電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2006年に1900万円のマンション+リフォーム200万円
合計2100万円ほどを主人名義でローン組をしました。
義理父は、義理母の再婚相手なので、主人と血のつながりはありません。
が、親孝行だと思ってくれといわれてしました。
私たち家族は、私の両親持家に同居なので住んでいません。

2010年までは主人の給料がローン返済口座に振り込まれていたので
滞りなく引き落としておりましたが、転職し給料口座が変わってから、
必要なくなったので通帳、カードを義理父に託し任せていましたが、
預金がなくなったので滞納をし続けています(2012年発覚)
それから再三、義理父に主人から言い続けていますが、
通常通りの支払い期日に戻ることはありませんでした。
固定資産税等も未納の状態が3年ほど続いていて、こちらが一括返済をして
それ以降もこちらが負担をし、2か月ほど遅れで支払ってもらっています。

この現状にもかかわらず、手放すことはしたくないようで、
法的には主人の名前でも支払いをしているのは自分だから!っと頑固として譲りません
また3か月までは遅れても大丈夫だ!と開き直っております。
他にも、水道光熱費、管理費、その他の支払いも毎月延滞しているようです。

案の定クレジットカードを作成しようとしたら、
主人の名前では作成ができませんでした。

またこの状況で主人の母が病気で入院をしていて退院のメドが立っておりません。
義理父はそれを理由に話し合いからも逃げています。
こんな状況の時にこんな話をするなんて非常識だ!と言い放ちます。

主人は母のこともあるので、たしかに・・・っとなってしまいますが
私は、冷たいですがそっちのほうが非常識だ!っと思ってしまいます。

こういったことに詳しい方がいらっしゃいましたら
最善の方法のアドバイスをいただけたら助かります

A 回答 (8件)

ここで聞いても役立つ回答は得られない。


近くの弁護士事務所に電話して予約してから相談に乗ってもらう。
30分で5000円程度です。
 可能な限り資料を揃えて、説明する内容は文書にしておくと落ちがなく効率的です。

 後からの話になりますが、会社を止められたときに、すべての名義を変えとけば良かったですね。

 たぶんマンションを売却してその代金で負債を支払う。
 あなたの方から、法的に訴えを起こしてきちんと整理する。
いずれかになるでしょう。
    • good
    • 0

失礼ながら、文章がちょっと分からないね。


推測で回答するけれどご勘弁を。

①質問者の夫の父(継父)ではローンが組めないために、夫の名義でマンションを買った。(名義貸し)
 居住しているのは夫の両親。
②ローンの支払いは継父。しかし2012年から滞納しはじめた。
③固定資産税滞納額を質問者の夫が肩代わりした。その立替額はまだ返済されていない。(のかな?) 
 以降、立替払いをしているが、この分は納付期限の2ヶ月遅れで返済されている。
④継父はマンションを手放す考えはない
⑤夫の母は入院中


質問者の立場(妻)だと夫のこの内容は納得できないだろうなぁ。
でも、これは夫の実家の中でのことなので、質問者からの干渉は適度にとどめて置くと良い。
実の母親が入院中ともなると夫の精神的負荷もそれなりだろう。
ゼニカネの件と継父との関係だけではなくさらに妻からまでも攻撃されては夫さんもキツいだろうね。

内容的にはそれほど大騒ぎするようなことではない気がする。 
クレジットカードが作れないのは不便だけれど、別にないと生きていけないわけでもないから。
もちろん継父の非常識さは理解できないししたくもないけれど(笑
まあ、本件は夫が支払っているので、差し押さえなどで夫に負担がかかるなどの緊急性はなさそうだね。
まずは冷静に考えてみるといいと思う。

母が入院している現状では、夫の一族内では一種の緊急事態。
現時点でマンションのゼニカネの話をするのは一般常識からすれば不適当だろうねぇ。
病状が安定して退院のめどが立ってからの相談でいいと思う。
前述の通り緊急性はないのだから。


さて、「最善の方法」とあるけれど、質問者の最善とは何だろう?
たぶん、それは夫の考える最善とは違う形だと思うよ。
夫婦間で相談してみてはどうだろうか。

夫はたぶん、一連の出来事や負担は親子の扶養義務の範囲内だと思っているんじゃないかな。
継父ためというよりも母のため、あるいは継父とはいえ実の父以上に考えているのかもしれないし。
しかし、金銭的なトラブルなので親子間とはいえきちんとしたいと考えているならいくつかやり方はあるけれど。
名義貸しをしたら滞納されて困ったーーというよくある案件だから。
本件は親子間の問題に夫婦間の考えの違いがブレンドされているので難しいけれど、不動産や法律的な問題としてはシンプル。
    • good
    • 0

弁護士に相談し、さかのぼり賃貸契約等を結ぶ事です。

そして、公共料金の名義も義理父に変える事です。また言うことを聞かないようなら、不法占拠等の法的手段もとれるはずです。詐欺もしかねない人のようなので、早急に弁護士と相談する事です。今迄の支払いは、弁護士に話し最低公共料金も含め回収して下さい。少し弁護士さん通じて裁判法的手段も考えることで、脅してみたらと思います。きつめのお灸が早急に必要かと!それと10年でしたか不法使用している人に対して、証拠に残る退去依頼等がなければ、不法使用している人の所有物になります。内容証明などが証拠になります。これも弁護士さんに早急に。
    • good
    • 1

悪い、文章に「主語」がなくて、誰が発言しているのか、よくわからない。



義理の父が、家を買ったの?それを夫が借金返済を肩代わりしていて、義理の父に「親孝行だと思え」と言われたの?
だとしたら、とんでもない義理父だし、夫もなぜローンを肩代わりするの???

>転職し給料口座が変わってから、必要なくなったので通帳、カードを義理父に託し任せていましたが、預金がなくなったので滞納をし続けています(2012年発覚)

これが何を言っているのか、わからない。誰の何が必要なくなったの?転職して給料口座が変わったのであれば、ローンの相手である銀行に夫の給料口座を速やかに届け出て、そこから引落になるようにする義務があるはず。違うの?

夫名義でローンを組んだのであれば、そうするべきで、義理の父は関係ないんじゃないのかな?そこがよくわからん。他の回答者の言う通り、名義貸しをするとこういう理解不能な理屈になる。

>この現状にもかかわらず、手放すことはしたくないようで、法的には主人の名前でも支払いをしているのは自分だから!っと頑固として譲りません。また3か月までは遅れても大丈夫だ!と開き直っております。

誰が「手放したくない」の?主語がないから、よくわからない。夫が言っているの?「支払をしているのは自分だから!」と夫は言って手放したくないなら、払えばいいでしょ。契約者なんだから義務。
    • good
    • 2

方法についてはもう法律の専門家、弁護士に相談するしかないですよ。



実の親だって名義貸しなんてするものじゃありません。
貸してしまった時点でご主人の落ち度です。

私の夫の両親のマンションを購入した時、夫が頭金を出しました。
義父名義にして最初こそ義父が自分でローンを払っていましたが。
定年ののちに脳梗塞で倒れ、2年後に他界。
ローンは自分で払っていたと言っても他に借金があり、それも肩代わりしました。
義父の払ったローン分くらい夫が出したようなものです。
義父の他界後は夫の名義に変更しローンも夫が払っています。
そもそも買ってあげるつもりでしたから良いのですけど。

それでも名義貸しなんてしなかったわけです。
買ってあげるつもりでもないのに名義だけ貸すなんて、どうかしてます。
何かを貸すときは戻ってこないのを覚悟で貸さなきゃならないのです。
保証人になるより性質が悪いですよ。
結局ご主人の信用に傷がつく結果になったのですから。
非常識って言うなら安易に名義貸ししたご主人が非常識だったのです。
    • good
    • 1

>親孝行だと思ってくれといわれてしました。



 これ、誰が言ったんですか? 義理父だとしたらとんでも野郎ですよ。
 この時点から支援は誤りです。
 マンションはあなたの主人の名義でしょう? なら転売もできるじゃないですか?
    • good
    • 0

余り滞納が続くようだと もう売却して公営住宅へでも引っ越しですかね


つまり転職後は 義父払いだったのでしょうか
まだお勤めでしょうか
夫婦だけなのでしょうか

御主人は義父から恩恵を受けたことはあるのでしょうか
そこらがポイントですね
もしも母上がそのまま亡くなられでもしたら それこそマンションローンも
義父も関係無くなるかもだし

マンション名義も御主人でしょうか
だったら話も簡単かも
もしもややこしいようなら 弁護士ですかね
がんば
先のことを常に考えつつ行動した方が良いですね
    • good
    • 0

こんにちは。


お金の問題は仲の良い家庭、家族の関係も壊してしまうとても怖いものですよね・・・。
こういったことは、やはり専門家、弁護士に相談するのが一番かと思います。

下記にサイトを記載しますので、ご参考にしてみてください。

http://www.bengo4.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!