dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
子育て経験者のママさんに回答いただけましたら、とても嬉しく思います。

現在3ヶ月の赤ちゃんがおります。
妊娠38週で胎児不整脈と診断され、緊急帝王切開→NICUへ。
約1ヶ月半の間GCUに入院した後、退院の運びとなりました。
産後3日目から、GCUに入院中も毎日欠かさず搾乳し、夜間も3時間で起きては搾乳し、冷凍した母乳を持参する日々でした。
産まれて直後は疾患のため直接母乳を許してもらえず、1週間経って初めて直接母乳可能になりました。
しかし、病院の制度で、直接母乳をしてもいいのは平日12時〜13時の1時間のみ。しかも、場所もGCUの中で、他のお母さんもいらっしゃる中おっぱいを丸出しに…というスタイル。
後ろには業務で忙しそうにしている看護師さんも、先生もいらっしゃり、とてもじゃないですがゆっくり授乳なんでできませんでした。
上手く飲めない息子を大泣きさせるのがはばかられるのはもちろん、時間が決まっているので眠たいと飲まないし、酷い時には助産師さんから「あっ、直接母乳ですか?さっきミルクあげちゃいました…」と言われる始末。3週間以上毎日通っているのに。
そんなこんなで、やはり入院中は有益な授乳はあまりできなかったように思います。

その後やっと退院できたのですが、哺乳瓶に慣れている息子はおっぱいを嫌がり、授乳の度に大泣き。泣き過ぎて痙攣することも…
夜間授乳したり、乳首の方に近いカバーをつけてみたり、搾乳も同時に頑張ったりしていましたが、やはり段々とお乳は出なくなり、先月まだ2ヶ月にして月経が来てしまいました。
そして今月もまた昨日まで月経があったのですが、もう全くおっぱいが出ず、張ることさえなくなってしまいました。
入院中、他のお母さんが授乳室で授乳する中、壁に向かってこっそり泣きながらでも搾乳したのに、どうして…と悲しくて仕方ありません。
できることなら、完母は無理でも、混合で頑張っていきたいです。

それとも、もう母乳は諦めた方がいいのでしょうか。
復活させる方法は、頻回授乳がいいとよく聞くのですが、そもそも咥えてももらえなくて…
母乳が出ないなんて信じられないと実母からも言われて、母親としての自信もすっかりなくなってしまいました。

よろしければ皆様の経験談、お知恵をお聞かせ下さい。

A 回答 (2件)

NO.1の回答の方のおっしゃる通りです。


確かに母乳が良いのはわかります。
でも出ない人もいるし、飲めない赤ちゃんもいる。
もう数ヶ月もすれば離乳食だって始まるし、ハイハイ、立つ、歩く、トイレトレーニングetc.
理想だけでは無理なことだらけです。

長男のときは4ヶ月ほど、次男のときは2ヶ月で母乳が出なくなりました。
二人とも人工乳で育ちましたが、虫歯もないし、アレルギーもない、風邪知らずで他の人よりよっぽど丈夫です。
(玄米中心で育てました)

一番大切なのは、お母さんと赤ちゃんの信頼です。
あなたが生まれてきてよかった!
世界はあなたを歓迎していますよ!
お母さんも赤ちゃんもストレスの少ない子育てが一番です。
    • good
    • 1

がんばってますね。

あなたのせめて混合でというお気持ちもわかりますよ。
いろいろなことが重なりつかれてしまっているんですね。

お近くに母乳外来があるところはないですか?
いろいろと指導してくれたりしますよ。赤ちゃんがおっぱいから吸ってくれるように
赤ちゃんも含めて練習するところや マッサージなどもあるので
これから暖かい時期ですのでお散歩感覚でいけるといいのではないでしょうか?
できることはトライしてみましょう。

私は上の娘のとき 私が下手なのと娘も吸うのが下手でとにかくくわえさせていたら
乳首が全部かさぶたになり あまりの痛みで乳首にカバーつけたり いろいろ
しましたがダメで 結局飲みやすい哺乳瓶でしか飲まなかったです。
入院中は搾乳してやっと20とかでたのを哺乳瓶でのませ
足りない分はミルクでした。
ですが退院後はすぐ母乳がとまりミルクオンリー
仕事に戻る関係で早くミルクオンリーになるのはわかっていただけに
その間はせめてとおもい
あなたのように抱っこして母乳を…と一瞬落ち込みそうになりましたけど
「出ないことや 足りないことや そもそも抱っこして飲ませれないという
ストレスだらけのストレス味の母乳より ゆったり抱っこで目を見つめながら
飲むミルクのほうがいんじゃない?だって飲ませようと 咥えさせようと
必死で抱っこに力はいってるし怖い顔になってるよ」とある人に言われ
「そーだよな~~」と…

あなたはできる努力をしてみて ちょっとでも出るようになったら
哺乳瓶でもいんですよ。あなたの母乳ですもん。
出なくても ゆっくり目を見つめて微笑んであげれればいんですよ。

たとえ母乳が出なくともママにかなうものはないし!
それが愛情の 母としてのバロメーターじゃありません!!
完全ミルクでそだった娘は成人し結婚しで子供を産んでますが
いまでも私を大好きだ ママの子供でよかったといってくれます。

あなたも一回深呼吸して 笑顔で目を見つめて抱っこしてください。
母乳より大切なことですから
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!