dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

問、w=1+izとする。点zが原点Oを中心とする半径1の円の周上を動くとき点wはどのような図形を描くか?

│z│=1 w=1+izより z=w-1/i よって、│w-1/i│=1 ゆえに   │w-1│=1

となるそうですが、│w-1/i│=1 から ⇒ │w-1│=1 になるのがよく分からないです。
" i " はどこへ?

A 回答 (2件)

複素数A,B(B≠0)において


|A/B|=|A|/|B|
が成り立ちます。

|(w-1)/i|=|w-1|/|i|=|w-1|/1=|w-1|
となります。

あと、ここで数式を記述する際の注意事項として
w-1/i
という記述は
w-(1/i)
ととられます。引き算よりも割り算のほうが演算の優先順位が高いためこのようにしか取れないのです。

必ず分母分子に括弧をつけるようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

覚えときます。  表記慣れます。 解答あざっす!

お礼日時:2015/04/14 22:07

│w-1/i│=|(w-1)/i|=|w-1|/|i|=|w-1|



|i|=1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

|i|=1  覚えときます!  ありがとうございます

お礼日時:2015/04/14 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!