
初めての質問です。
よろしくお願いします。
関東に住んでいて、生後3ヶ月になる娘がいます。
実家は秋田で、来月娘を連れて帰省しようと考えています。
秋田にいる祖母は脳出血を起こし5年前に倒れ、現在寝たきりで施設にいます。
意思疎通はできません。身体を動かすこともできません。
ポートを増設し高カロリー輸液持続点滴中です。
もう90歳をこえており、最近下血をしたり肺炎を起こし熱発したりと、あまり状況がよくありません。
大好きな祖母なので、娘に会わせたいのですが……
どこから検出されたのか詳しくは分かりませんが、MRSAが出ているみたいなのです。
この場合、会わせるべきではないのでしょうか。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言って回避されるのが賢明かと
健康であれば普通は感染したからといって特に問題ありません
元をただせば、ただの黄色ブドウ球菌です
ほぼ全人類の皮膚に常在しています
その中で通常の抗生剤が効かない黄色ブドウ球菌に
変異してしまったのがMRSAです
体力がない乳幼児、高齢者や病気などにより免疫機能の低下した人などが感染発症することがあります
特に、まだ赤ちゃんです
これから体調不良で抗生剤を使用する場面が非常に多くなります
この時、他の細菌類を退治できてもMRSAだけは残ります
これが危険なのです
普段は常在菌にいじめられて隠れていたMRSAが
敵がいなくなり、ここぞとばかりに繁殖します
おそらく病院に行っても面会を止められるでしょう
やはり、面会は辞めた方がよさそうですね……
今後の事を考えると…
会わせたい気持ちだけじゃダメですね。
細かい説明、ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
一番気をつけなければいけないのは お子様より お子様を囲む家族です。
手洗い・うがい・消毒・マスクを怠ることなくネ。
MRSAがどうこうではなく 病院自体 菌が蔓延してますから。
何気なく 消毒もなく 赤ちゃんに触れておっぱいあげたりしていて感染なんてことは
よくある話ですから。
写真とか動画を見せてあげられたらいいですよね。
合わせてあげたいでしょうけど ここはぐっと我慢がいいのかな。。。
でも
赤ちゃんで オクルミにくるまれて抱っこされているうちの 短時間なら大丈夫かなとも思います。
動き回るようになった時の方が危険はいっぱい。
だってあっちこっち触りながら動き回ってしまえば 菌を寄せ集めているようなものですものね。
実際に 我が孫も 消毒して気をつけてはいましたが 何処かを触った次の瞬間お口に手が行き
多分 それが原因だと思いますが 次の日辺りから下痢が続いて大変でした。
お礼が遅くなりすみません。
確かに動き回るようになってからよりだったら、まだいいかもしれませんね……。
まだ迷ってはいますが、前向きな意見も聞けてよかったです。
参考にさせていただき、来月に備えたいと思います!
ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
お婆様に娘さんを直接合わせるのはやhりやめた方が。
生後3か月の娘さんを危険にさらすだけですよ。
写真&動画をお婆様に見せるしかないでしょ。
お婆様が快方に向かい、MRSAの危険性がなくなってから
合わせればすむこと。
回答ありがとうございます!
一般的に考えるとそうですよね……
写メや動画を撮って、見せてもらってはいるんですが。
それを祖母が理解できているか……。
だからと言って、意思疎通も出来ない祖母に直接会わせたから、理解できるのか
と言われればそこまでなのですが。
もう90過ぎですし、いつ亡くなってもおかしくない状況なので。
回復する事はないだろうし、MRSAも消えることはなさそうなので。
できるだけ早く会わせたいという気持ちが強かったのですが……
もう一度検討してみたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月1ペースで旦那が発熱します
-
コロナの発症日とは
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
「疾」という漢字の意味
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
熱中症で会社を休む。
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
処女膜について
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左手が、痺れる
-
糸が引いて少し腐った炒め物を...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
【看護】退院とENTの違い。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報