
ご覧いただきありがとうございます。僕はある大阪市の公立中学校に現在通っている中学2年生です。上記のタイトルにも書いてある通り、天王寺高校や三国ヶ丘高校を目指しています。ですが、僕は小学5年生の時期から起立性調節障害という成長期に関わる自律神経を崩す病気を患っており、学校には午後の授業からしか受ける事ができません。一応5教科では、定期テストは必ず450点を超えて、学年トップには入っており、ノートも友人に見せてもらい、提出物も友人に聞き、決まった通り提出はしているのですが、やはり出席数はみんなと比べるとかなり少ないです。一応5教科(国語.数学.理科.社会.英語)は全て午後に全て少なくとも1回は入っておりますが、他の4教科(音楽.美術.技術家庭科.保健体育)は午前中にあり全く受けることができません。4教科では、音楽は友達に実技テストの日程を聞き、前もって担当の先生に受けさせてもらうことをお願いしてもらい、定期テストでも平均以上を上回っています。美術は課題を聞き、それを家で全てしっかりこなして、学校に持っていきました。技術家庭科も音楽と同様に実技テストがある場合は、前もって受けさせてもらい、定期テストも一応平均以上は取りました。ただ、保健体育だけは、実技のテストがほとんどで、病気を患っているため受ける事ができず、全く授業を受けないまま一学期を終えました。これらを全て行い、一学期の成績は、国語5.数学5.英語5.理科5.社会5.美術3.音楽3.技術家庭科4.保健体育0(評価なし)となりました。5教科は全て5なのですが、保健体育は評価されないままでした。またこの間、馬渕統一テストを受けてきました。その結果、全教科で偏差値68.6という結果が出ました。凄いのかイマイチ分からないのですが、この結果から馬渕教室の室長は「大阪の高校は全て問題なく受かるので、西大和学園や東大寺学園の私立校を目指してみないか」と言われました。ですが、正直お金に余裕もありませんし、出来れば公立高校を目指したいんです。また五木テストも受けたいのですが、この病気は朝に弱いので、受ける事が難しい状態なんです。このような僕でも、天王寺高校や三国ヶ丘高校のような偏差値70以上の高校を受かる事ができますか?勉強法は、塾とZ会と独学です。また、病院の先生曰く「3年生までには治りそうだ」と言います。ですが、やはり受験の事については1年の頃から気にしているので、不安は凄くあります。また、大阪市教育委員会によると、天王寺高校や三国ヶ丘高校などの学校では内申点:当日試験の合格比率が4:6から3:7へと僕に追い風が吹いているような気がします。検定は一応、次回に英検3級と数検3級あたりを受けようと思っています。皆様、御回答宜しくお願いします。長文ですみません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現状では何とも言えませんが、可能性は高いです。
ただし、大阪府立高校で天王寺、三国ヶ丘は競争率が
ベスト5に入ります。(他は春日丘、寝屋川など)
逆に言えば、最もよく落ちる高校と言えます。
体育の評価無しはちょっと不利ですが、当日テストで
逆転できない訳ではありません。体育は3年で数回の出席が
あれば2にはなるはずです。
大阪府の模試はほぼ五木で独占されています。
3年になればできるだけ受験してください。
私学ですが、東大寺や大阪星光はお勧めできますが、西大和は
スパルタタイプでお勧めはできません。
(悪い学校という意味ではなく、合わないと思います)
1つ懸念があるのは地域性です。大阪南部と推定しました。
学校の成績はいいようですが、大阪南部の学校は全国的に見て、
学力が低く、天王寺などの受験では北部の1段階下の生徒に
負けることも多いのです。現状の成績に満足せず、さらに上を
目指して下さい。
No.5
- 回答日時:
本文の意味はわかるのですが、補足の意味が全くわかりません...
懸念する事は2点です。
(1)併願の私学の問題
三国ヶ丘、天王寺のような落ちやすい人気校を受ける場合は、
それに相当する私学を併願受験で合格する必要があります。
(絶対ではないのですが、ほぼ絶対と考えていいです)
私学の場合の合否基準は点数だけではないのです。
点数がとれていても、服装の違反が多いとか欠席数が多いと
不合格になります。これは募集要項にも書いていません。
(公立は単純に内申点と当日テストのみで合格します)
この辺りのことを担任の先生とよく相談してください。
(中学の担任や大きな塾にはだいたいの合格ラインが伝えられる)
(2)当日テストの点数
前にも書きましたが、中学校の地域差は絶大です。
大和川南部の中学校の10段階で10の生徒は箕面市、池田市の
生徒の10段階の8~9に相当します。天王寺高校の入試では、
これらの生徒が同じ土俵で戦います。
ですから、高3の五木のテストの結果が出るまでは何とも言えない
のです。
ですから、今はあまり深く考えずに、落ち着いて勉強して下さい。
現在の偏差値は全く関係ありません。高校入試の内容の8割は
2年、3年の学習内容です。

No.4
- 回答日時:
このようなことは、義務教育のあなたなら担任や進路指導の先生に聞くことだ!匿名だからと言って自慢話をするんじゃない!自慢はネットでも
反感を買うぞ!未成年であることを忘れてはいけない!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 現在中学二年の女子です。 そろそろ高校受験を考えており、偏差値60より上くらいの高校を受けようと考え 4 2022/11/02 16:58
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学受験 国立大学への受験について 2 2022/04/04 18:35
- 高校受験 中学3年生です。 もう1月からの受験勉強の方法を教えて頂きたいです。 恥ずかしいことながら今まで受験 4 2023/01/04 21:47
- 高校受験 志望校を下げさせられたので1年生から本気で勉強 6 2023/02/22 01:26
- 大学受験 文系の高校三年生です。 数学と地理が苦手なのですが、半年で共通テストで6割とれるくらいに伸びるでしょ 1 2022/07/26 22:16
- 高校受験 第一志望を受けることが認めらなかった 2 2023/02/23 10:57
- 高校受験 第一志望校の出願が認められなかった。 3 2023/02/23 18:37
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
創作で使う学校名を考えて欲し...
-
帰宅部を 選んだ高1の息子が...
-
わが子が通う学校を、[本校]と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報
回答していただき有難うございます。ここまでの回答全て読ませていただきました。
ごめんなさい。僕の書き込み不足かもしれませんが、学校の成績が本文のような結果でも天王寺高校や三国ヶ丘高校に受かる可能性はあるのでしょうか?という質問でした。
なるほど、西大和学園が厳しいとは初耳です。実は、僕の小学校の同級生で一人中学受験をして西大和学園を合格した奴がいるんですよ。今度機会があれば聞いてみます。
すいません。前回の補足で訂正がありました。五行目の「本文のような結果でも」の所を正しくは「本文のような結果が万が一続いた場合でも」でお願いします。
担任の先生に聞けないから質問してるんじゃないですか…だからこの場で質問してるんですよ…どうせ担任の先生だって「現時点では分からない」って言われるだけですよ。自慢話とかじゃなくて本気で悩んでるんですよ。回答するなら真面目にお願いします。
公立校を受ける場合は内申点も関わってきますよね?その様になる時、本文の様な学校の成績が万が一続いたとしても受かる可能性はあるのかという事です。