アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

至急■昨日、介護認定の更新で 63歳母が要介護4から適用なしになりました。

去年7月に62歳で慢性硬膜下血腫、大腿骨骨折で若年性認知症になり要介護4になりました。

大腿骨骨折して入院先でリハビリをしましたが、全く改善されず、車いすになり歩くこともできず、トイレも自分で行けず、着替えも一人でできません。以前から発症しているてんかんや完治したとはいえ脳腫瘍をやった影響もあるみたいです。
認知症も進行しており、日にちの感覚もなく自分の歳や家族の歳もわかりません。家族だという認識はあります。
テレビのリモコンの使い方も分からないレベルです。

食事はなんとか摂ることができますが、誤嚥があるので見守りが必要です。
父と介護をしております。

母は週に3回デイサービスに通っています。

7月末で介護認定が切れるので一か月くらい前に更新の申請をしました。
そのときに頼んだ医者は脳外科医で、慢性硬膜下血腫の先生です。

昨日ケアマネジャーから電話があり役所から「介護認定が全く下りなかった。すみません。月曜日に病院と役所に行ってみます。デイサービスの利用はできなくなるのでサービスはストップしてください」と連絡があり家族中パニックになってます。
ケアマネとは土日なのでもう連絡が取れないですし、デイサービスが受けれないと家族が外出ができません。

65歳未満だと介護認定を受けるためには、医者の書き方?が足りなかったのでしょうか。
今回は慢性硬膜下血腫の病名で書いたので申請が下りなかったのでしょうか。
去年の初めての申請の時は大腿骨骨折の入院先の整形外科医が申請書を書いてくれたみたいです。今はその病院には通院しておりません。

ケアマネジャーは謝るばかりで経緯や理由を教えてくれません。

①申請が通らなかった理由はどういったことが考えられますでしょうか?

②ケアマネジャーが医者の書類をちゃんと確認してこれでは申請を通らないと判断できなかったのでしょうか?


③今月のデイサービスの利用はやはりできないのでしょうか?実費ではとても無理です。

④また申請を通すためにはどうしたらよいのでしょうか?

⑤申請をしたらやはり1か月かかるのでしょうか?


パニックになっているのと、自分の知識のなさで文章がおかしいかもしれません。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • みなさんありがとうございました。
    7/31の金曜日の17時前にケアマネから「申請が認定外になったからデイサービスを中止してください。すみません、すみません」とだけ連絡があり、その後ケアマネとは月曜日まで全く連絡を取れない状態だったため、詳しい状況も知らされず家族中パニックになりこちらでお世話になりました。
    月曜日ケアマネと所長が謝罪に来て「去年要介護4だったので今回も簡単に審査に通るだろうと甘く見ていた。」と医者は慢性硬膜下血腫のみで書類を書いたため通らなかったとのことでした。
    役所からの経由としては、申請が通らなかったとの結果が出たのではなく、役所が「前回介護4だったのに書類がおかしい、このままだと認定が下りないので大丈夫か?」という連絡がケアマネに入ったということだったみたいです。

      補足日時:2015/08/08 09:08
  • (つづき)

    そういったことも7/31の時点ではケアマネは言わなかったので・・・。
    新たに別の医者を予約し(認定を取るための書類を書くのに慣れている物忘れ外来の医者)の所に昨日
    一緒にケアマネと行きまた申請をしてもらうことになりました。しかし、ケアマネが予約を取った時間が16時と聞いていたのに、医者にいくと「11時10分で予約とってあるのに」と言われケアマネが時間を完全に間違えていて閉口しました。こんなことがあったのに時間を間違えるケアマネはかなり問題があると思います。ほかの人に変えてほしいです。とりあえず再申請をして暫定のプランでデイサービルに通うことができるようにしてもらいます。ありがとうございました。

      補足日時:2015/08/08 09:08

A 回答 (6件)

