
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「生物は本当に就職先がないからやめておけというようなことが山ほど書かれていますよね」
→生物に限らず、理系であっても文系であっても就職が簡単でないということは同じですね。
といいますのは、企業側から見れば、専門といっても大学の4年間では即戦力とレベルではないからです。
生物だけではなく、化学、機会工学などでも、大学院の修士程度であれば研究職などの専門に就職する道はありますが、大学ではそこまでは難しいのです。
例えば、上場企業の研究職は国立大(旧帝大)の修士を出ても簡単にはなれません。
それだけ、研究職という専門職の需要は小さいからなのです。
話を戻しますが、生物や化学などの大学理系を卒業すれば、多くの企業の幅広い技術職に就職できます。
何故ならば、製造会社の製品技術を社内教育でマスターするための能力は理系に備わっているからです。
また、製造会社の製造部門はもちろんですが、営業部門においても理系の人間は必要です。
顧客との製品打ち合わせなどは、かなり技術的な内容になります。
このために顧客と製造部門の橋渡しをする営業は技術に精通していることが必須なのです。
営業はいつも製造部門の技術者を連れて歩くことは出来ないからです。
このような仕事は生物出身でも十分に対応できるでしょう。
No.3
- 回答日時:
専門を活かした就職は難しいと言う事です。
特に研究開発職は、まず無理でしょう。
生物系は営業になれないなんて事は有りません。特に製薬会社のMRや食品会社や化粧品会社の営業は文系より有利でしょう。
また、IT関連会社のように学部を問わず募集している業種でも、システムエンジニアを希望するなら文系の学部より有利な事が多いです。
No.2
- 回答日時:
専門を生かした職業がないのもさることながら文系就職をしようにも法学部や経済学部とかの学生と比べられるとやはり不利なのは否めないですね。
そもそも生物を学ぶ人間に営業が務まるのか疑問ですが。
No.1
- 回答日時:
自分も高校教師に反対されたことがあります。
生物の教師にしかなれないと言われました。生物を仕事にする、つまり生物の研究をするとしたら理化学研究所みたいな超一級しかないわけですよ。まず入れない。学部卒でいいんなら銀行、IT、食品加工などがありますね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 男子高校生 進路についての相談 工業高校、機械科、今年3年 福岡住み 工業高校卒からクリエイティブ系 1 2022/04/07 10:55
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺高校に通う2年生女です。 自分は元々は専門学校に行こうとしていましたが、担任から高卒で働いた方が 8 2022/08/14 00:54
- その他(悩み相談・人生相談) 就活中の21歳です。今まで親の言う通りに生きてきた無気力人間のせいかやりたい仕事がありません。中高の 7 2023/03/02 08:19
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 経済学 2浪文系修士の就職活動について 3 2022/05/11 22:09
- 大学・短大 大学について 2 2023/02/09 01:26
- IT・エンジニアリング (長文・工学部)院進か就職か 5 2023/01/14 21:47
- 大学・短大 進路について 今年高3の者です。 本当に遅いという事は自覚しているのですが、大学の学科選びで悩んでい 7 2022/04/10 04:48
- 就職 正社員未経験、フリーターから就職するのにおすすめな就職サイトはありますか。 私は現在20歳で、今年の 3 2023/07/11 14:28
- 調理師・管理栄養士・パティシエ アラサー超えて新たに栄養士や管理栄養士の免許を取っても、就職先は全く無いですよね? 現在、24歳のフ 7 2023/03/23 16:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
自分の知り合いが地方旧帝大理...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
偏差値45の地方私立文系大学は...
-
理系職(研究開発職)は将来本社...
-
「長期でのアルバイトの経験が...
-
理系院卒は首都圏の就職は難し...
-
理系大学生の文系就職について
-
理系って学生時代勉強大変な割...
-
身長187cmです。 日本で理系と...
-
技術職の出世コースとは?
-
理系で出版社(大手)に入るこ...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
文系大学卒が理系公務員になる...
-
二浪早稲田理工系vs 現役上智文...
-
就職。理系で学部卒だと早慶>旧...
-
東大、京大に通う工学部の方達...
-
文系?理系?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
ガクチカについてです。 自分は...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
理系院卒は首都圏の就職は難し...
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
自分の知り合いが地方旧帝大理...
-
22歳での大学再受験 困惑して...
-
日本は圧倒的に文系優位で理系...
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
理系の人生ってクソですよね? ...
-
理系の就職が強いのって単なる...
-
「大学の文学部を出た男が、水...
-
理系大量採用のメーカーでも出...
-
理系職(研究開発職)は将来本社...
-
理系は文系エリートの駒なので...
-
メーカーでの出世は文系が有利?
-
技術職の出世コースとは?
-
任天堂に就職するために、大学...
おすすめ情報