好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

少し前の質問で
************************
日銀が国債を買い取るための資金はどこからでてる?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8982702.html
日本銀行券として、毎年決まった数量分印刷しています。
これを安倍政権になってからは、毎年30%増刷しています。
この増刷した分で市場に流しています。
************************

とありました。
そこで日銀のサイトを探してみました。
平成27年度の銀行券発注高
https://www.boj.or.jp/note_tfjgs/note/order/bn_o …
しかし一万円札は安倍政権始まる少し前から減っています。
どこを見ると30%増刷している資料があるのでしょうか?
発注高ではないのでしょうか?

A 回答 (2件)

>日銀が国債を買うときに日本銀行券を発行しているのか?


 してません。

>これを安倍政権になってからは、毎年30%増刷しています。
 どうでしょうね。
 日銀の中にも紙幣はありますし、通貨全体のトータルはわかりにくいですよね

>発注高ではないのでしょうか?
というよりマネーサプライの方が正しいような気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅れました。申し訳ありません。

国債買入オペの取引概要
https://www.boj.or.jp/mopo/measures/mkt_ope/ope_ …
4. 国債買入の実行
売渡人から日本銀行への国債の引渡は、3.(1)で通知した買入日の優先処理により行います。
日本銀行から売渡人への買入代金の支払は、売渡人による国債の引渡と引換に、3.(1)で通知した買入日の即時処理により行います。


決済は即時処理なので口座での決済で日本銀行券は発行していないと考えていいですね。

お礼日時:2015/05/27 12:34

これは発行数です。

毎年発行し、回収がなければ増え続けます。現実問題としては通貨流通量はマネタリーベースと言います。年30%増刷というのは間違いです。マネタリーベースも日銀が発表しています。
統計
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/mb/
日銀によるマネタリーベースの解説
https://www.boj.or.jp/statistics/outline/exp/exb …

統計を見ると、年30%どころか、一昨年、昨年、今年の4月を見ると、149.6兆円→222兆円→300兆円と47%、35%と増えています。

また、そもそも日本でも海外でも紙幣を発行するときには政府に発行させずに中央銀行が国債を買い取ることで紙幣が発行される仕組みです。市中の債券を買う行為となんら変わらないでしょうが、市中の債券を買う時だけ買いオペと言われますね。市中の通貨量を増やすための政策ですから、マネタリーベースでの確認で良いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅れました。申し訳ありません。
お示し頂いた日銀のリンク先のマネタリーベースの解説には
マネタリーベース=「日本銀行券発行高」+「貨幣流通高」+「日銀当座預金」
とあります。
これを見るとマネタリーベースは日本銀行券以外もあり国債の支払いは日本銀行券ではないということでしょうか?

お礼日時:2015/05/27 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報