
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、BARCはレジストを塗布する前に、塗布します。
それで、露光、現像するとレジストパターンの下にBARCが
あるという状態ですね。材質としては、レジストと似たような
有機膜が一般的です。
というわけで、次はエッチング工程ですよね。なので、エッチング
の最初にBARCをエッチングするステップを追加することになります。
ステップと言ったのは、その下のエッチング工程で、同じ装置で連続
してエッチングするのが普通だからです。
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
半導体関連のBARCの意味
化学
-
化合物半導体の用語で『リセス』の意味を教えて下さい。
化学
-
半導体製造プロセスの「洗浄 DIW」ってなに
物理学
-
4
応力と凸凹
物理学
-
5
カレンダーの日付 5/Bの意味について
その他(家事・生活情報)
-
6
エクセルの散布図のX軸に文字を表示したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
7
TEOSと酸素の反応について
化学
-
8
pKa のリストを探してます
化学
-
9
半導体のアルミ配線に含まれる銅は悪さしないのでしょうか?
物理学
-
10
誘電率と屈折率の関係
物理学
-
11
SiO2と金属の密着性について
物理学
-
12
「PHR」という単位について
化学
-
13
単結晶シリコンの結晶方位
物理学
-
14
JIS Z 1522(セロハン接着テープ)
その他(ニュース・時事問題)
-
15
N+の+はどういう意味(半導体、トランジスタ関連です)
物理学
-
16
SOGで絶縁性の膜?
物理学
-
17
キログラム(kg)を立米(m3)に直すと?
数学
-
18
3σについて教えてください(基本的なこと)
数学
-
19
漢字の「西」の入力について (中の二本の線を曲げないように)
その他(ソフトウェア)
-
20
何時間 何分 何秒を記号で表すには?
その他(暮らし・生活・行事)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
反射した太陽光って暖かいの?
-
5
鏡のない時代はどうやって身支...
-
6
電球を鏡に映すと明かりは2倍?
-
7
風水八卦鏡について、教えてく...
-
8
自然の太陽光のもとでは
-
9
小脳と中脳の、姿勢の保持みた...
-
10
ハンガー反射というのが気にな...
-
11
なぜ鏡は立体的に見えるのでし...
-
12
鏡の回転角度
-
13
4字熟語
-
14
夜、街灯や信号機を見ると光が...
-
15
日中暗い部屋を明るくする方法...
-
16
凸レンズの問題について 困っ...
-
17
理科の問題についてです。 熱い...
-
18
太陽光反射鏡兵器?
-
19
鏡の色って何色でしょうか?
-
20
鏡をイメージすると、銀色なの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter