
先日、PC内部清掃のためグラフィックボード、メモリ、サウンドカードを取り外しました。
掃除を終え各パーツを差し込み起動しました。
電源は入ったのですが、モニタに映像がながれず画面にはシグナルが検出されませんと出るのみで、別モニタ別ケーブルでも試しましたが、同様でした。
その後メモリを1枚にし、サウンドカードを抜いて試しましたが映像は検出されませんでした。
その後CMOSクリアなども試しましたが同様でした。
起動した後勝手に電源が落ちるといったことは無く、
DVDドライブも開き、ファンも(ビデオカードのファン、本体ファンcpuファンすべて)動いています。
また、マザーボードからビープ音も出ていません。
記載した情報に不足があればご指摘お願いします。
長文になり大変恐縮ですが何卒宜しくお願い致します。
MB:asrock p67 extream4
CPU:intel 2600k
GPU:GTX 460
メモリ:ddr3 4G×4
SSD: Intel SSD 330 Series 120GB
サウンドカード:SB xtreamgamer
電源:SilverStone SST-ST75F-P 750W
OS:win 7 64bit
DVD:IO-DATA DVR-SN24GEB
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
掃除に掃除機を使って、隅々の埃を全て吸い取ったと言うことでしょうか? 掃除機で吸い上げると、ノズルの先端に空気の流れによる静電気が発生します。
それもかなりの高電圧になる可能性があり、それが触れた部分を軒並み駄目にするかも知れません。パソコンの内部を掃除する場合は、カセットボンベのようなブロアを使って埃を吹き飛ばし、それを筐体の外部で掃除機で吸い取る形がベストです。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1371028864349. …
http://www.pc-master.jp/mainte/cleaning.html
静電気の問題が無いとしたら、良く配線を見直して、接触不良は無いか? 差込間違いが無いかどうか? 等をチェックします。掃除した際に、触って抜けてしまったコネクタがないかどうかも確認しましょう。CPUの+12V電源がよくトラブルの元になります。
サウンドカード、グラフィックボード等を抜いた状態で、CPU内蔵グラフィックから画面表示が出るかどうかを確認しましょう。ドライバが当たっていなくても、最低限の表示は可能な筈です。
メモリは外していなくても、1回抜いて挿しなおしてみましょう。メモリとメモリスロットの接触不良によってパソコンが起動しないこともあります。メモリ側のカードエッジが酸化して接触不良を引き起こすこともあるため、無水アルコール等で拭きます。マザーボード側のメモリスロットは、ケバの出ない布やペーパー等でエッジを作り、無水アルコールをつけてスロットの中を拭きます。それで、改めてメモリを挿してどうなるかですね。
ところで、質問者さんのパソコン構成は、自分の作ったゲームパソコン(下記)と非常に近いです。
CPU:Core i7-2600K
M/B:ASUS MAXIMUS IV GENE-Z
MEM:DDR3-1600/PC3-12800 4GB×4=16GB
SSD:Plextor 128GB×2=256GB RAID0
HDD:WDC 2TB
ODD:SuperMulti LG
VGA:GeForce GTX460 2GB
電源:SilverStone SST-ST75F-P 750W
OS:Windows7 64bit Pro.
No.2
- 回答日時:
NO,1さんの回答を試してだめなら、GPUはずしてマザーから直接モニターに接続してみて、それで映るならGPUが静電気化何かでだめになったかも、それで映らなかったら、マザーが逝っちゃった可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- ビデオカード・サウンドカード モンスターハンターライズを始めました。やはりビデオカードがしょぼいのでしょうか? 6 2022/07/05 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン清掃後に起動しなくなりました・・・
デスクトップパソコン
-
pcを掃除してからノーシグナルと表示される
デスクトップパソコン
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
-
4
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
6
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
7
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
9
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
11
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
12
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
13
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
14
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
16
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
17
マザーボード用ドライバ
UNIX・Linux
-
18
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
19
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
20
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
〜マザーボードDRAM点灯電源は...
-
NMI:Channel checkエラー
-
ノートパソコンが急に異音を出...
-
パソコンの電源を入れると、ビ...
-
メモリー増設後、ディスプレイ...
-
パソコン、再起動すると何故、...
-
Memtest86でチェックするとエラ...
-
PCを起動するとthe amount of...
-
setup.exeを起動しても無反応に...
-
モニタリング going sleep
-
メモリ初期不良多い?
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
PCが長音4回のビープ音が鳴って...
-
メモリから煙が出たのですが
-
PC掃除後モニタシグナルが検出...
-
動画再生時のブルースクリーン...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
パソコンがウイルス感染してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
-
〜マザーボードDRAM点灯電源は...
-
モニタリング going sleep
-
メモリー
-
ノートパソコンが急に異音を出...
-
スリープ状態から電源引っこ抜...
-
メモリは裏表関係なくセットで...
-
PCを起動するとthe amount of...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
PC掃除後モニタシグナルが検出...
-
突如としてPCが起動しなくなり...
-
赤い点滅とビープ音
-
Memtest86でチェックするとエラ...
-
シャットダウンしない 昨夜から...
-
メモリー増設後、ディスプレイ...
-
tmlisten.exe アプリケーション...
-
メモリを2本挿すとエラーとなる
-
ブルースクリーンの原因
-
メモリエラーについて
-
ガレリアPC 画面応答なし 電源...
おすすめ情報