医者の診断書で役所に異議申し立てです。


ケアマネジャーも、巻き込んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日ケアマネと役所に行ってきます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/02 15:19

やるべき事は、No.1さんと同じで異議申し立てですね。



期間は、経験がないのでケアマネージャーに聞く
答えられなければ、そのケアマネージャーは無能かと、
面倒でも、役所に直接聞く。

医者の診断書作成は、主治医意見書にきちんと利用者の現状が記載されるか、
親族と医者の直接面談が一般的ではないですか?同席でケアマネージャーがいてもかまわないけど。

市役所の審査にしても、親族同席が基本ではないかと思います。

経験上、対象者が自分で何処まで出来ず、他者の手を借りなければならないか詳しく説明しなければなりません。

認知症が、進行しているなら尚更に親族が代弁しなければなりません。

その場で市役所の人が、これは要介護〇〇に相当しますねと言いますよ。

もしかして、市役所,ケアマネージャー,対象者での審査だったのでしょうか?

だとしたら、市役所の人は、対象者にも聞き取り調査をしますから、
認知症が進んだ人の言葉から、適切な回答は出て来ません。

ケアマネージャーが、本人が言ってる事だからと口出ししなけらば、間違った判断になりかねません。

医者の診断書を作る為の診断立ち会いや、市役所の審査の立ち会いは基本的に親族の立ち会で、
ケアマネージャーは、あくまでサポートの手配,手続きや、専門的なことをアドバイスすることがメインで、
交渉は手配,手続きの範囲内で、審査の交渉は親族が同席してないと範囲を逸脱してます。

詳しい状況が解らないので、こういう判断で市役所が結論した事へのアドバイスはできませんが、

貴方と言うよりは、介護している皆様
捨てる神あれば拾う神ありと思って、めげずに行動しましょう。

いいね!「リラックマららら」て言葉の雰囲気。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回、ケアマネが調査員を代行しているので、区役所の人が母の状態を見にくることはありませんでした。
母と父同行とケアマネ3人での調査?となりました。
医者はあまり書類のことを分かっておらず、「めんどくさいなー」と言ってたらしいです。ケアマネが医者にフォローしておくと言ってたらしいですが、うまく伝わってなかったようです。
なので、医師の書類の内容で適応なしと判断されたのかもしれません。
とりあえず今月はデイサービスの利用はできない(実費で払うお金はないので)ので家族が外出ができないのが痛いです。
明日役所と病院に行ってきます。
心配して頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/02 15:23

拝見しました



介護福祉士でケアマネージャーの人物から このような事例はあるのかを聞いてみました
できるだけ詳しく聞いてみましたので 参考になればと思います・・・

答えは 「よくあることだ」 との答えでした
おかしいと思ったら もう一度申請をし直すべきだということですが 個人的に行動してもなかなか難しいようですので どなたか有力者(地元の議員さんなど)にご相談して どこにどのように相談に行ったらいいのかを聞いてみるのが一番早いそうです
介護認定は 各市町村の役場で決定しますので お住いの街の市議会議員のかたに相談されてはいかがですか?
彼らは困っている時に相談に行くことで きちんと窓口を教えてくださるのだということでした

ご病気の方 ご本人の状態が以前よりも良くなったと判断され 介護生活が必要ではなくなることは 大変喜ばしいことです
しかし  適用外・・になるということは 自立して生活できる と判断されているとのことですので 明らかにお書きになっている内容とは食い違いがあります
それぞれの市町村の役場の 介護福祉課に相談されること
異議申し立て 及び再認定調査申請 ということで週明けにも行動されることをお勧めしますが 個人的に行動するより 先に書いた通りご相談されたほうがよろしいです

また ケアマネージャーについては その経緯を報告する義務がありますので 教えないということであれば そちらも大変大きな問題です
認定が適用外になった経緯と理由を書いてある書類も届いているはずですので 必ずそちらをご覧になってください

