dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前に宅建学院の佐藤孝さんの動画を見て以来ずっと宅建が気になっています。
ですが30代後半でなんのコネもなければ宅建を取得しても使い道はないですよね?
不動産を持っているわけでもありませんし、いまから不動産会社に就職することもできそうに
ありません。

A 回答 (1件)

基本的に宅建士が登場するのは宅地などの取引での重要事項説明を行うところです。


これらの仕事に就けなければあまり意味はないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/25 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!