gooサービスにログインしづらい事象について

同棲中の国保について質問させてください。

彼 世帯主 社会保険加入
私 同居人扱い。
昨年11月~12月中旬まで失業して失業保険を貰っていて無職の為社会保険から国保に変更。

その後12月中旬から新しい会社の社会保険に加入しました。
最初に届いた国保の請求額は7期と8期合わせて15000円ほどでしたが、しばらくしたら再び請求書が届き8期だけで請求額が54000円にもなっていました。

7期が払い終えた後くらいに請求額が変わりますとの通知書も届き急な請求額の値上がりにビックリしています。

これは何が原因で急な値上がりをしたのでしょうか?
たった1ヶ月ほど国保に加入しただけで54000円も取られる物なのですか?

彼は私が失業してる間も社会保険に加入していたので私1人分で54000円請求されてると言うことでしょうか?

私は県外から転入してきて9月から同棲を始め11月に失業、今まで社会保険だったのを国保に移し失業保険を貰いながら生活をしてました。
それも何か関係あるんでしょうか?

詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

経験から言うと世帯分離している方が良いと思いますよ。


まずは、国保は行政に納税申告するにしても国税に確定申告
するにしても、そこから派生する税率によって計算されますので
控除部分を良く確認し、分からなければ直接役所で
尋ねられた方が分かり易いと思います。
    • good
    • 1

国保の脱退をしていないかもしくは手続きの行き違いで3月まで加入とした計算で送られてきたのではないかと思いますが…


ちなみに、その期間なら実際の保険料は2ヶ月分負担となりますね。

とにかく、正確なことは役所に聞かないとわかりません。
土日は、公的機関に聞けないからと質問される方多いんですが回答側も推測しかできませんし、色々な解釈が飛び交って余計に混乱しそうなケースがほとんどです。
ここでどんなに意見が出ても最終的には役所に確認することになるのですから週明けまで我慢された方がいいと思いますよ。
    • good
    • 1

失業給付をもらっているから、ご主人の社会保険に加入できなかったんですよね。


そして、同棲のために9月に転入してきたので、転入手続きとともに役所が
世帯主の年収で保険料を計算し、納付書を送ってきたと。そういうわけですね。

源泉徴収票をもって役所へ行き、修正してもらいましょう!
あと引っ越し前に来た元の役所の納付書も持っていけば完璧です!

ご自分で保険料の計算もできているので何も心配ありません。(^o^)/
    • good
    • 0

今回のポイントはここではないですかね。



>私は県外から転入してきて

国保は前の年の収入によって保険料が算定されることはご存知ですよね。
あなたが国保に加入していた26年度については
25年1月~12月までの収入によって保険料が算定されます。
しかしながら、現在お住まいの市区町村外から転入してきた方については
保険料を算定する資料(前年の収入状況)が前にお住まいだった所にしかなく
きちんとした保険料が算定出来ません。

この場合、前にお住まいだった市町村に税情報(=前年の収入状況)を確認します。
返答が来るまでの間は収入にかかる分を抜きにして
世帯ごとにかかる分+加入者ごとにかかる分の基本的な金額を
一旦請求することとなります。
そして、返答が届いたら改めて保険料を算定することとなります。
なので質問文にある
>失業給付を貰いながら
については全く関係のない話です。そもそも、失業給付金は保険料を算定する収入には含まれませんから。

それが今回届いた納付額ということなのでしょうね。
恐らく、25年はそれなりに収入があった方なのでしょう。
それにしても、1期分だけでその金額というのは相当収入があった方なのか
それともその1期分で数ヶ月分相当の保険料なのかが分からない所です。
ちなみに現在社保加入中とのことですが、国保脱退手続は済まされていますか?
もしまだならご自分の手で行って下さい。脱退手続は会社や加入中の健康保険組合がするものではありません。

何にせよ、今回の件は現在お住まいの市町村に転入してきたことによる
保険料の調整が原因であるようですね。
    • good
    • 0

こんばんは。

Moryouyouと申します。よろしくお願いします。

事実関係が分かったような分からないようなです。

12月に社会保険に加入されていますよね。
保険証の開始日はいつでしょう?
そうすると12月の国保は払わなくてもよくなります。

国保は前年の年収で決まり、意外と企業負担もないので
結構かかります。
2013年に500万以上年収ありませんでしたか?

最初の請求額から上がった経緯がこの文面からだと分かりません。

必要な情報は、
2013年の源泉徴収票の情報(給与所得控除後の金額)
お住まいの地域、引っ越し前の地域。
地域によって計算が変わって、世帯がひとつになっていることも
何か要因がありそうです。
世帯主のご主人は社会保険は一度も途切れていないのでしょうか?
請求額はご主人と合算分ですから、そのあたりあるかも。

請求額を出すのに、内容がいろいろと書かれていると想定され
まあ役所で訊けば内容は分かりますが、
何か反論材料を用意した方がいいですよね。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
社会保険の開始日は1月8日になっていました。
国保に加入者していたのは約3ヶ月間になります。

源泉徴収を見たところ2013年の年収は250万以内でした。
彼の社会保険は一度も途切れていません。

私の住んでる地域のサイトに国保の金額を計算してくれるものがあり、収入を入力したところ月1万程度の請求になると出ました。

保険の事に関してほとんど知識が無い状態なので文章が解りづらくて申し訳ありません(>_<)
ありがとうございます!

お礼日時:2015/03/28 21:03

>7期と8期合わせて15000円ほどでしたが…



国保は自治体によって千差万別ですが、7期と8期ってあなたのところでは 1年を何期に分けて徴収されるのですか。

>8期だけで請求額が54000円にも…

加入期間 2ヶ月で 69,000円ほどということですか。
そうだとすると年額換算でおよそ 40万円。

国保は前年の所得額および資産の保有状況などによって算定されます。
去年の話なら一昨年の所得が反映されているのです。
多い人は国保税を年間 60万ぐらい払いますので、40万もあながちあり得ない数字ではないです。

(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/hoken/tax/kok …
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/life/kokuhone …

あなたの一昨年分源泉徴収票または確定申告書の控えに書かれている数字全部と、お住まいの自治体名をあきらかにすれば、もう少し具体的な話ができるとは思いますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
わたしの地域では1年間を8回に分けて請求が来るようです。

国保と新しく加入した社会保険の加入期間を見ると
国保加入が11月6日
社会保険加入が1月8日になっていました。
約3ヶ月国保に加入してたようです。

25年度の収入は年収250万に届かない額でした。
自分の地域のサイトで国保の計算が出来てその収入をいれても月1万程度の請求になると出ていて…

市役所に聞くのが一番いいんですが土日なのでやっていなくて少しでも早く原因が知りたくて(>_<)ありがとうございます!

お礼日時:2015/03/28 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報