①については 以前の介護認定時に比べ 現状が状態がよくなったとの医師やケアマネの判断があり診断書にもそのような内容の報告がなされた

調査員の面談時にご本人がしっかりした受け答えをしていた
と考えられます

②ケアマネージャーは医師の診断書を見ることはできません
封書として 医師の診断書はそのまま介護認定員の手に渡ります
また 認定用の診断書について 家族からの希望や要望を医師に伝えることができます

③自費での利用はできます
適用外となったとすれば デイサービスを受ける必要がないと判断されたということです
状況的におかしいと思われるようですので 自費で利用される前にまず 申請し直しをされるべきです

④申請を通すためには 現状をきちんと家族が訴えることです
何よりも 困っていることを伝えましょう
ただ ご家族が介護できる状況にある・・・・と判断されると難しいこともあります
ケアマネージャーに任せる方も多いですが きちんと訴えることで 再調査がはいるはずです


個人的ですが  私の両親も 生前は介護認定を受けヘルパーさんやケアマネージャーさんにお世話になりましたが ケアマネージャーさんによって 全く対応が違い 良い介護を受けることができなかった経験もあります
書かれている 理由を説明しない 謝るだけ・・・ということですが
信頼できるケアマネージャーなのか 疑問です




大変な介護生活ですので 誰かの助けが必要ですよね
私も長い間 両親を介護しましたが いろんなかたの助けがないとできませんでした
良い方向に道が開かれることを 願っています

猛暑ですので お体を大切になさってくださいね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざケアマネさんに聞いていただき、本当にありがとうございます。
よくあることなんですね・・・。要介護度が下がるのはよく聞くと思ってましたが、まさかの適用なしも、あることとは驚きです。明日ケアマネに経由を確認し、書類を見せてもらいちゃんと説明してもらいます。
地元の議員さんですか・・・直接は知り合いはいませんが、父の知り合いの知り合いでツテがあるみたいなので相談してみます。
今回、ケアマネが調査員を代行しているので、区役所の人が母の状態を見にくることはありませんでした。
なので、医師の書類の内容で適応なしと判断されたのかもしれません。

明日、確認してきます。

ケアマネさんによって良い介護が受けれるか変わってくるんですね。うまいもんさんも長い間介護されていたそうで、とても親身になってアドバイスしてくれて、私の体まで気遣ってくれて本当にうれしかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/02 15:19

私もあまり詳しくないですが


往々にしてよくある事のようです。
誤解されているといけません
ので回答させていただきますが医者の意見書にケアマネが
意見を述べる事はできませんよ

あくまでも意見書は参考資料程度のものですので市役所の担当者との受け答えが仮に
きちんとしていた場合そちらの状態が優先されます。

よく認知症の方がこの時ばかりに張り切ってしまうケースがありますよね
これはむしろ逆効果なんですよ
ご家族の方からしたら少しでも快方に向かっているように
見せたい心情はわかりますが
判定の第一段階は機械が行いますので質問に対して時折
無慈悲な回答になり得ます

適用が切れていますので実費での利用は可能だとは思われますが

申請についてですが短期間での再申請は難しいと思いますよ

場合によっては数ヶ月かかるのではないでしょか?

もし申請を通しやすくしたいとお考えならば、整形外科等で通院されていた実績等も一緒に提出した方がいいと思いますが

食事が1人でとれる場合結構
介護度が低めに算定されてしまうようです
旦那さんもいらっしゃいますし御家族もいらっしゃいますので自宅介護が一番と判断されたのだと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回、ケアマネが調査員を代行しているので、区役所の人が母の状態を見にくることはありませんでした。
申請はケアマネが代行しました。
なので、医師の書類の内容で適応なしと判断されたのかもしれません。慢性硬膜下血腫のみしか病名は書かれてなかったみです。認知症のことは書いてもらえなかったみたいです。

