dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半女性、体重は50kgです。
毎週2回ほど加圧トレーニングを40分ほど受けているのですが、
終了後、プロテインを摂取したほうが良いでしょうか?

トレーニングの目的は適度な筋肉をつけることと(今は全くありません・・・)、体脂肪を減らすことです。

(1)筋肉をつけられ、なおダイエットにも最適なお勧めのプロテイン 
(2)50kg女性の1日摂取目安量

をアドバイスいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

通常の軽度なトレーニングであれば運動後のプロテイン摂取はそれほど必要ではなく、食事でとればいいと思います。

しかし、加圧トレーニングの場合は40分であっても、高度なトレーニングを長時間した時と同じくらいの成長ホルモンが分泌され、驚異的な筋繊維合成と脂肪分解が始まります。筋繊維合成と脂肪分解は除圧後、1時間程経過してから始まりますので、その前に(除圧後30分以内)にプロテインを飲んで必要な栄養を補充しておくことで、効率があがります。つまりプロテイン摂取は加圧後、というところにも大きな意味があり、決して無駄ではありません。ちなみに、ダイエット目的でしたら、この一番脂肪分解が盛んな、除圧してから1時間後~2時間の間に有酸素運動をすることがおすすめです。プロテインの種類は、ダイエット中に不足しがちな栄養が補給でき、女性向けにつくられたザバスのシェイプ&ビューティーという大豆プロテインがおすすめです。
    • good
    • 1

>終了後、プロテインを摂取したほうが良いでしょうか?



 食事から充分たんぱく質が摂取できていないなら、そのほうが良いでしょう。食事で充分なら無駄です。

>(1)筋肉をつけられ、なおダイエットにも最適なお勧めのプロテイン 

 ソイ(大豆)がいいと言われたりしてますが、実は基本的にどれでもいいです。今はホエイが手に入りやすいですね。

>(2)50kg女性の1日摂取目安量

 体脂肪率によります。体脂肪を除いた体重(除脂肪体重)1kgあたり、2gのたんぱく質が適当です。食事からのたんぱく質摂取と合わせて、考えてください。肉や魚は、おおむね重量の20%のたんぱく質が含まれます。大豆製品は質が悪いたんぱく質なので15%と考えたらよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!