分が嫌いになり、

どんどんと深みにはまっていきます。

こうなっている人には関わらないことです。


誰かに嫌われていると感じたときは、

実害を与えているかを先に考え、

それが思い当たらないときは、関わらないことです。

相手も人間ですので、悪い状態で沈み込んでいる場合が多いと思います。



また、有難うと言うべきシーンなのに、

別のことをしてしまうと、同じように負のループに突入します。

私はこればかり気にしているので、他人の言動に対して敏感になっております。

例えば質問者さんは、心配してくれた友人に

「有難う」と言うチャンスを得ているのに、

”悪かったと思って”と逸しています。

私は、これをみて「うわ、やばい、このひと」と思うのです。

相手の性格や人物の出来とは関係なく、強力な不運がつきまとうからです。

これに巻き込まれれば、無事では済みません。



これらは日常のふとしたことで生じますから、

原因が分からないまま、運命に翻弄されているように感じるのです。


人の力は限られておりますから、

自分ひとりが良い状態でもあっという間に巻き込まれ、悪い状態に突入します。

また、

強力な負のループを持ちつつ、必死に隠している個人や集団が実際に存在します。

勿論当人や当事者は必死に頑張っておりますので、

どこで運命が捻じ曲がったのか考える余裕などありません。

そういう負のループ状態にあることにすら気がつきません。



こういう方や集団とつきあうと、

最後は互いに相手を傷つけあっていたり、

抜け駆けしたり、騙したり、見捨てたりと良いことがおきません。

赤の他人として挨拶を交わす程度で別れていれば、

そういう嫌な未来を知らないで済んだのにです。



先ほどの法則を思い出すと、

・良い人、悪い人
・正しい、間違っている
・凄い、凄くない
・強い、弱い
・有名、無名
・・・・その他もろもろ

これらは全て”有難う”、”迷惑”と言う概念とは別の尺度ですよね?

一回でもこれをやると、長い間負の運命のレールから戻れません。

注意して相手の言動を聞き、

ヤバイと思ったら距離を置くことが大事です。


”嫌だな?”と思う集団や人物の発言には、こういう概念が多いんですよ。

では?「いいね」って感謝の言葉でしょうか?

違いますよね。

私はこれを見るたび気持ち悪くなります。

物凄く怖い。

これに惹かれてしまう集団は、

どれだけダイナミックに負のループを作るのだろうか?

もはや個人の力で正義を正す次元ではないでしょう。


負のループは必ず別の人を巻き込みますし、巻き込まれます。

これを正のループにするための方法があり、知っている人も多数います。

「xxxしてくれてありがとう」と、

能動的に有難うと言う言葉に変えて伝えます。

例えば、

「近況を報告してくれて有難う。

 実は心配していたんだ。実際、これで自分の事に集中できるよ」

こういう風に有難うと言えるはずなんです。


楽しいとか、面白いという状態は、中庸であり怖いですよ。

最後は不運を広げ、負のループにつながります。

ゲームなどで競い合い、互いを褒めあったりしたとします。

この時点でどんなに楽しくても、これは急転直下で地獄いきです。

有難うと言う概念しか人には許容されていないからです。


もし、うっかりと相手を褒めてしまったとします。

「これは凄い」

これは相手の運命を狂わせたことになります。

そこで、

「これは凄い。実際とても助かった。有難う。本当に有難う」

つまり、凄いと褒めてしまったら、これを打ち消すくらい感謝の言葉に変えます。

何も感謝できないようならば、コメントしないことが大事なんです。


質問者さんの質問文を読みますと、

有難う、迷惑、という概念から縁遠いものが多いです。

よほど悩みが深いと思えます。

私の知り合いもおかしくなった人がいます。

”いいね”に夢中になった人は、日常でおかしな行動を取っていますよ。

とても立派な人物が変質しています。

個人の人生経験などよりも法則のほうが強いからです。



心配をかけて悪かったと書いておりますが、これは正常なのでしょうか?

「心配されて嬉しかった、有難う」というべきシーンではないでしょうか?

実際に健全な精神状態ですと、自然に有難うと反応します。

不健全な精神状態ですと、良かった、悪かったとコメントをしてしまいます。



無理にでも、有難うとこじつけて理由を作りますと、

こういったループから逃れることが出来ます。


人に実害を与えていないのに、人に気を使うのは、

相手に迷惑をかけているかどうか心配していないからです。

相手に実害がないならば、気にしないことです。

もしそれでも自分を嫌う人がいたら、よく思い出して考えるのです。

「そういえばこの人、凄いとか凄くないとか、

 酷いとか酷くないとかの話題多かったな。

 有難うという言葉も殆ど聞いた事がない。

 有難うから縁遠いことばかり夢中になってるなあ。

 ああ、このひとは悪い状態の渦中なんだろうなあ。

 苦しくて八つ当たりをしているんだろうなあ。」

とわかり、間違いなく該当するはずです。




例え良いこととされているものであっても、

有難うと言われたり、有難うとお礼を述べる以外のコミュニケーション

である場合は、最後は必ず不条理の中で泣き喚くことになります。



意識的に(無理にでも)有難うと言う言葉を伝え、

無理にでも有難うといわれるような行為を考え付いて、交えるようにします。

やってみるとわかりますが、

自分の周囲に日が差したように明るさが増し、

だれもが笑顔になっているでしょう。

そうでない集団ですと、

例えイケイケに見えても、言動が辛らつであり、人を見下す発言が多く、

恐怖により相手を支配しようと争いが耐えないでしょう。

能力も低下しますので、ジリ貧です。



”いいね”を減らして、その代わりに、ありがとうとコメントを残すのであれば、

続けても良いかと思います。


人との付き合いは減らさないほうが良いですよ。

相手が居なければ、有難うといえませんし、言われもしません。

また、言いそうにない人と付き合うのは時間の無駄ですし危険です。

そういう性質の人が集まりそうな場所は避けるべきです。

Facebookに限らず、相手の言動から先ほどの法則をチェックし、

これにより相手の不運の強度を測り、

相手によってお付き合いをかえるのが安全です。

また、自分の昨今の言動から有難うの頻度を確認し、

自分の不運の強度を知ることが大事です。


これらは制御できると言う事です。


以上、ご参考に成れば。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

長文の心のこもった回答ありがとうございます。
私は友人が心配してくれたことに、感謝していませんでしたね。
心配してくれた友人にメッセージを送って、Facebookを退会しようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/25 07:56

あなたはFacebook向いてないと思います。

身を滅ぼします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、Facebookが原因でうつになったとか元も子もありませんよね。

お礼日時:2015/03/25 07:52

多分あなたはSNSやるには向いていないタイプです!いいねを押してくれなかった、とか、逆にいいねを押してしまってどうしよう、とか…考

なのなくても人とはつながっていけるし、めんどくさいしがらみも発生しないので、きっぱりやめてしまいましょうよ(^-^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いいねの数、正直きになってました。
きっぱり退会します。

お礼日時:2015/03/25 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!