dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校で英語ディベートをしています
その議題が自衛隊を緩和してpkoに参加すべきかどうか?です。
サブタイトルはwastemoneyです。
そのコンストを書くのに
presentsituationはなんて書けばいいのでしょう?
日本の財政状況と日本の軍事費がいくらで〜赤字なのに軍隊を持ったらさらに赤字になる。などと書けばいいのでしょうか?
意見をください
詳しい人お願いします
こまってます。

A 回答 (2件)

>presentsituationはなんて書けばいいのでしょう?



現状を調べて書けばいいんです

>日本の財政状況と日本の軍事費がいくらで〜赤字なのに軍隊を持ったらさらに赤字になる。などと書けばいいのでしょうか?

そうですよ
ただし、日本の軍事費は0円です
日本に軍隊はありません
    • good
    • 1

まず、↓を締め切るべきではありませんか。



A:【英語ディベートについて。】(質問者:ひなちゃん。)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8960249.html?from=qa



B:>意見をください

肯定、否定どちらの側なのか不明なので回答不能です。


C:>学校で英語ディベートをしています

している時に聞いても手遅れ(コンストは既に出ている筈)ではないのですか?
無関係な人に好意による回答を求めている自覚があるなら、予定のあるものに期限を出すのは礼儀だと思います。


D:【ディベートの方法】
http://www.geocities.jp/kuwanaec/page007.html


1:>そのコンストを書くのにpresentsituationはなんて書けばいいのでしょう?
2:>日本の財政状況と日本の軍事費がいくらで〜赤字なのに軍隊を持ったらさらに赤字になる。などと書けばいいのでしょうか?

「presentsituation」の意味が不明。
私はそのような用語は知りません。
《類似の言葉には「A:present situation(実態、現状)」と「B:presentation(情報を提示し、理解・納得を得る行為)」ならありますが》

更に文章の意味が理解できません。
Dのディベートの作法によれば、まず「コンスト(立論)」が必要だと思いますが、その前に「presentsituation」とやらを作成しなければならない意味がわかりません。

もしかしたら、質問者様は「コンスト」すら考えていない(考える能力がないかその気がない)状態ということでしょうか。
(Aからはそのように考えられますが)

だとしたら、そのような方に借り物の理屈を与えても相手の反論に耐えられるとは思えませんし、勉強になるとも思えません。
「自衛隊について」の回答画像1
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!