dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東芝の洗濯機(AW-80VME1(WN)を使用しています。
「漕洗浄」をしますが、57分の所要時間中、カウントダウンのタイム表示が「22分」を表示したままストップし、しばらくするとエラーメッセージ「C1]が表示されます。
調べると、漕の中に5cmほど水が溜まったままの状態になってしまいます。

その後、通常の「脱水」を選択して実行すれば漕内の水は無くなります。

やはり、排水溝が悪いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    参考ですが、業者に電話をしたら「洗濯機のコンセントを一旦抜いて、10分ほどしたら差し込んで見てください。」とのアドバイスをいただきました。
    ~ 理由は、「初期化が必要かも・・・。」との回答でした。

      補足日時:2015/08/12 18:59

A 回答 (2件)

No1の回答者です。

この手の質問は、私たち素人では答えられないですよ。メーカーに聞くのが一番です。修理が必要なら、呼べば良いだけです。
意外と単純なエラーでしたね。
    • good
    • 0

東芝に電話して聞いた方が100%の答えが返ってきます。

そちらの方が確実ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
洗濯機とは、関係のない「排水溝」の長年の詰まりが原因でした。

お礼日時:2015/09/14 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!