
家の敷地上(我が家の唯一の出入り口)を電線を通したいという申し出がありました。
近隣の個人敷地に太陽光発電を設置するための電線だという事です。
電力会社の名前を言っていたようですが、名刺もなく身分提示もありませんでした。
主人が対応しましたが、即答できないと伝えその場はお帰り頂きました。
現在の住まいは土地を生前贈与で譲り受けた私名義の土地です。
出直した、電力会社の人間だという人に私は名刺か身分提示をお願いしました。
が、そんな人今まで聞いたことない、奥さんの勝手なルールやろと鼻で笑うような人だったので、こちらも腹が立ってしまいました。
先に主人が交渉しておりましたので、どうなったんですか?と確認したところ「ご主人に話したから(話す必要はない)」と背を向けて話を主人とのみ続けました。
私自身を蚊帳の外にしたいようですが、主人とは「土地の所有である君の主張を尊重する」という事で同意しているので、主人は了承するわけはありませんでした。
経費削減のため、我が家の敷地上を通すのが手っ取り早いという説明だけで、人命も関わる可能性が少しでもある話で、納得する説明がほしいと申し出ても、ご主人に・・・を繰り返すのみ。
電線の先には太陽光発電しか設置されません。
荒れ地で、その周囲に家が建つことはないと思います。墓があったりしますので。
現在の新しい家が建つというなら、分からない話でもない。(→同じ電線上に家があれば、停電時の対応も早いのではないか?我が家+太陽光発電しかなければ切断時に対応が後手にならないか?の心配)
他に全く案が無い、というわけでもない。(→人家を通さない方向にも電信柱はある)
家の上を通るのだから、納得した説明がほしい。人命も関わらないとは言い切れないことだからと言うと鼻で笑う人と交渉をしたくないというのが一番ではあるのですが。
経費しか頭にないというのでしたら、役所に入ってもらった方がいいのかとも考えます。
主人は窓口になってくれてはいますが、最終決定は私がするべきだと言ってくれていますが、細かい説明を要求しても相手が応じず、困ります。
どのように交渉を進めていくべきだと思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電線や電話線が隣家の敷地上空を通過するのは違法?
一戸建て
-
自宅の上に電線が通ってます。
その他(住宅・住まい)
-
自宅の敷地内に隣家の電線が・・・
その他(住宅・住まい)
-
-
4
敷地内に電柱を立てるのを断りたい
その他(住宅・住まい)
-
5
隣地をまたいだ電線の引き込み方法
一戸建て
-
6
敷地上空を少し横切る電線でも排除できるのでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
7
電線の越境についての補償
その他(法律)
-
8
敷地内に電柱設置を要請されましたが拒否できますか?
一戸建て
-
9
屋根上の電線は撤去してもらえますか?
その他(法律)
-
10
私の土地の上空に裏の家のケーブルテレビの線が通っています。(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
11
敷地内の電柱設置は断れないか?
その他(住宅・住まい)
-
12
電線を移動する際の費用負担はどこ?
その他(法律)
-
13
電線
その他(ニュース・社会制度・災害)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
電灯幹線SV14-3cの許容電流
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
高圧から低圧への電気工事と考...
-
30Aってどれぐらい?
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
電気契約を1つにする
-
電柱に植物のツルがはいあがっ...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
全く使用していないのに電気メ...
-
分電盤を分割したい
-
電気メーターの封印について
-
電力量計の容量について
-
外出中に安全ブレーカーが落ち...
-
教えてください。我が家の、電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
電気契約を1つにする
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
分電盤を分割したい
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
30Aってどれぐらい?
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
市営住宅・県営住宅などにお住...
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
教えてください。我が家の、電...
-
高圧から低圧への電気工事と考...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
電灯幹線SV14-3cの許容電流
-
私設電柱の撤去費用について
おすすめ情報
ありがとうございます。
確かに、身分を示すものがないなんて事、このご時世にないよね~と思って、録画機能のインターホンのモニターを見直しましたが、車両も制服も社名の入っているものはありません。
なので、不審者と判断し、来客対応を主人にお願いしました。
これで、交渉なのですからあきれてしまいました。