dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近暑くて麦茶をたくさん飲んでいるような気がします。以前は炭酸買って飲んでいたのが100円ショップでもとをかてきて冷蔵庫に入れて2-3L飲むので金銭的にはよくなったのですが、どうも飲みすぎなのではと心配しています。れいぞうこに入れないで 夕方仕事後に作って夕食後に飲むなんてこともします。運動もしないのに汗かきまくり。どうなんでしょうか?

A 回答 (9件)

麦茶は紅茶やコーヒー、またお茶と違いカフェインを含んでいません。


カリウムを含みこれは血液をサラサラにする効果があり
これからの汗をかく時期には最適な飲料だとおもいます。
ただ最近は中国産の原料をつかった
いわゆる輸入された麦茶が安くスーパーなどで扱われていますが
現段階では農薬の問題など不明瞭な点も多いので
わたしは国産の大麦を使用している麦茶のみ買っています。
一日に2-3リットルならば私ものんでいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

血液がサラサラになるのですか!それはうれしい!しかし結構コーヒーも飲むのですが…農薬の問題には気がつきませんでした。安いだけでなく安全性にも注意していきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/23 23:15

すみません。

先ほどの回答のなかに
「カリウムを多くふくみ・・・」
とありましたが
「ピラジン」の間違いです。ごめんなさい。
血液サラサラ効果のほかには
体を冷やす効果
今年の食料新聞には「抗酸化作用」が発見されているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな効果があることがわかって うれしい気分です。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/27 20:07

それって糖尿病の疑いがありますよ。



炭酸はやめておいてよかったですね。

夏に飲むなら麦茶です。

私は糖が気になっているので、蕃爽麗茶を飲んでます。

おしっこもよく出ますでしょう。

3リットルは異常ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先日の健康診断では血糖値が85くらい(単位忘れました すみません)ですが糖尿の疑いがあるのでしょうか?今まであまり気にしていなかったのでなんだか気になります。今の季節は言われるように麦茶がいいですが 確かにトイレも近くなりがちです。蕃爽麗茶って100円ショップで売ってたら買ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/21 23:46

こんにちは。


暑くなってきましたよね。ここ数日は特に。

1日に飲む量が2~3リットルでしたら、問題はないと思います。
ただ、目に見える汗をかいたときは塩分も失われていますので、補給もお忘れなく。

冷たい麦茶も美味しいですけど、冷たいものばかりだとお腹にもよくないですので、冷蔵庫に入れないものを飲むのもいい方法だと思います。

腎機能が正常でしたら、2~3リットル/日の飲用は問題ないと思いますよ。

飲み物ばかりでお腹がいっぱいにならないように、食事もきちんと摂ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。アドバイスを拝見して今日は冷たくない麦茶にしました。冷蔵庫に入れる手間が減るのでより楽でいいというメリットもありますしね。ただ飲みすぎという人とそれくらいならいいという人の2つの考えがあるみたいで結構迷ってしまいます。食事に関してのアドバイスもありがとうございました。いつもは食後ですが、最近食欲がイマイチでご飯の代わり的な感じがなきにしもあらずで 気をつけたいと思います。

お礼日時:2004/06/21 23:41

2~3Lは飲み過ぎかも知れませんね。



麦茶やどくだみ茶などはカリウムをかなり含んでいるので、過剰摂取した分を体外に排出するために腎臓や副腎が尿や汗を作り出している状態かと思われます。

もちろん、麦茶などは健康維持のためには有益ですが、飲み過ぎるのは良くありません。

”高カリウム血症(カリウムの過剰摂取による病気)”などで重篤な症状に陥る可能性も否定できませんので・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

朝昼で一リットル夜に1-2リットルくらいの感じと思います。どっちかというと夜に飲みすぎかもしれません。麦茶で病気になってしまったら なんだかとても悲しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/21 23:37

全然いいと思うんですけど。


うちは一人で4、5リットルは確実に飲んでますよ。
汗かきまくりなんは、水分を取るからその分出るだけであって別にいいとおもいます。
炭酸はすきっとするから、いい感じですが、やっぱ体にはよくないです。麦茶はおいしいから、どんどんのみましょう。流れ出た塩分とかは補って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人で4-5リットルですか!炭酸はここ一年くらい飲んでいないです。(というか買ってないです)塩分に関してはとりすぎのような気がしているので流れ出ているのなら ちょうどいい?しょうゆをなるべく減らし唐辛子を使うようにしていますが、麦茶以上に悩んでしまいます。

お礼日時:2004/06/21 23:34

参考URLはりわすれました。



参考URL:http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/3141/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

HP教えていただきありがとうございました。ジムで運動するときはその手の飲み物を飲んでいますが、普段はあまり考えずに麦茶なんです。一時ミネラルウオーターがうまい!と思ったことがあるのですが おいしいのに限って高いので止めてしまいました。

お礼日時:2004/06/21 23:30

ミネラル分も一緒に流していませんか?                                 ミネラルの補給も忘れずに! 

                                    ↓参照
    • good
    • 0

炭酸を飲む方が体に悪いですよね。


実際、1日3リットル飲むというダイエットもありますし。

麦茶であれば、体に悪いと言うことは無いのでは?

あぶら汗みたいにじわーっと出る汗は良くないらしいですが、玉のように出る汗は問題ないらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。自分の汗がどんな風に出ているかなんてあまり考えてなかったです。どっちかなあ?意識的に汗を見るようにしたいと思います

お礼日時:2004/06/21 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!