
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
まず、調整池があるからといって洪水が起きないという保障はありません。
調整池が溢れることもありますし、万が一溢れてしまった時は、
かえって水が引くのに時間がかかりますし、モロに打撃があるので悲惨です。
1m程度の深さは浅い部類ですし、古い調整池では?
確かに管理が悪いと蚊などの虫の飛散も多いです。
候補地の土地登記簿謄本は持っていますか?
大字名や小字名に
「川・河・池・沼・田・端・水」といった名前が含まれている場合、昔は土地が低かった可能性が伺えます。
街中でしたら近所の人に聞くなり、市町村役場などの治水担当課に灌水や道路冠水の有無などの情報を仕入れておくことが必要かと思われます。
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
池が土地から1m下がっていましたが、池の深さはもう少しあると思います。水はなかったのですが草がうっそうと茂り、
いかにも虫が好みそうな状態でした。
現時点では同一住宅地の別区画を検討しています。休みが取れたら役場で情報を仕入れてこようと思います。
No.1
- 回答日時:
調整池はどの程度、手入れや管理はされてるようでしたか、候補地はもと池ではなかったでしょうか。
いろいろ問題や疑問があります。常識的に考えると池の隣に家を建てるというのは良くありません。かなり地価も安いとは思いますが。 ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
池の隣に南北2区画あり、南側はすでに家が建っていました。池はもう1ヵ所あり、そちらはずっと水が引かないようで
水面と壁が緑色になっていました。夫は「端」なので気に入ったようですが、やめておこうということになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地理学 雨水貯留施設、調整池、調節池、沈砂地etc 1 2022/05/28 19:50
- 一戸建て 土地の地盤の改良について。 家を建てる前に地盤の改良の調査をすると思います。 そこでその土地が改良が 5 2022/07/28 08:14
- その他(住宅・住まい) 擁壁の修繕責任は誰になりますか? 5 2022/09/25 00:43
- 固定資産税・不動産取得税 京都市 固定資産税負担水準をかんたんに教えてください 1 2023/04/07 20:47
- 不動産業・賃貸業 現在調整区域親無し実家、空き家2軒隣接、廃業済み自営建物で家10軒以上建つところにたった一人で住んで 1 2022/08/14 09:31
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- 不動産業・賃貸業 土地売買における帰責自由とは 2 2022/10/13 10:21
- 一戸建て 周囲よりやや小さめの土地を購入して後悔 7 2022/06/20 08:08
- 一戸建て 地盤改良について 最近、地盤改良はお客様が決めるものではなくて、2007年からは地盤調査は義務付けと 2 2023/04/08 18:47
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
-
周囲よりやや小さめの土地を購...
-
敷地内に用水路が通る土地(66坪)
-
土地の手付け金について教えて...
-
4月に新築しました。庭に芝で...
-
3階建新築はなぜ費用が高い?
-
自分の土地(更地)に、隣の新...
-
表示登記の際のガルバの表現方法
-
農業用水路の維持管理責任の所...
-
我が家の持ち分もある私道を挟...
-
土地の隅切りに駐車出来るでし...
-
近所トラブル
-
自宅の一部が農地なのですが、...
-
隣の畑の農薬散布に困っています
-
新築住宅 協定道路
-
リフォームの際、家の前の川に...
-
お向かいの家の車に困っています
-
農用地の購入の仕方
-
花畑は農地ですか?
-
市街化調整区域に住む方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
-
土地の砂の飛散防止について
-
周囲よりやや小さめの土地を購...
-
自分の土地(更地)に、隣の新...
-
神社の前の土地は嫌がられるの...
-
敷地内に用水路が通る土地(66坪)
-
隣に調整池がある土地
-
4月に新築しました。庭に芝で...
-
空き地の雑草に迷惑してます
-
残土処理費用について
-
前面道路2.9mの土地
-
家が一軒立つくらいの値段って?
-
地下鉄やトンネルの上の土地
-
都市計画道路にかかる土地に建...
-
都内の旗竿地購入について
-
土地の購入先に迷っています
-
土地を買いますとの依頼が来た...
-
田舎で七千万円の予算だと、ど...
-
高低差がある土地の購入
-
両親が亡くなり空き家になった...
おすすめ情報