
お昼のお弁当にカレーを持っていくのは、可笑しいですか?
私は両親が共働きで、親の手作りのお弁当は殆どありません。
だから、自分でいつも冷凍食品を詰めて、学校へ行っています。
ある日の朝、時間がなくて、でもお弁当を持って行かなきゃいけない日がありました。その日、私は仕方がないので、ご飯の上にレトルトのカレーをかけて学校へ行きました。
お昼になって、(その時は一緒に食べる友人が居なかったので)1人でご飯を食べた時、近くにいたある男子生徒が「カレーくせぇ、カレーくせぇ」って五月蝿く言いました。きっと、食べてる人が自分の近くにいた私だということに気が付かなかったんでしょう。
私はまだ3口程度しか食べていなかったけれど、何だか悔しくて、食べるのをやめて、若干涙ぐみながらトイレの個室で泣きました。
男子生徒が家から持ってくるお弁当は、親が詰めてくれている様な、綺麗なお弁当です。いつもいつも、彼のお弁当は彼の親が作ってくれて、良いじゃないですか。朝から自分でお弁当詰めなくていいんですから。
なんで、自分で頑張ってお弁当作っている人が、自分でお弁当作っていなくて何も考えて居ない人にあんな言葉を言われなきゃいけないんでしょうか。
彼が購買でカレーを買って食べていたのを、私は見たことがあります。見たことがあるから、尚更、なんで私が言われなきゃいけないんだろう、と思ってしまいます。
こんな事でショックを受けて、色んな感情が込み上げてきて、 前よりも人が怖くなった私は、変ですか?
No.11
- 回答日時:
こんばんは。
ボクもおかしくないと思います。
むしろ親に手間をかけさせず自分でお弁当を作ってもっていくなんて
ものすごく立派な事だと思います。
たしかに男子生徒の言葉に傷ついたと思います。
上から目線で物を言うのは、好きでないですが
10代の男子と言えば まだまだ子供です。
女子よりも更に子供なんです。
どの年代でも男子より女子の方が精神的に大人なんです。
その問題の男子生徒さんも自分でお弁当を作れないでしょうね。たぶん。
そんな人達からの言葉は、早く忘れた方がいいと言っても
簡単に忘れられないのは、よくわかります。
だから できる限り気にされない事をお薦めします。
相手は、同年代かもしれないですが精神的には、お母さんがいないと
何にもできない幼稚園児みたいなもんです。
貴女とは、レベルが違いすぎる。
もう一度書きますね。
毎日 自分でお弁当を作ると言うのは、本当に立派な事です。
簡単にマネできる事ではありません。
No.10
- 回答日時:
気にすることないです。
気にしたら負けですよ。「え!?うちのカレーじゃね!?くさい?まじで?ごめーん我慢して!wwww」で終了です。
自分は茶色ばかりのお弁当とか、食パン8枚切りとかの袋ごとガサガサ持っていってむさぼってたら笑われてました。
No.9
- 回答日時:
そんな腐った男はビンタくらわしていいと思いますけどね。
気にするだけ損です。
人生の時間は有限です。
そんなしょうもない奴に時間や気持ちを使ってはもったいないですよ。
No.8
- 回答日時:
昨夜の屋台のたこ焼きの、残りの天ぷら・・・・私の高校時代の懐かしい思い出弁当のおかず、母一人、子一人の家庭の母が編み出した必殺技!
レトルトカレーに負けるか?!
No.7
- 回答日時:
そりゃ臭いますよ。
一人前丸ごと練り出して上から掛けただけなら。蓋にもべったり付いた事でしょう。せめてご飯に混ぜた状態でトマトやウィンナー玉子でも載っけてれば堂々と出来たでしょうに・・。ご飯に混ぜることで臭いも凄く緩和されて見た目も可愛くなります。前の日に玉子茹でたりは出来ませんか?
適当な嬉しがらせ書いて悦にいってる善人中毒を信じて又同じことしたりしたら人を憎むようになりますよ。ネットには責任はありませんからね。
あと、
>彼が購買でカレーを買って食べていたのを、私は見たことがあります。
何となく?という感じです。購買に置いてるのはカレーじゃなくて「カレーパン」ですよね。色んな購買があるから分りませんけど


No.6
- 回答日時:
お弁当にカレーを入れても問題ない。
(私もよく食べました)
カレーが臭いと騒いでも問題ない。
(感想を述べているに過ぎない)
自分で弁当を作らなくても問題ない。
(他所の家庭のルール関わったら駄目)
おかしいのはココ
「なんで私が言われなきゃいけないんだろう、と思ってしまいます」
誰もあなたを責めていないのに、勝手に傷ついているからです。
カレーを食べるのを止められるまでは、あなたは被害者ではないのですよ。

No.5
- 回答日時:
毎日自分でお弁当用意して偉いです。
カレー、べつにおかしくないですよ。からかってくるような男子は子供です。気にしないで。人が怖くなった、中学生?高校生?くらいのときは感受性が強いですから、泣いちゃうのもおかしくないですよ。年取るとその程度は平気になります。大丈夫です。夏はお弁当の上に梅干しや腐敗防止フィルム(100均でも売ってる)を乗せておくといいですよ。
No.4
- 回答日時:
>お昼のお弁当にカレーを持っていくのは、可笑しいですか?
おかしくありません
普通のことです
中学生の頃はよく食べました
>こんな事でショックを受けて、色んな感情が込み上げてきて、 前よりも人が怖くなった私は、変ですか?
はい、変です
そんな事きにしなければいいのにー
No.3
- 回答日時:
カレーが好きなんでしょうね。
気持ちは判る。でも、持って行くなら他のレトルトは如何? 牛丼でも、親子丼でも。冷えてもコッチの方がカレーより無難。匂い的にも。味的にも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
スーパーの弁当を支払う前に落...
-
敬語表現について、です。
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
お弁当箱やタッパーは どこに収...
-
私は32歳女です。彼31歳 私はピ...
-
ウーバーで配達する人のミスで...
-
コンビニやスーパーで夕食とし...
-
彼氏にお弁当を作って欲しいと...
-
ほっともっとでいつもネット予...
-
お弁当が前日の晩御飯と同じだ...
-
新卒の者です。 職場の昼ごはん...
-
冷凍食品ばかりのお弁当って可...
-
営業職 営業職で外回りが多いと...
-
お弁当に入れた炒り卵が変色し...
-
独身男性で、自分で手作り弁当...
-
お弁当盛り付けのライン作業は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主婦もたまには上手く手抜きす...
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
お弁当箱やタッパーは どこに収...
-
私は32歳女です。彼31歳 私はピ...
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
敬語表現について、です。
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
ほっともっとでいつもネット予...
-
ウーバーで配達する人のミスで...
-
賞味期限、消費期限 どのくらい...
-
営業職 営業職で外回りが多いと...
-
お弁当のタブー
-
レンジ無しで、弁当を温めたい。
-
お弁当や手作りした料理を彼氏...
-
独身男性で、自分で手作り弁当...
-
夏の夜までもつお弁当メニュー
-
昼も夜もお弁当を持たせたいの...
-
におわない(臭くない)おべん...
おすすめ情報