
右足股関節の軟骨がすり減り、歩くのが辛かったのですが、医者から勧められ、
人工股関節置換手術を受けることにしました。
手術後でも、しゃがんでの作業に要注意(脱臼)等日常生活には注意事が増えますが、痛みはなくなり、通常の日常生活には戻れるようです。
この場合、身体障害者の認定はどうなるのでしょうか、四級は「一下肢の股関節の機能を全廃」が認定基準となっています。
確かに生来の股関節は失うわけですが、チタン製の股関節を新たに着けた場合この基準の解釈はどうなるのでしょうか?
又、認定された場合、税金が減額されるとか、目に見えるメリットは何かありますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
人工股関節置換はちょっと前までなら手術になれば一律4級と
決まっていましたが、26年以上「経過が落ち着いてから可動域
等で判断する」と改善されています。
最悪4級はかわらず、最良時は非該当(障害者ではない)もあ
るようです。
http://www.jarm.or.jp/wp-content/uploads/file/me …
障害者認定されれば障害者としていくつかの免除があったりし
ますが、
http://icd.yw-information.com/syougai3.html
それらは「もう治らない」ことが前提であり、嬉しい訳ではない
(多いわけではない免除より健康の方がいい)と考える人が多い
ようです。
有難うございました。施術した医者からすれば、折角日常生活ができるよう手術で改善したにも関わらず、障害者認定とは何事ぞ!と不快に思うのではないか、と思っていましたので、平成26年に改定はリーズナブルですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳梗塞経験者とスポーツについて
-
脳梗塞の治療について
-
45歳ですが、理学療法士を目指...
-
読んでくださると嬉しいです。 ...
-
麻酔科医との結婚について
-
人体冷凍保存は、現在の医療技...
-
理学療法士や作業療法士は 50歳...
-
40代後半で、理学療法士や作業...
-
例えば、理学療法士の年収はど...
-
医者はなぜ2,3年以内に他の...
-
今年の2月に母(71歳)が交...
-
あの~すいません、昨日、リハ...
-
例えば腰や背中が痛くて病院でM...
-
骨折で、就労可能の診断をした...
-
理学療法士と柔道整復師で、「...
-
褥瘡のレベル表示
-
嫌がらせで救急車を呼ばれてい...
-
作業療法士1年目です。 現在入...
-
診療放射線技師、理学療法士、...
-
作業療法士や精神保険福祉士は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最上級の女性とは
-
おしりにこんな物が?!!!な...
-
あの~、私の近所のじいさんお...
-
股割り(誰に依頼すれば良いか...
-
ステッパーで内転筋
-
変形性股関節、変形性膝関節症...
-
この症状で、受診すべきでしょ...
-
【寝相】股関節の筋がつる間隔
-
どうして、人工股関節の手術は...
-
急に今日股関節に痛みが走り、...
-
股関節を回すとポキポキなりま...
-
臼蓋形成不全。痛みで眠れない...
-
腹筋について
-
転んで股裂きになり股関節を痛...
-
変形股関節症 手術したくない!
-
お尻に筋肉をつける方法
-
股関節の痛み
-
左股(足のつけ根)の異様な痛...
-
股関節(太ももの付け根)の痛み
-
妻が股関節の手術をします。経...
おすすめ情報