dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「おとなの基礎英語」に出てきた表現です。中国人のジョーと日本人のミカが香港で夜景を見ましたが、一度別れました。次に会った時に、二人で同じ夜景を見て、ジョーが、”Do you remember this place?”と言ったら、ミカが、”Of course. How could I forget?”と言いました。以前、友達が、”Remember my face, OK?”と言った時には、アメリカ人が、”How can I forget?”と言いました。アメリカ人のE-palに、could とcanの違いを聞いたら、香港の方は、couldが良い、顔の方はどちらでも合うが理由は説明できないと言われました。使い分ける方法があったら教えてください。

A 回答 (2件)

How could I~~は、そう答える方に、ためらいや、相手に対する敬意、直接的な言いまわしを避けて間接的に答えたいなどのニュアンスがある場合です。


ですから、もしもミカにジョーに対して恋愛に近い感情や、相手の気を悪くさせたくないといった感情があればcouldの方が適切だと思います。

対して、How can I~~の場合は、もっと具体的に「覚えている」という事実に基づいて答えていることを強調する言い方なす。ご質問の場合は「忘れるわけないじゃん」みたいなニュアンスなのでこちらを使っているのではと考えます。
    • good
    • 1

Do you remember this place? との質問は yes/no 両方の答えがあることを暗に仮定しています。

従ってその答え方もやはり両方の答えがあり得ることを前提にすべきです。How could I forget? はやんわりと yes だよと答えています。忘れている答えもあり得る質問だということを含みとして。

Remember my face, OK? との質問に対して no もあり得ることを含みとしたら普通は失礼です。”How can I forget?” 忘れるわけないじゃないか、という答えしかあり得ません。数十年前の小学校の同窓会のように顔が変わっているような場合には no もあり得ることを含みとしても良いかも知れませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!