アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今高校生なんですが、昔から絵を描くのが好きで、本気でイラストレーターになりたいと思っています。毎日毎日練習しています。
そこで質問なんですが、プロ並に上手くなるにはやはりイラスト専門学校に行ったほうがいいんでしょうか?よくイラスト専門学校なんてなんの意味もない…独学で勉強した方がマシ…金の無駄などよく思われない事を聞きます。
でも今活躍しているイラストレーター様やpixivなどでとても素晴らしい作品を出している方は専門学校卒でした←本人に聞きました。(pixivの素晴らしい絵を描くお方→無駄って事ではないと思う…僕の行ったところは基礎を教えてくれなかったから、僕が通った学校は余りいい学校じゃなかった。学校によってまた違うと思うよ)らしいです。
今高校で大学進学を目指してるコースに入っていて、他の科より勉強量も多いです。最初は電子デザイン科に入ろうとしたんですが親に反対され普通科の方に入りました。これがいい選択だったのかは分かりません…。
このまま大学に行ってもなんの夢もないし興味もないです…そこで興味も無い事に四年も勉強と考えると…。大学に行きながら土日だけ専門も考えましたが、なんか中途半端な気がします。
独学で有名なイラストレーターになった方を私はご存知ないのですが沢山いらっしゃるのでしょうか?本業ではなく副業でやってる方のほうが多いんでしょうか?その副業でやってる方は専門を出てほかの職業に就きながらイラストレーターをしているんでしょうか?
質問多くてすみません。本気で悩んでいます…人生に大きく関わってくると思いますので。
回答よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

1.短大・大学と専門学校のいちばんの違いは、無駄を習うか習わないか。

専門は専門「しか」習いません。つまり、それ以外の分野は、現場に行っても「自分で発掘せよ」です。一方、短大・大学は無駄に色々習ってますので、引き出しが多く、「ここらへん」という感覚が常にあります。そこから調べやすい。ここでも、質問分野がありますよね。あれをしっかり知っていて、きちんとして答えを得られるか、場違いな分野で質問して、「カテ違いですよ」としか返ってこないかみたいなものです。
2.また、専門学校は、就職率100%を達成するために、就職できない者を切ります。教え子は1教科だけどうしても取れず、5年通いました。分野は違いますが、ビジネス系の講師をしていた知人は、「最低何人落とすか決められている」と言い切りました。
3.「公立の」美術系専門学校の説明会に行ったことがあります。ほとんどが、その下の公立美術系高校から進学しています。私立の専門学校では「素人でもイチから教えてみせます、任せてください」と言うのが全てでしたが、ここは「デッサンが完成されていることは当たり前ですが、ドローイング系のソフトも使いこなせておいてください。でないとついていけません。」と言い切られました。大学卒みたいなレベルを要求したということですわ。今どこかの美術系の予備校で習ってますか?今は独学なんてほぼあり得ません。何度も出品して、日展などで賞は常連なら別ですけどね。
4.4年制の大学でも、デザインで100人入学して、課題攻め根性比べの1回生明けで20人留年しました。その後は80人卒業しましたが。ただ、就職斡旋は自己責任で無きに等しく、自分でアポとって(どこでもそうだけど)、作品持って回りましたね。絵の仕事につけたのは半分です。教授は、教員免許なんて持ってません。どこぞのデザイン事務所の社長さんです。だからよく自分の会社にも連れてってもらいましたが、行くことによって他の授業のことを無視するのには閉口しました。口もストレートです。「才能のないものは、諦めて足を洗えと正直に言う方が、本人の人生にとってよりよいアドバイスとなる」というスタンスです。2回生から洗礼を受けまくりましたが、その時は悔しかったですが、今ではすべての叱責が全く正しい言葉だったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

独学ではありえない…やはりそうなんですか
副業でやるとかそんな甘いことは出来ないんですかね…
厳しさが伝わってきました…
叱責が全く正しい言葉だったと思います←とありますがデザイン関係の仕事をお辞めになったという受け取り方で合ってますでしょうか?
回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2015/05/10 13:51

いや、自分も同じ思いで、プロとして努力しても無駄なヒトにははっきり言えるということです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう言う事でしたか。
理解力無くてごめんなさい。
回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2015/05/10 20:59

専門学校では様々な技法を習います、それが生徒の好き嫌いにも関わらず授業があるわけです、pixivな絵を描く人にとって、例えば水墨画なんて意味を成さないと思うしそうした様々な技法がある、表現方法があることを吸収して自分に取り入れる事ができた人は、専門学校を良いと考えます。



