プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、自分の反社会的行動により、オーナーから退職勧奨を受けました。それは受け入れるつもりです。
しかし『新人が仕事を覚えるまでしっかり頑張れ』と最終日は濁されました。今までの事例からいくと、募集→採用まで3ヶ月~半年はかかっています。

自分としては辞めることが決まったであれば、早く次の仕事を探したいです(もう20代ラストなので)
また、実質懲戒解雇とあり、精神的にかなりきつい状態です。そんな人間が後輩に引き継ぎなんて悪影響も必至かと思います。

法律ですぐにでも辞められることはすでに前の質問で教えてもらったのですが、業界から干されないか? 同じ職種の人にバラされないか? などの心配があります。お世話になった人たちへの感謝の気持ちもあります。


ここまで書くと『思うようにすればいい』との答えになりそうですが(苦笑)、自分の立場を想像していただき、あなたならどう行動するかを詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 原因は虚偽報告の類です。なので懲戒解雇で構いません。そのような行動を取るに至った原因はあるにはあるのですが、戦う気力はありません。

    同じく、『自分が引き継ぎするの……?』っていうのが疑問ですし、避けたいのが本音です。ただ、今後のことを考えると受け入れたほうがいいのか悩んでいます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/10 11:57

A 回答 (2件)

勧奨を受けたのなら、受けた月(月末)に辞めるようにしましょう、この場合30日前とかは関係ありません。



厳密には経理の都合(給料の締め日とか)に合わせるのが喜ばれますが

勧奨なら、あなたには外面的にはキズは着きません、自己都合退職となりますから、次の就職先でキャリアアップの為に退職しましたという方便も言えるわけですが

懲戒解雇となれば、労働基準監督署長の認定が必要とされるのであなたが辞めた理由というのが公になるわけですから、次の仕事を探した時に、キャリアアップの為と言うと虚偽になってしまいます。そうなると、もっと仕事は見つからなくなります。

引継ぎは、会社側の責任回避という意味もあります(懲戒解雇なら即日でクビにできるが、それをした会社という事で世間的にも信用的にも会社の負担が大きすぎる)また、あなたの事を思って(たぶん会社を守る為という意味合いの方が大きいでしょうが、先の理由もあり)という配慮をしてくれているので、それに応じましょう。

避けたいのは判るけど、避けたら本当に一生を棒に振る(懲戒解雇された人間を雇う会社なんてほぼ無いから)事になるので、ここは甘んじてそれを受けて、後輩に全ての知識を伝え会社を去りましょう。

立つ鳥跡を濁さずです。
    • good
    • 1

「実質懲戒解雇とあり、精神的にかなりきつい状態です」


→具体的に何があったのでしょうか。
まずそこです。
本当に懲戒解雇に値する事実があったのかです。
もし、あなたの非がないのであれば、今の職場にいる間にすぐに次の仕事を探しましょう。
そして、仕事が決まったら、退職を申し出ましょう。
そもそも、解雇するのにしっかり頑張れなど、失礼な話ですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!