電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、うちの娘は4年生ですが、3年からすっごく仲良くなった文字通り親友の子がエホバの証人だということが昨日わかりました。とにかくしょっちゅう遊んでいて、ただ遊んでいるだけだと思ったんですが、その子の家で今までに3回ほど「聖書でお勉強」をしているということもわかりました。(娘にはまだよくわかっていないようですが…)で、これからもお勉強する気があったら本(おそらく聖書)をあげる、する気がなかったらあげられない、と昨日言われたそうです。勉強する時はもう少し年上のお姉さんも一緒だそうです。
その子の親とは今のところ面識はありません。娘からの話だけなのでよくわからない部分もあります。
その子の知り合いのおばさんは、この近所も訪問しているようです。
我が家は全く宗教には興味がありませんが、頭ごなしに、ダメ!といってもよくわからないでしょうから、「そう言うことをしてると考え方を決められてしまうから良くないよ」ってことは伝えました。
何かアドバイスいただけたら嬉しいです。その友達自体はとても優しく、元気なよい子です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中1~10件)

 エホバの証人の子供が仲の良い友達と聖書を勉強しようと勧めてくる事は良くあります。

親としてそれを望まない場合は別に断ったところでそのために角が立つことはありません。

 ただ、エホバの証人の子供が友達と聖書の勉強をしようという場合は普通、「若い人が抱える生活上の問題に聖書の道徳を当てはめて考える本」だったり、「イエスキリストの説話から人の生き方について学ぶ」本だったりする事が主です。

 聖書そのものは素晴らしい道徳を教える本ですからそういうことを子供同士で学ぶ事は、今時の普通の子供達が暴力やオカルトに関るテレビゲームで長時間遊ぶ事よりずっとよい事だと思われます。

 母親としては、どういったことを子供が学ぶのかという事については関心を持つべきだと思いますので、「あげられない」と言われている「本」については主旨を相手に述べるなり子供さんを通して事前に入手し内容をチェックされる事をお勧めします。親御さんとして勉強しても良いと思われるなら子供に勉強を許可されれば良いし、そうでなければ断っても相手の気分を害する事は無いと思います。

 相手としても勉強する気が無いなら本はあげないと言っている位なので勉強を無理強いするつもりは無いはずです。

 また、子供をエホバの証人にさせられるのではないかと言う不安については今のところ心配ないと思います。親が熱心なエホバの証人の場合でも子供を正式にエホバの証人にさせるには大変長い時間がかかり、普通は高校生ぐらいになってからです。小学生ということなので、エホバの証人に入る事を念頭とした勉強では無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅れてすみません。本当におっしゃるとおりですね、聖書のお勉強なんですから悪いことはないみたいです。ただ、どんな風に考えるのかどんな風な解釈をするかを私が知らないので、少し気にはなります。
そう悪いことではないと思えてきました。もう少し様子を見てみますね、お世話になりました。

お礼日時:2004/07/05 12:21

私の子供の頃(小学生)、同じような事があり、


両親は、私の自由意志に任せてくれました。

その時の感想としては、
#12の方がおっしゃっている事とほぼ一緒です。

今日「エホバの証人」の方に出会うと、
こんな話をしたりします。

「最初の人間はアダムとイブじゃなくて、キリストだ、
 とか、そういう教義は、一般のキリスト教と
 全く違うじゃないですか?

 私があなた達から学んだ事は、
 宗教は神の教えじゃなくて、人間の教化だ、
 (*教化=それが正しいと思い込ませる事)

 と言う事ですよ。」

彼らの話は理解できなければ、「退屈」だし、
理解できれば「他の考え方と比較して笑える」ので、
布教できるのが不思議なのですが、
私にとってはある意味、良い勉強になりました。

小学生と言えども、4年生ならそろそろ自分で
考える力も身についていると思います。

さほど心配する事も無いか?と思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅れてすみません。エホバの考えはやっぱりちょっと常識離れしているんでしょうか? 比較して笑えるって言うのが面白いですね。とりあえずは、様子を見ることにします、お世話になりました。

お礼日時:2004/07/05 12:23

宗教に関わっている人たちはすごく優しく元気な子が多いと思います。


宗教というのを無理やり植えつけていいのか?難しい面もありますよね~
問題は体育の時間や輸血の問題をどのように教えていくのか?そしてやはり、エホバの人たちと私たちの違いを教えないといけないのかな~なんて思うのですがね。そしてやはり親に会ってやんわりと宗教の話をお断りする方法もいいかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅れてすみません。本当に、その子はとても気持ちの優しい子で、娘も大好きな親友です。今はとりあえず、様子をみようかなと思っています、お世話になりました。

