プロが教えるわが家の防犯対策術!

小中学校で支援学級がありますが、知的精神に障害がある子が行く学級だと思うのですが、中学校で支援学級に行くと、普通学級で授業をしている子は内心が付くので高校進学できると思うのですが、支援学級の子の場合、 内心が付かないと思いますので進学がどうなるのか気になりました。回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。私的に余計に気になりましたのは、
    障害の子が工業高校等の専門高校に行くとなると支援学級の子もしくは養護学校の中等部の子でも行けるのでしょうか?

      補足日時:2015/06/16 20:45
  • 詳しい回答ありがとうございます。
    肝心なことを忘れていたのですが、支援学級、支援学校の生徒さんの
    内申書は出るのですか?出るのと出ないのでは合格に影響がでかいと思うのです

      補足日時:2015/06/17 20:23
  • うーん・・・

    詳しくありがとうございます
    余計気になりましたのが支援学校や支援学級の子は内申点が付かないとすると
    高校受験が不利にならないですか?
    質問ばかりで申し訳ないです

      補足日時:2015/06/19 22:04

A 回答 (9件)

#8です。



>支援学校や支援学級の子は内申点が付かないとすると高校受験が不利にならないですか?

「内申点の点数表記がない」だけで「内申書」には「その子の学校での様子が文章表記」されています。
ですので、「支援学校からの受験がOK」とする「高校」「専門学校」であれば、「内申書の文章表記」を加味した形での「入試試験結果」の検討をされるでしょう。それが、「不利」と捉えるか「有利」と捉えるかは、その人次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えてくれてありがとうございました

お礼日時:2015/06/21 15:04

支援学校教員です。



>小中学校で支援学級がありますが、知的精神に障害がある子が行く学級だと思う

いいえ。肢体不自由・病弱・情緒などの「障がい」でも支援学級には在籍できます。簡単に言えば「何らかの支援が必要な教科がある子」が在籍する学級です。

>支援学級の子の場合、 内心が付かないと思います

「内申書」に「点数表記がない」となるだけです。「内申書」自体は出せます。

>障害の子が工業高校等の専門高校に行くとなると支援学級の子もしくは養護学校の中等部の子でも行けるのでしょうか?

基本的に「その工業高校等の専門高校」が受け入れを「認可」すれば、支援学校の子でも「受験」はできます。因みに、「支援学校高等部を卒業」した子でも「その大学が認可すれば」大学受験も出来ましす。

>支援学級、支援学校の生徒さんの内申書は出るのですか?

「内申書」と言うか名称ではなく「調査書」と言う名称で『出します』

ただ「支援学校からの受験」を受け入れるかどうかを「入試前に判断」されるので、「合否」には関係しません。
    • good
    • 0

内申書にあたる報告書的なものが、数値で表せるか、表せないかが気がかりなのでしょうか。


もし、その辺りまでお知りになりたいようでしたら、同じ質問内容で中学校の支援学級の担任の先生に直接お聞きになったほうが詳しくわかると思います。支援学級から受験していた子供を持つ友人に聞きましたが、そこまではわかりませんでした。
でも、どんな数値で表されようとも、数値にならなくとも、総合的にその学校の合格ラインに達していれば、支援学級に在籍していても合格するでしょうし、そうでなければ普通学級であろうと不合格になると思います。友人は支援学級でしたが、塾に通ったり、自学で受験勉強して合格しましたよ。
    • good
    • 2

子供が特別支援学校に通っています。


高校に限らず、特別支援学校に入学するには、本人の身体障害者手帳、療育手帳。精神障害者手帳などの所持が必要となります。支援学級は手帳の所持の規定はありません。
一口に特別支援学校といっても、学校によって目標とすることが違いますので、入学選考で入学許可が出たものが入学することは、普通の高校受験と変わりません。筆記試験がある学校もあれば、そうでない学校もあります。
ただし、通常の高校とは教育課程が違いますので、卒業しても高校卒業資格とはなりません。
実際に支援学級に通っている生徒さんは、家庭、学校と長い時間相談を重ねて、学校選びをします。年齢的に高校に値する学校を卒業したあと、どのような進路を考えていけるかを検討しながらの学校選びです。
私の周囲にはやや知的な遅れや、情緒的なつまづきで支援を必要としながらも、普通学級に通っていらっしゃる方もいらっしゃいます。その方たちも同じように考えていきます。
現在は様々な形態の高校がありますので、内申書の存在が必須の学校、そうでない学校と様々でしょうが、そのお子さんにとって必要な力をつけるために、普通高校、職業科の高校を受験される場合もありますし、サポート校、通信制高校、そして特別支援学校の高等部を受験する場合もあります。合格不合格は、そのお子さん次第でしょう。
    • good
    • 0

個々の生徒の状況にもよるかもしれませんが、


私が住む市には、県立の特別支援学校の高等部があります。
息子の同級生にも支援学級に通うお子さんがいて、
その子は小中の支援学級を経てそこに行き、今は働いています。
    • good
    • 0

工業高校等は、専門教科によって、授業内容が違います。

科によって、合う合わないがあるでしょう。選び方しだいで、きちんと卒業までいけると思います。 
 一般的に普通高校は、大学進学を目標にしますが、専門高校は、高卒で就職しても仕事が出来る人材育成ですから、中学の時の成績が若干悪くてもOK。のはず。
 これも、中学校の進学相談で確認を。
    • good
    • 0

単位取得が可能であろう相談ができていれば大丈夫です。

    • good
    • 0

成績がかなり悪くても、入学できる高校があります。


地域によってまちまちですが、いろいろな問題を抱えた生徒向けの学校もありますから、中3になってからでも、担任の先生に相談を。
    • good
    • 0

テストを受ける学力・能力があれば大丈夫ですよ。

不登校の子も内申はありませんし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!