
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
親の源泉徴収票は必要ありません。
まあ、別に持って行ってもいいですが…。
貴方の源泉徴収票だけでいいです。
それから、通帳、印鑑です。
住民税もいずれ還付されますが、忘れたころになります。
なお、確定申告した内容が役所に通知されるので、住民税の申告は必要ありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/06 15:51
ありがとうございました。
お陰様で税務署で還付申告できました。
アドバイスして頂いたとおり親の源泉徴収票は入手せずに、自分の源泉徴収票、ハンコ、銀行口座だけを持参しOKでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告、国民健康保険の還付
-
確定申告
-
青色申告で売上がない場合、経...
-
市民税、県民税の請求はいつ来...
-
処女と非処女の見分け方ってあ...
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
失業保険給付中に、ネットで物...
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
年末調整はどこまでが会社の義...
-
確定申告で申告した額と還付金...
-
謝金なのに給与所得で源泉徴収...
-
2ヶ所以上の事業所から甲欄を適...
-
自署・捺印の自署はゴム印でも...
-
確定申告書の生年月日を間違え...
-
年末調整 1年のうちに同じ会社...
-
生活保護で懸賞のギフト券や物...
-
会社から引かれるものでしょう...
-
副業の面接で即落ちました。(笑)
-
スーパー三和で働いていた方に...
-
町内会の収益事業?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告後に国民保険料の還付...
-
過去5年分の扶養控除申告漏れに...
-
市民税、県民税の請求はいつ来...
-
サラリーマンの白色申告について
-
還付金っていつ入金?
-
確定申告で医療費控除の申請を...
-
不動産譲渡で損した時
-
【やよいの青色申告 オンライン...
-
医療費控除の申請について
-
青色申告で売上がない場合、経...
-
特定扶養控除
-
フリーターの確定申告について
-
短期アルバイトの確定申告について
-
確定申告の件
-
前年度の確定申告の修正につい...
-
医療費控除と不妊治療助成金に...
-
還付金について
-
確定申告で戻って来るお金って...
-
【確定申告】一昨年の医療控除...
-
友人がもう10年は夜職していて...
おすすめ情報