dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成16年(2014年)のホンダ エリシオンに乗っています。1週間程前から車発進後自動ドアロックが掛かった後に、ウィーンと後からモーターの音が聞こえるようになりました。信号で止まり、また発進のたびにモーターの音がなりました。どうやらオートロックが効かなかったようです。
その頃はまだキーでのロックも出来ましたが今はキーでのロックが出来なくなりました。ただモーターの音はしています。
修理はどのくらい掛かるのでしょうか?

A 回答 (2件)

ドアロックアクチュエターは共通部品のようです(例外もある)


http://minkara.carview.co.jp/userid/1670087/car/ …
このタイプだと、部品としては6,000円程度のものです。

この部品を分解してモータだけ交換すると900円程度でできます。
(それなりの、テクニックは必要です)
但し、モータにより回転方向が逆の場合もあるので、配線の変更が必要。
以上は車種は違うが、結局4ドア全部いかれたので交換実績があります。


というより、リコール情報があるので、まずは確認されてはどうですか。
http://www.honda.co.jp/recall/070208_1817.html
    • good
    • 1

>平成16年(2014年)のホンダ エリシオンに乗っています。


ん・・・2004年の間違いとちゃいまっか?
って突っ込んで・・・本題。
>修理はどのくらい掛かるのでしょうか?
丸ごと交換で3万円程度と思うで!!
見積だけやったらタダやさかい、見て貰ってみ!
あっ!せやせや・・・
スマートキーやったら「電池交換」だけで済むかも知れまへん。
お値段もリぃ〜ズナブルな「500円と消費税」で済むわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の突っ込み有難うございます。参考になりました(突っ込みが参考になったわけじゃないです(^^;; )
やっぱ3万コースですね。とりあえず見積り行ってみようと思います。有難うございました。

お礼日時:2015/05/11 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!