
草なぎ剛の「なぎ」(弓偏に剪)は国字ですね。国字には「腺」のように音読みを持つものも少数ありますが、大多数の国字同様「なぎ」は訓読みしかありませんし、まして韓国語の読みは出来ない(そもそもこの字を使う韓国語の語彙が存在しないし、韓漢辞書にも字母として載らない)筈ですけど、彼はチョナンカンを名乗ることがありますね。
音読みを持つ「腺」に「(センに似た)선」という読みを与えて日本語由来の熟語を外来語として韓国でも使っているような字母のケースならわかるのですが。
もし旁(つくり)=「剪」の音からの類推なら「전」でしょうし…。
弓偏に剪をナン(난)と読ませた根拠・経緯をご存じの方、教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『チョナン・カンの由来は、同番組の放送開始前、草彅の韓国進出を計画する際に、番組コーディネーターが草彅の氏名「草彅 剛」の漢字を朝鮮語の音読みとして、即座に「チョナン・カン」と読んだのがきっかけで、そのまま草彅の芸名・同番組名として採用した。ただし、「彅」にナンおよびナンの発音に近いものは朝鮮語の音読みに存在せず、「剛」はカンよりもガンの発音のほうが朝鮮語の音読みに近い。』
だそうです。
局側の誰かが口から出まかせを言ったのを、真に受けたということですね。Wikipediaの当該項には出典が書いてないですが、これが真相に近いところでしょうね。そんなことじゃないかな・・・と思ってました。
すっきりしました。mapascalさん ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 最近の報道で韓国や北朝鮮の人物の名前はその国の呼び方(発音)なのになぜ中国の人物は漢字の日本語読みな 5 2022/05/24 04:03
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- 中国語 中国人の漢字のふりがな 2 2022/10/07 18:25
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- 日本語 漢字ひらがなカタカナと使える日本人って凄いですよね、というか日本語って凄いですよね? 中国とか韓国語 2 2022/11/11 09:22
- 中国語 日本人からしたら中国語と韓国語、 どちらの方が勉強しやすいと思いますか? 中国語は漢字ですが発音が難 1 2023/03/15 10:43
- 韓国語 どうしても読みたい漫画があります。 1つ問題がありまして、その漫画が韓国語でしか読めないということで 2 2022/11/23 22:56
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 日本語 日本語は漢字を音読みと訓読みしますが、1つの文字を複数の読み方をする言語は他にありますか。 5 2022/04/25 04:27
- その他(社会科学) やはり、日本は 大韓民国から全て学ばなければ成り立たない国なんでしょうか 大韓民国のおかげで日本は国 14 2023/07/05 19:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
新聞の聞てみみ?
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
人名について・・・。
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
「基」と「元」の使い方
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
魚へんの下の点々が大
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
この言葉、「漢字」ありますか。
-
「長」の漢字を(おさ)って読め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報