お礼日時:2004/07/05 12:17

自分は、クリスチャンであり、宣教活動に関わっています。


今までの自分の経験を元に言わせていただきます。
自分は、基本的に、大学生を対象に関わっているのですが、大学生でも宗教とは何かという事は理解できないことが多いです。特に、宗教的なバックグラウンドがない場合、話を聞いていても、何を言いたいのか良く分からず、人によっては、宗教って持っているとかっこいいから話を聞いてみるなんて人もいます。
ただ、子供の場合、同じ話ばかり聞いていると、それが正しいと思い込んでしまう傾向があるので、あまり深入りさせるのは、良くないと思います。こういうことは、言いたくありませんが、エホバの証人は、かなりインチキです。インチキというより、主張として、聖書を変に解釈し、それは、間違えているだろうという事が多い宗教です。あまり、深入りしないようにさせる事をお勧めします。もし、お子様が、宗教に興味w示すなら、きちんとした教会に行くべきだと、思います。勿論、自分の立場からの意見ですが、それでも、宗教に興味があるんでしたら、正しい事の言えるところから話を聞くべきだと思います。正しいか正しくないかの論議に関してはおいておいても、仏教でもきちんとしたお坊さんの話を聞くと、人間として勉強になることがいまだに多いです。それは、宗教観という問題でなく、人間として話を聞いて、この人の話は、勉強になるということです。逆に、ちょっと怪しいお坊さんだとかインチキなカルト宗教の主張を聞くと、どうでしょう?話は、いうことはみな同じ。で、納得のいくことでもなく、勉強になるとはお世辞でもいえないものばかりです。

とりあえず、友達としては悪くないと思いますが、エホバの証人の場合、人に布教することによって、救いが得られるという考え方です。ですから、ある程度深入りしてしまうと、ものすごい強い布教活動が始まると思います。ですから、それは避けるようにすべきではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。そうですね、子供は物事の判断力なんてないですから、正しいか間違ってるかが自分でもわからないと言うような子供に布教っておかしいですよね。私は瀬戸内寂聴さんの話はわかりやすくて好きです。お世話になりました。

お礼日時:2004/06/21 16:37

こんにちわ。

私も、skypさんと同様に(一応仏教徒ではありますが)極めて今の日本人的な宗教観を持っていますので、不安感というのはよくわかります。

が、そんなに心配する必要も、何らかの対応(改めて宗教教育を家でするとか、遊ばないようにさせるとか)は必要ないと思います。

と言うのも、skypさんの娘さんの全く同じ経験があります。

私も小学校の3,4年の時「エホバの証人」の子と仲の良い友達でした。同様に彼らの読んでいる聖書について書いてある絵本や、イラスト入りの本を読んでいました。そして、興味があるようであればあげるといわれ、実際貰いました。その当時私は、それが宗教だとは思っておらず、ただ読書がが好きだったので読んでみたかっただけでした。

読んだ後の感想は「たいして面白くない話だった」でした。

その後もその友達とは仲良く遊んではいましたが、他の友達と比べて「遊び方がちょっと違う」と思うぐらいでした。

特別、勧誘されたこともありません。

実際に勧誘を受けたりしたら、それを断ればいい話で、娘さんの友達がそうだからといって、特別なことをする必要ないと思います。

乱文で申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。経験者の方と言うことで納得でした。そうなんですねぇ~NorthBellさんが今おいくつかはわかりませんが、昔からあったんですね。あまり大げさに考えず、あくまでも遊びのひとつと思えば良いかもしれませんね。ホッとしました、お世話になりました。

お礼日時:2004/06/21 16:33

子供を使っての新手の布教活動もあり、とくにエホバはその手法では常連さんですから、エホバを否定されるのであれば、毅然とした態度で接するべきです。


信仰の自由があるとはいえ、まだ小学生のお子さんに布教されても、その善悪の判断はちゃんとつくとは思えません。せめて成人するまでは、親の責任として、宗教感や物の仕組み・善悪を教えるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。そうなんです、娘はもちろん「布教」なんて知りませんからその時点でいろいろなことを吹き込まれてもちょっとどうかな?と思います。お世話になりました。

お礼日時:2004/06/21 16:31

私は仕事でエホバの証人の方々と働いたことがあり、その後も彼らと個人的な関係があります。


私も家族もエホバの証人ではありません。
(#1のご回答が絶妙で納得してしまいましたが、私もそれに近いので日本人教なんだなぁ、って思いました。)

エホバの証人って他の質問で他の回答者さんも仰っていましたが、いい人達ですよ。
正直で、ビックリするくらいです。
嫌なら、そう言えば彼らは認めてくれます。
中途半端な態度をずっと取っていると、証人達は「助けてあげなきゃ」と思って積極的に宣教活動してしまうようです。
ですから、ご心配でしょうから
「親の承諾なしでうちの子と聖書の勉強は困ります。親として困惑しています。」
と例えばですが、そのエホバの証人のお友達かお姉さんに言ってみたらどうでしょう。
その上で、どうするか落ち着いて決めれば良いのではないですか?

