
今自分は工学部に所属しています。しかし、正直勉強についていけませんし、興味がわきません。今やっていることを仕事にしたくないです。ただの甘えかもしれませんが。それで今自分の夢は出版社(大手)に入って出来れば漫画の編集者(そこまで漫画にこだわりはないです)になることです。大学2年生ですがこれから出版社を目指すにあたって努力していきたいんで、何をするのが大切でしょうか?何をしとくべきでしょうか。これから出版業界について勉強するつもりですが、ほかに勉強しといたほうがいいことはありますか?大手はやはり学歴も大事らしいですがそこは大丈夫です。理系というのがネックですが・・・。
バイトやサークルを出版系のものに変えてコネや人脈を作っておく必要があるのですか?
質問が多いですがよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大手出版社は高学歴の大学から応募多数で相当狭き門です。
理系の体験を活かした作品を生み出す可能性を秘めています。
理系がどうのこうのという前に、どれだけ人間としての魅力を持っているか、どんな体験をしてきたかなど人間性が優先です。
また、大学の勉強を中途半端な人が入れるほど甘くはありません。
例え入社できたとしても、大手は漫画だけをやっているわけではありません。
漫画に数年後に回されるかも不明です。
大手を目指すだけでなく、編集プロダクションで経験を積み、転職をする方がチャンスはあると思います。
また、質問者さんは下記の掲示板を利用してはいかがでしょうか。
登録が必要ですが情報は得られると思います。
http://www.nikki.ne.jp/?action=bbs&pid=200302191 …
http://d.hatena.ne.jp/eggmoon/20090329
No.1
- 回答日時:
可能と言えば可能です。
ただ文系の方でもそうですが、出版社への入社自体が難しいかもしれませんね。そこまで沢山求人あるのか分りません。
文系の人がプログラマやエンジニア、理系の人が事務(総務や経理)に就くことは力次第では可能です。
ここ数年上記のように出身学部に関わりのない職につく人が増えているそうです。リクルート社の方から直接聞きました。
私も理系出身ですが同じく授業内容に興味が持てなかったので今は事務職で働いています。友人には文系出身でプログラマやってる人もいます。
面接の時は理系で事務職希望の理由をいつも聞かれました。
コネとか人脈って正直あまり意味がないものだと思います。
実際あってもコネで入社したという話は全くといっていいほど聞きません。
学校の就職課へ行って相談すれば色々アドバイスもらえますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 就活、今からやるべきことを知りたい 3 2023/01/31 10:54
- 学校 サークル辞めようか悩んでます 3 2023/07/31 10:14
- 文学・小説 長く新作の発表がない作家へのファンレターを編集部気付で送っても無事に手元に届くか?迷惑になるか? 2 2023/05/23 01:17
- その他(就職・転職・働き方) 大学で学んだ専門分野の勉強は仕事で使いますか? よく「仕事に必要なことは会社に入ってから学ぶ」「大学 2 2022/04/09 04:23
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- その他(悩み相談・人生相談) 私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして 8 2022/07/17 18:44
- 留学・ワーキングホリデー 海外の大学に興味があります(高校4年です...留年) 私は高校1年生の時、精神疾患にかかりそこから勉 2 2023/06/13 18:21
- 就職 興味のある仕事で正社員として働くには ほぼニートの通信短大生、今年21歳になる者です。 私は高校を中 1 2023/05/18 01:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
なんで日本って技術立国・技術...
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
理系大学院生です。学業以外に...
-
文型就職
-
日本は技術者冷遇社会の文系王...
-
理科系志望の魅力を教えて下さい
-
文系でSEになるには?
-
理系大学生の就職についてお聞...
-
将来ネットセキュリティ、ネッ...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
IT企業で・・・
-
商社などの文系職
-
将来について
-
ゲーム業界に就職したいのですが
-
理系で出版社(大手)に入るこ...
-
業界研究とはどの程度までやる...
-
優秀な人が行くイメージの企業...
-
理学部数学科の就職について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
ガクチカについてです。 自分は...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
理系院卒は首都圏の就職は難し...
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
自分の知り合いが地方旧帝大理...
-
22歳での大学再受験 困惑して...
-
日本は圧倒的に文系優位で理系...
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
理系の人生ってクソですよね? ...
-
理系の就職が強いのって単なる...
-
「大学の文学部を出た男が、水...
-
理系大量採用のメーカーでも出...
-
理系職(研究開発職)は将来本社...
-
理系は文系エリートの駒なので...
-
メーカーでの出世は文系が有利?
-
技術職の出世コースとは?
-
任天堂に就職するために、大学...
おすすめ情報