

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>イメージは添付写真の様な感じです。
これはマンションだと思うのですが戸建てだと床下に補強をしないといけないでしょうか?はい
一般的なコンクリートブロックの重さが約15kg
上の写真だと6x4段で24個見えますから360kg
一般的に床の耐荷重は100x100cmで100kgですから、これだけをブロック幅で積み上げれば、ブロックの重量で床のフローリングが凹みますから、その分の床および床下の構造材の補強が必要になります。
もちろん、鉄筋やコンクリートその他の重量も加わりますから、それなりの補強が必要です
だから、床をはる前に基礎から、それを作らないとダメですよ
ところで、なんでブロックの積み上げなの?
室内にはメリットはありませんから
この回答へのお礼
お礼日時:2015/06/21 07:48
ありがとうございます。写真のような感じにしたかったんです。
床も断熱材を入れやり直すんですけど補強まで入れるのは面倒ですね。
左官でブロック風に仕上げてみたいと思います。技術が心配ですけど(笑)またここで教えてください。よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
下の基礎がしっかりしていればそこから鉄筋を立てます。
木の床の上にブロックは重すぎます。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/06/20 20:10
ありがとうございます。補足に写真を添付しました。戸建てでもこのような感じで積んでるのをよく見かけます。床下に補強してるということでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
車止めのブロックについてです...
-
ブロック塀への扉の取り付けに...
-
駐車場の後ろによくあるアレ
-
コンクリートブロックについて
-
既設ブロックへフェンスを設置...
-
隣との境界に、簡単にブロック...
-
築半年 外構の土留めブロックか...
-
新築工事中、大雨時に隣の家の...
-
素人だが、コンクリートのブロ...
-
既存のブロックに2段積 できる...
-
コンクリートとブロックの接着
-
レンガカッターはブロック塀に...
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
ブロック塀を一段だけ作りたい...
-
女子高生コンクリート事件の加...
-
砂利の上にエアコン室外機をお...
-
水を混ぜるだけのモルタル(コ...
-
セメントと砂の配合について
-
雨の日のモルタル仕事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロック塀を一段だけ作りたい...
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
車止めのブロックについてです...
-
新築工事中、大雨時に隣の家の...
-
外構 庭の駐車場の山側を良くあ...
-
築半年 外構の土留めブロックか...
-
塀のブロックに横穴をあけても...
-
隣との境界に、簡単にブロック...
-
素人だが、コンクリートのブロ...
-
駐車場の後ろによくあるアレ
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
ブロックに2×4木材を固定したい
-
単管パイプで自転車置場を(基礎...
-
ブロック塀への扉の取り付けに...
-
家庭用、簡単なブロック基礎の...
-
物置の土台の基礎ブロックの穴...
-
ブロックの目地幅はいくつにすれば
-
物置設置前の整地について
-
賃貸・ベランダをウッドデッキ...
-
太い針金を曲げたい
おすすめ情報
イメージは添付写真の様な感じです。これはマンションだと思うのですが戸建てだと床下に補強をしないといけないでしょうか?