プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

確定申告と住民税支払いまでの流れについてお伺いします。
長くなりますが、ご拝読お願いします。

私は、正社員として働いています。
ただ、金銭的な面より副業(アルバイト)を考えております。
本業の会社方針では、『無断で雇用されることは禁ず』とありますが、会社には黙って副業をしようと思ってます。アルバイト先には、副業であることを伝えます。

住民税の金額より、本業の会社に副業がばれる可能性が高いことまではわかりましたので、確定申告の際に副業先の分は普通徴収にするつもりです。

確定申告と住民税納付までの流れが分かりませんでしたので、質問いたします。

1.本籍の市役所が、副業分のみ普通徴収にできるのか確認する。
2.アルバイト先に、副業であることを伝える。
3.ネットや税務署で確定申告の用紙を用意し、確定申告時(2月中旬~3月中旬)に税務署へ提出。
4.税務署へ提出時には、普通徴収に○を忘れず。
5.提出後、税務署・市役所に、普通徴収であることの念押し電話を入れる。
6.5月~6月になると住民税の通知が届くので納付する。

以上の手順でよろしいのでしょうか。
また本業先に、ばれませんでしょうか。
なにぶん拙い説明ではございますが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

いえいえ、よくお調べになりました。


完璧です。
強いて言えば、1は1月1日にお住まいの市役所です。

但し、アルバイトを始めて、申告をした後、
『やっぱり無理!』って税務署に言われるかもしれません。

特に来年からマイナンバー制度が始まります。
目的は個人の収入の合算がしやすいようにする制度なので、
お国の指示でコロっと変わる可能性もなきにしもあらずです。

ここは覚悟を決めてアルバイトをした方がよさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本業先にばれたくなくて、ありとあらゆるサイトを見たおかげかと…。

マイナンバー制度…。
すっかり忘れていました。こちらも併せて調べてみたいと思います。

自信がつきました!!アルバイトをもう少し前向きに考えることもできました。回答ありがとうございました!!

お礼日時:2015/04/12 19:29

>以上の手順でよろしいのでしょうか。


おおよそいいです。
ただ、1の「本籍の市役所」ではなく、「住所がある市役所」です。
なお、税務署は住民税のことは管轄外なので、無理と言われることはありません。

>本業先に、ばれませんでしょうか。
バレません。
バイト分の住民税の通知は、貴方のところに郵送されてきますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
なるほど、税務署では住民税は管轄外なんですね。
勉強になります。

あとは、本業の社員に見られないよう、今後を考えて行きたいと思います。
迅速な回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/04/12 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!