dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ER34(GT-T)に乗っています。
この度、追加メーターなどを取り付け予定なのですが、
エンジンルームから車内への配線の引き込み場所が全く分かりません・・・。
いろいろなスカイラインのオーナー様のHPを拝見させて頂いたのですが、車内への引き込み方が紹介されていませんでした。
*1件だけ見付けましたが、ドリルで穴を開けるという方法でした。
私には真似できそうにないので、
引き込み方をご存知の方や参考になるHPがあれば、ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんばんは。



昔スカイラインに乗ってました(笑)<31ですが

下記アドレスの左メニュー、「DIY」から
「機械式ブースト計・・・」へたどっていくと・・・
グロメット(ゴムのふたですね)はどうしても貫通させないとダメみたいですね。

お役に立てれば幸いです。

参考URL:http://www003.upp.so-net.ne.jp/skyline-er34/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
お教え頂いたHP、日頃、私が拝見させて頂いている所でした・・・。
1週間に1回ぐらいはアクセスしているにも関わらず、自分で見つける事が出来なかったとは情けない限りです。

早速、明日にでもボンネットを開けて確認してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/23 23:41

連続ですみません。



ちなみにドリルなんて一切使いません。
既存の穴に切り込みを入れて、少し大きくするだけでOKです。
    • good
    • 0

私の場合、ブースト計のホースを引き込みました。



1右タイヤを外す(作業効率が良い)。
2インナーフェンダーを外す(めくる程度でOKかも)。
3大きなグロメットがあるのでそこを通す。
4車内足元右側のカバーを外す(周辺のカバー・ゴム類を外す必要有)
5リレーのようなものを固定しているボルトを外す。
6手を突っ込むと先ほどのホースが車内に進入しているはずなので引き込む。

100均ショップの50センチほどの先のものを掴むワイヤー(名前忘れた。ピックアップツール)があれば車内に引き込むのが容易になるよ。

3年前の作業なので記憶が薄れていますが、大体こんな感じでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご丁寧に手順を教えて頂き、大変参考になります。
私も、ブースト計を取り付けようと考えており、
当初はショップに取り付けをお願いしようかと思っていましたが、自分でやることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/25 10:06

 スカイラインではないんですが、サニーを弄って遊んでます。



 で、俺もやっぱり社内への引込み穴が必要になってディーラーに問い合わせたところ、「最近の車は引き込み穴が減ってきている」とのことでした。
 これが日産だけの傾向なのかどうかは分かりません。

 しょうがないんで、フロント左のホイールハウジングの上部の穴から無理やり引き込みましたよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり減ってきているんですね・・・。非常に残念です。
スカイラインにはトランクスルーもなくて大変、面倒な思いをしました。

私もインナーフェンダーを外して引き込みたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/25 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!