
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
すみません、再びエスメラルダです。
さっきの訳文ですが、
「私はここに
母親は向こうに」
と言う文ですが、
私はここの端にいる、母は向こうの、もう一つの端にいる、という意味ですが、どう訳せばいいかわかりませんので、ちょっと困っています。
ですから、何回も添削したが、
結局後の文
「私はここに
お嫁さんはあそこに」
は添削を忘れてしまいました。
この文も上の文の表現と一致するべきですから、
「私はここに
お嫁さんは向こうに」になります。
ごめんなさい...
役に立てれば幸いです...
この回答への補足
再びアドバイスをありがとうございます。
私もまさに「私はここに、母親は向こうに」という日本語解釈しかできないでいます。
勝手な推測ですが、この詩は
自分は台湾にいて、母親や奥さんは中国(大陸)にいる
という距離感を詠っていると考えています。
その距離の意味(何故離れて暮らしているのか)、この詩の出来た背景とかを解説しているサイトを探しています。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
エスメラルダです。takesuke さんが欲しいのは、この詩の日本語バージョンでしょうか、あるいは詳しい日本語の解説文でしょうか。
昨夜ちょっと捜索してみたが、ほとんどは中国語のサイトです。
訳させていただきたいですが、昨日は眠かったので...
よろしければ、ちょっと簡単な日本語で訳させていただきます。
==============
原文:
郷愁 余光中
小時候
郷愁是一枚小小的郵票
我在這頭
母親在那頭
長大後
郷愁是一張窄窄的船票
我在這頭
新娘在那頭
後来阿(口偏+阿という漢字です)
郷愁是一方矮矮的fen(土偏+文)墓
我在外頭
母親在里頭
而現在
郷愁是一湾浅浅的海峡
我在這頭
大陸在那頭
===========
ちょっと訳しに挑戦してみます。
下手な日本語でどうもすみません。
===========
郷愁 余光中
小さいころ
郷愁は小さい切手です
私はここに
母親は向こうに
大きくなった後
郷愁は狭い船切符です
私はここに
お嫁さんはあそこに
後になってからね
郷愁は低いお墓です
私は外に
母親は中に
そして今
郷愁は浅い海峡です
私はここに
大陸は向こうに
==============
大体こういう意味かな
変な日本語申し訳ございません。
皆様のご指摘をお願い致します。
==============
もしtakesuke がほしいのは、解説文だったら、
後で、別の方の評論文、解説文を訳してみます☆
よろしくお願い致します
この回答への補足
ご丁寧にありがとうございます
実は今、中国語を勉強していて
テキストにこの詩が載っていました。
なので日本語に訳すことは授業の内容で解決済みです。
エスメラルダさんが訳していただいた日本語での意味は理解しております。
No.1
- 回答日時:
Google検索で200件以上ヒットしました。
この中を捜してみてください。[ 關於"餘光中" "《郷愁》" 解釋大約有228 頁簡體中文 和 繁體中文搜尋結果 ]
http://www.google.com.tw/search?q=%22%E9%A4%98%E …|lang_zh-TW&ie=UTF-8&start=0&sa=N
2年前のインタビュー記事です。(南京市にて)
http://202.130.245.40/chinese/RS/152354.htm
できれば、じっくり捜してみたいのですが、ネットの接続が極度に遅いため、困難な状況です。(泣
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(国内) 離島などで、観光も郷土料理も堪能できる場所をおしえてください! 見どころのある観光、郷土料理が食べら 5 2023/03/22 22:00
- フランス語 フランス語の詩で、語句や文法を解説した本、ありませんか? 1 2022/04/16 10:33
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
- 英語 カーペンターズ「Your Wonderful Parade」の歌詞の和訳(意訳OK)&背景について 1 2022/07/10 16:58
- 野球 高校野球について 3 2022/08/17 19:30
- ドイツ語 Rechtfertigung とは何だ? 2 2023/08/22 17:43
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 日本語 「せきまえ」の意味 4 2023/08/04 02:43
- 文学 高校2年論理国語の教科書で習う「余白の美学」について 4 2023/07/23 20:54
- 大学受験 現代文について教えください。 問題 傍線部1「科学的方法」とあるが、それは具体的にいうとどのような方 3 2022/10/16 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「なお、~」の英語表現
-
あるので、するので、なるので
-
「~だけしか~ない」の「だけ...
-
What is your nationality?
-
「となる」と「になる」の違い
-
中学生 英語
-
このことにつきまして
-
音読・どこで区切れば良いですか?
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
古典
-
but although 同じ意味を含む...
-
In which で始まる文章(目次・...
-
be proud of~の用法
-
He can't be over thirty; he m...
-
元の文を引用してもらいたいの...
-
「ありますが」と「ありますの...
-
次の英文の意味がわかりません
-
中学生です。 作文で「なんと」...
-
メール本文の「#」の意味は?
-
たとえ~でも
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「なお、~」の英語表現
-
あるので、するので、なるので
-
「となる」と「になる」の違い
-
このことにつきまして
-
Spread Beaverの俗語の由来。
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
終わり次第連絡します という文...
-
メール本文の「#」の意味は?
-
中学生 英語
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
What is your nationality?
-
古典についてです。 ひとのこと...
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
「だが」という接続詞について...
-
but although 同じ意味を含む...
-
In which で始まる文章(目次・...
-
古典
-
問屋の米を買いたい買いたい
-
Where are you going vs Where ...
おすすめ情報