プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は日本語が勉強しているアメリカ人です。

僕の質問は
先生の後の『が』は『の』か『を』になってもいいですか?
どうしてですか?
ありがとうございます!

A 回答 (1件)

>私は日本語「が」勉強しているアメリカ人です



→私は日本語「を」勉強しているアメリカ人です(私が主体で「日本語を」勉強している)

>クラスで先生「が」言うことを時々聞いていなくてもいいですか?

クラスで先生「の」言うことを時々聞いていなくてもいいですか
→(私は)クラスで先生「の」言うこと「を」時々聞いていなくてもいいですか(隠れていますけど「私は」が主体で先生が主体ではありません。「先生の言うことを」)→(私は/私が)先生の「言うことを」聞いていなくてよいか

http://k-hiura.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/po …

「てにをは」(助詞)の使い方
http://www.raitonoveru.jp/howto2/bunnsyou/03.html
「は」「を」「が」「も」「に」など、語句と他の語句との関係を示したり、文章に一定の意味を加えたりする言葉が、助詞と呼ばれ、使い方を誤ると、文章のつじつまが合わなくなったり、ニュアンスが異なるので注意します。

初対面の人に会った場合、「私が鈴木です」(「が」未知)。
すでに面識のある相手に会った場合は、「私は鈴木です」(「は」既知)


先生「を」言うこと「を」→「を」が二つ続きおかしい(先生の言うことを)

日本語は難しいです。(説明も難しい)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!