

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>経理事務は給料が少ないのですか?
他の事務(営業や総務など)と同じです。
経理事務が特別少ないわけではありません。
簿記(1級含む)に資格手当を出す会社は少ないと思います。
なので資格があれば経理部門に採用されやすいだけで、給料面は普通の事務員と同じということです。
簿記を持っていなくても経理事務は出来ますから、給料に反映されるのは主に経験です。
1級を目指すより、早く入社して出世するほうが昇給は早いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/06/26 14:27
ご回答ありがとうございます!
資格よりも経験ですか、簿記2級で出世することができるんですかね。
簿記1級で部長課長クラスというのを聞いたことがあります。
No.2
- 回答日時:
簿記を持っていれば採用はされやすいですが、その程度です。
資格で「食べていける」と言えるのは、引く手あまたの資格であり、かつ、その資格がないと仕事をしてはいけないものです。
たとえば、看護師さんとか、税理士さんとかですね。
簿記は技術や知識量が認められただけの話です。
そして「経理事務」に限らず、事務とつく仕事は、極端な言い方をすれば誰でもできる仕事です。
今はIT機器やソフトも充実していますから、別に資格などない人でも大丈夫なんですよ。
その一方で、「事務の仕事に就きたい」という人の数は多いですから、雇う側が高給を払うはずがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
漢検2級合格のための勉強時間は...
-
アラフィフ、放送大学卒。何か...
-
簿記1級苦戦、、こんなものです...
-
31歳が漢検2級を受けに行くのは...
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
購買市場と売却市場との区別
-
簿記3級は33年前に取得して...
-
次のうち当座資産はどれですか...
-
日商簿記2級の資格を取得したい...
-
日商簿記の検定について
-
手形と小切手が廃止ということ...
-
高卒18です。 日商簿記3級、2級...
-
貸借対照表/売上原価 画像見に...
-
簿記3級があればいいみたいな経...
-
日商簿記2級、10月中旬始めて3...
-
簿記検定の全商1級、全経上級、...
-
会計分野の違いについて
-
日商簿記2級、10月中旬から勉強...
-
簿記三級の勉強をしています 総...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男が簿記を取ってもムダでしょ...
-
簿記2級は、経理職に就職や転職...
-
コンビニや図書館のコピー、fax...
-
57歳で全く経理の仕事が未経...
-
日商簿記3級と建設業経理士2級
-
計算尺を使って簿記はできますか?
-
社会人の24歳です。 仕事で空い...
-
簿記知識、経理事務?税理士事...
-
日商簿記は、世間でどれくらい...
-
日商簿記3級って何に使えるん...
-
27歳男、簿記取得で就職は?
-
今更ですが、簿記と社労士について
-
日商簿記1級の価値
-
経理、一般事務の資格について...
-
税理士を目指さないが税理士事...
-
日商簿記1級を取得したら大手...
-
簿記が全くわかりません…。
-
自営業(鉄骨業)嫁に適する資...
-
管理会計・原価計算等の入門書...
-
簿記3級を取って良かったと思う...
おすすめ情報