エホバの証人の人達の中にも、私にとってお友達もいますし、恩人もいます。
普通に接してあげれば良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。本当に、その子を見ていると他の子よりも包容力があり、面倒見もよくしっかりした女の子だと思います。普通に友達ってことだととても心強いです。普通で良いんですね、お世話になりました。

お礼日時:2004/06/21 16:28

宗教が絡んでくるとちょっと「どうしよう」ってなっちゃい


ますよね。宗教絡みで色んな事件もおきていますし。
私も4年の頃、近所に教会があり、お菓子目当てで礼拝に
いったりしてましたが、それだけで直に飽きてしまいいかな
くなりました。とはいえ娘さんの場合はお友達、という事で
すしもっと密着してそうですよね
私がしっている施設の話なのですがそこはキリスト教を信仰
している養護施設でした。食事の前には必ず主の祈りを唱え、
日曜には礼拝を欠かさない、という所で2才から高校生
までおりましたが、だからといってどの子も物凄く神を信仰
しているか?というとそうではなく、ほとんど信仰というも
のを持っていないようでした。仕方なくやっているって感じ
で。ですので勉強したから接したから必ず信仰し続けると
言う事でもないと思います。
確かに同じキリスト教でもプロテスタントなどと違って
エホバの証人の聖書の解釈は独特な物がありますけど
取りあえず様子を見ていてもよいと思うのですけど。
宗教的な事はともかく、そのお友達自身は優しくて良
い子なのでしょう?
エホバの証人が何なのか、わからないから余計不安なんで
すよね。信仰するとかでなくどういうものなのか?お母さ
ん自身が少し知ってみると良いかもしれません
そしてその上でお子さまにエホバの証人はこういう考えの
人たちなんだね、と話し合えれば良いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。とてもわかりやすいアドバイスをいただけました。私も高校はカトリックでお祈りもしてましたが学校以外では全くしなかったです(笑)確かにその子はとても優しく良い子で娘にとっては大好きなお友達なんです。ただ、遊びとお勉強がイコールになってしまうと少し困る気がするんです。最後に書いていただいた、「エホバの証人はこういう考えの人たちなんだね」と話せるようにしたいです、お世話になりました。

お礼日時:2004/06/21 16:25

まあ信仰の自由はあるわけですから否定はできませんが、いろいろな宗教のことを勉強させてはどうでしょうか。

そうすれば客観的に判断でき、免疫もできるでしょう。良い機会だとおもいますよ。

ちなみに「エホバの証人」とはプロテスタントの一派です。プロテスタントにはルーテル派とかメソジスト派とかカルバン派、パブテスト派など多数の派があります。さらにキリスト教(信者はイエスキリストの福音といいますが、)にはプロテスタントの他に、これと同じく三位一体説をとるものとして各種の正教、カソリックがあり、三位一体説をとらないものにコプト教やネストリウス派があります。単にキリスト教というだけでこれだけ広いのですし、その他にもユダヤ教やイスラム(これまたスンニ、シーア、ハワリージュがあってさらに細かく分かれる。)とか、仏教、シーク教、ヒンズー教、ブードゥ教、拝火教、等々ありとあらゆる宗教はありますから、最初から一つにのめり込ませるより、これらの違いを親子で勉強してみて下さい。

その上で何を選択するかは、娘さんの自由でしょう。
    • good
    • 0

お子さんに宗教とは何か とは説明できないでしょうが、


ふとした疑問ですが ご主人さんの実家は仏教徒では
ないのですか?
つまりは もし仮にご主人さんが亡くなった場合
お坊さんを呼んでお葬式を出すでしょ?
ということは 家としてすでに仏教徒なのです。
もちろんお子さんにも将来自分の考えで違う宗教に
属する自由はありますが とりあえずうちは○○宗の
仏教徒なのよ と教えてあげるべきでしょう。

教会の牧師さんの話を聞きに行く日曜学校みたいなものが
地域であって 自由に聞きにいけるというのなら
ともかく そんな小さいお子さんに布教活動すること自体が
おかしいでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。我が家は浄土真宗になりますが普段は意識していませんでした(~_~;)
エホバはお坊さんなんかとは無縁ですよね(笑)
「友達とお勉強」って言うのが良いような悪いような…です。お世話になりました。

お礼日時:2004/06/21 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!