
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いつの時点でひびが入りますか?
まず、小麦粉の量をちょっと減らした方がいいかもしれません。
(1)型抜き後の寝かしている間
表面の乾燥が原因です。
軽くラップをしましょう。
(2)焼いている間
外側が先に焼けるのが原因です。
卵の量を減らし、温度を少し下げ、焼き時間を長めに変更しましょう。
(3)焼き上がった後
急激な冷却が原因です。
3分くらいはオーブン内で冷ましましょう。
早速の回答ありがとうございます。
ひびが入るのは数日後です。
小麦粉の量を減らすとべたついてうまく型抜きできませんでしたので、
(1)(2)(3)を参考にやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ このお菓子名は何になるのですか? 3 2022/09/03 22:37
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- お菓子・スイーツ スイーツ作り スポンジケーキ 1 2022/04/12 22:11
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:25
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:31
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- お菓子・スイーツ スフレチーズケーキの焼き上がり 1 2023/06/13 00:12
- お菓子・スイーツ 卵黄と卵白を間違えれ入れてしまいました。 シフォンケーキを作ろうとして、ベーキングパウダーと薄力粉、 3 2023/04/30 13:24
- 英語 「材料を入れる順番が重要です」を英語にすると 3 2023/04/08 13:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マドレーヌを生地を休ませると...
-
パウンドケーキがふくらまない...
-
パウンドケーキを作る時 バター...
-
パウンドケーキの焼き縮み
-
パウンドケーキ焼きすぎ?
-
マフィンの生地についての質問...
-
タルト生地が割れる・もろもろ...
-
マフィン - 小麦粉の塊が混ざっ...
-
パウンドケーキの底上げについて
-
タルト生地を作ったんですが1晩...
-
バターロールが硬い
-
自然にクッキーが割れます。
-
マドレーヌを作ったのですが失...
-
ロールケーキの失敗の原因
-
大学芋かじゃがバターどっちが...
-
生メカブの表面の深緑色のもの...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
説明しにくいんですが、 よく、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マドレーヌを生地を休ませると...
-
パウンドケーキの焼き縮み
-
パウンドケーキを作る時 バター...
-
パウンドケーキの底上げについて
-
パウンドケーキのバターは何の...
-
シュークリームが逆に膨らんで...
-
マドレーヌを作ったのですが失...
-
自然にクッキーが割れます。
-
パウンドケーキ焼きすぎ?
-
マフィンの生地についての質問...
-
バターケーキってスポンジケー...
-
クッキー(20個分)の 小麦...
-
パウンドケーキがふくらまない...
-
パウンドケーキ型
-
パウンドケーキを焼いたらダマ...
-
カステラの作り方
-
ロールケーキの失敗の原因
-
スポンジの表面がベタっとしな...
-
ケーキの底が詰まった感じにな...
-
生地を寝かせる意味は?
おすすめ情報