昨日変更の申請を出しに行ってきました。ケアマネと上司も謝罪に来て近いうちに暫定でのデイサービスのプランを出してもらうことになりました。
パニックになり、みなさんのアドバイスがあり冷静になることと、分からない事を教えてもらい本当に助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/04 21:33

大変ですね。


すぐに、ご家族自身で役所の介護保険の係に問い合わせてみてください。
窓口に行けば、「介護認定調査の内容照会」ができるはずです。
そこに記載された内容が事実と同じかどうか確認してみましょう。
ちなみに主治医の先生の意見は参考にはしていますが、介護認定そのものを根底から左右するものではありません。
質問者様の書いたとおりの身体状況ならば、「認定は下りない」はありえません。

今回のケアマネジャーさんの言動・行動は質問者様の書く通りなら非常に不可解です。
ここは質問者様が直接動いて確認した方がいいと思います。

①申請が通らなかった理由はどういったことが考えられますでしょうか?
仰るとおりの身体状況であるならば、主治医の意見がどう書いてあろうが通らないはずはありません。

実際、「認定調査員による訪問調査」は行われましたか?
もし行われていないのであれば「申請忘れ」である可能性があります。
申請はご家族が行いましたか?ケアマネジャーに代行してもらいましたか?


②ケアマネジャーが医者の書類をちゃんと確認してこれでは申請を通らないと判断できなかったのでしょうか?
ケアマネジャーは直接医師の意見書を確認することは出来ません。医師から役所に郵送するなどの方法がとられます。

③今月のデイサービスの利用はやはりできないのでしょうか?実費ではとても無理です。
もし仮に申請できていないということであれば、今日すぐに申請すれば良いのです。
そうすれば明日から「見込み」でケアマネジャーがプランを作成し、サービスを利用できるはずです。
本当に介護認定はいわゆる「自立」と判定されてしまった場合、結果を不服として
「区分変更申請」あるいは「不服申立て」ができます。
この点も役所に確認してみてはどうでしょうか。

④また申請を通すためにはどうしたらよいのでしょうか?
本当に介護認定はいわゆる「自立」と判定されてしまった場合、結果を不服として
「区分変更申請」あるいは「不服申立て」ができます。
この点も役所に確認してみてはどうでしょうか。

⑤申請をしたらやはり1か月かかるのでしょうか?
かかりますが、「見込み」でプランを作成できますので、仰るとおりの身体状況であれば利用は可能なはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回、ケアマネが調査員を代行しているので、区役所の人が母の状態を見にくることはありませんでした。
申請はケアマネが代行しました。
なので、医師の書類の内容で適応なしと判断されたのかもしれません。慢性硬膜下血腫のみしか病名は書かれてなかったみです。認知症のことは書いてもらえなかったみたいです。

昨日変更の申請を出しに行ってきました。ケアマネと上司も謝罪に来て近いうちに暫定でのデイサービスのプランを出してもらうことになりました。
パニックになり、みなさんのアドバイスがあり冷静になることと、分からない事を教えてもらい本当に助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/04 21:32

義理の父も介護4から介護1になりました、認知面があまりひどくなく両膝を人工関節にして、歩行器があればトイレにも自分で行けるようになったので、一番ひどいときに介護4で元気になったため介護1になったので、ベッドが借りれなかった以外は不便は感じませんでした。


質問者さんの所はお困りのようなので、納得ができないのなら、もう一度評価をし直してもらったほうが良いと思います、デイでの介護の時間が少なかったり(介助しなくても自分でできたり)評価し直してもらっている間もちゃんとデイサービスを利用することができます。新しい評価は申請した日までさかのぼりますので、早めの不服申し立てをしたほうが良いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日変更の申請を出しに行ってきました。ケアマネと上司も謝罪に来て近いうちに暫定でのプランを出してもらうことになりました。
パニックになり、みなさんのアドバイスがあり冷静になることと、知らない事を教えてもらい本当に助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/04 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!