
英語で「彼の鼻毛が出ているのが気になる」と「食器を洗った後、きちんと洗剤をすすいでないのが気になる」と言うには、それぞれ何と言えば良いでしょうか?
和英辞書で「気になる」を引くと、careやmindやworryが出て来ますが、意味合いとしては「心配する」という感じではなく、前者は「~が私の注意を引く」で後者が「~が嫌だ」に近い気がするので、前者ならattractやpay attentionを、後者ならhateやdislike等の単語が使えそうですが、しっくり来ません。
うまい言い方を教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.2です。
『気になる、気にかかる』は日本語もいろんな意味があると同様英語にも、worry, disturb, bother, annoy, bugとかいろいろあります。貴方の日本文のような状況での『気になる』では annoyが一番基本的で普通の言葉と思います。bugは軽い、もっぱら話し言葉としてつかわれ、『気になる』度合いも『ちょっと気になる』ぐらいです。 蛇足ですが洗剤(detergent)と石鹸(soap)は日本語が違うと同様英語も違います。No.3
- 回答日時:
"I can't help but notice the/those hair/hairs sticking out of his nose."
"I can't help but notice ..." 気になって、誰かに(本人に)伝えないと落ち着かないときにぴったり。
"It bothers me (a bit) that you don't seem to rinse the soap quite off the dishes."
"It bothers me a bit ..." で少し遠慮がちに不満を表明します。
「ちゃんと洗剤をすすいでないみたいだけど、それは(ちょっと)どうかとおもうよ」
やはり鼻毛がはみ出てる時の動詞は、stick out(…目立つor突出する)なんですね。I can't help ~ingは習ったものの、これを機にI can't help but notice ~やIt bothers me ~の形も覚えておきます。
あと、soapは食器用洗剤でもイケそうですかね。英訳はもちろん、補足というか微妙なニュアンスも教えていただき、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「彼の鼻毛が出ているのが気になる」
His protruding nose hair is bugging me. (His protruding nose hair is annoying.)
「食器を洗った後、きちんと洗剤をすすいでないのが気になる」
Inadequate rinsing of dishes after washing with detergent is annoying.
protrude(=stick out…突き出る)はもちろんbugという動詞も初めて知りました。ただ、どちらの「気になる」もannoy meでイケそうですかね。
あと、adequateは習ったものの、inadequateが出て来ませんでした。早い回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「彼の鼻毛が出ているのが気になる」
I can't help but see his nose hair(s) sticking out of his nostril(s).
「食器を洗った後、きちんと洗剤をすすいでないのが気になる」
Rough rinse after washing dishes annoys me.
早い回答ありがとうございます。I can't help(~ing)は習った事がありますが、nostril(…鼻孔)は知りませんでした。
あと、rough rinseは簡潔な感じですね。~が気になる≒~ annoy meも分かる気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 英語 「なぜですか」と聞いても「いいから覚えろ」としか言わない自称英語上級者の今後について 6 2023/07/26 00:08
- 日本語 「立ち上げる」 8 2023/08/20 14:48
- その他(海外) 英語圏でtoiletは日本のトイレと同じ意味で使われますか? 以前あるゲーム内で日本人だけど英語で話 5 2023/03/07 03:26
- 英語 英語の言い方 3 2022/06/26 21:14
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 日本語 「言語化する」って言い方、どうなの? 「文章化する」「言葉で説明する」ではダメなのか? 9 2023/08/01 18:03
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- その他(病気・怪我・症状) 私は、病院内で清掃の仕事をしていたんですが除菌剤を使用してる時に鼻で深呼吸していたら急に酩酊になり、 1 2023/05/24 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
covered with とcovered inの違い
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
agree withとagree that
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報