アニメ絵(あくまでも例えです)しか書かない人は、他の技法は不要ですから、専門学校なんて行くだけ無駄と言います。

そして社会に出た時に、アニメ絵だけでは仕事が成り立ちません、様々な技法を駆使して依頼者の望む絵を作り上げるのがプロのイラストレーター

その人固有のタッチが求められて仕事にできる人は100万人に一人居るか居ないかの世界で実はみんな様々な仕事をこなしているわけなんです、その中で仕事とは別に自分の思う技法で作品を作りそれを発表しています、それがアニメ絵でもいいわけで

大学は、最初の2年間は国語算数理科社会の授業があります、あれこそ無駄(^_^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

個人的にはアニメ絵以外も覚えたいと思っています(´∇`)
えっと…つまり目的が無いのに大学行かない方がいいということでしょうか?

お礼日時:2015/05/10 13:43

まず、前提として、学校に通ったからと言って、絵が上手くなる保証は無いです。


授業では、基本的な表現方法や、グラフィックソフトの操作方法は教えてくれると思いますが、後は課題を自分でこなしていいく事しか出来ないからです。
ただ、家でブラブラしているよりは、専門学校や大学に通っていた方が体裁は良いです。
就職先によっては、有利な場合もあります。
イラストレーターと言っても、いろいろな仕事の取り方があります。
派遣に近いような形態の取次会社に登録して、仕事を請け負ったり、キャラクター商品製造会社の開発部門に所属したり、企業の広告部門のデザイン担当になったり、もちろん個人で営業して仕事をもらう人も多いでしょう。
業界に出身者が多い学校であれば、つてを得る事も可能だと思います。
基本的な画力は個人の資質によると思いますが、ある程度練習すれば、それなりの表現力は得る事が可能だと思えます。
個人的には、小林よしのりの画力の向上を見ると、人間はやれば出来るんだと言う事がわかります。
他にも、有名な漫画家などの初期の作品を見て見ると、画力の向上がわかると思います。(一部の作家の場合は、アシスタントの画力向上に頼っている場合もあるので、一概に本人の画力が向上したとは言えないかもしれません)
もちろん、最初から上手くて、あまり変わらない人もいます。(元々画力が高くても、やはり洗練はされていくので、表現力は高くなっています)
癖が無いイラストならば、いろいろな所に使えるわけです。(意外とこれで仕事を取れる場合も多いです)
有名になりたいなら、突出した個性と、人を惹きつける表現力が必要になります。
これは、努力で身に付けられるものでは無く、やはり才能でしょう。
イラストレーターの兼業についてですが、やはりイラストだけでは収入が安定しない場合が多いでしょう。
その場合は、アルバイトや他の職業を兼業している例も多いと思います。
ただ、他の職業が忙しいと、イラストの仕事は出来ないので、激務の仕事(残業が多いなど、拘束時間が長い仕事)は出来ないと思います。
上記に書いた、イラスト取次代理店のような企業が売り込みに来た事はありますが、100人程度登録していて、いろいろなジャンルに対応出来るとの説明でした。(ジャンルとしては、パース、広告のカット、漫画を利用したパンフレット、企業カタログ等です)
変った所では、壁紙の図案などもありました。
どちらにしろ、企業所属で無い限り収入は安定しないと思います。(企業所属でも、固定給が無ければ安定はしないですけどね)
今、高校を出ても、イラストに関わる職業につけないのであれば、専門学校や大学でイラストを学んでも良いですし、芸術系以外の学科でも、サークル等でイラストを描く事は可能です。
実力があれば、コミケなどで売上を上げる事も考えられます。(これも意外と大きい市場です)
表現したものを、外部に発表しなければ、誰も気付かないわけですから、そのような活動をして、外部の評価を判断するのも良いかもしれません。(イラスト専門ブログなどは、簡単ですよね?)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに学校に通ったからといって上手くなる保証はどこにもありませんよね( ´•௰•`)
やはり上達は描けば描くほどしていくものなんですね!
確かに大学のサークルでも絵は描けますね…
イラストのブログやらpixivやらで頑張って有名になろうと思います!いつかコミケに出品できたならなぁと思います!
色々給料の安定性等も詳しく教えて下さってありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2015/05/10 13:41

光あるところに必ず影あり。

成功者の影には多くの失敗した人間がいます。ただそういった人間にスポットがあたらないから知らないだけ、本人達も語りたがらない。

必ずそういった人生の選択にはリスクが伴うものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

厳しい世界なのは心得ています。
有名なイラストレーターさんでもサラリーマンと同じ年収らしいです(全てではないですが)
でも独学でプロ並みに上手く描けるようになるんでしょうか?

お礼日時:2015/05/10 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています