dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

扇風機の風に直接当たりながら寝ると、死んでしまうという事を耳にします。

このサイトでも死ぬのか?死なないのか?という質問が過去にいくつかありますが、具体的にいつ、どこで、どのように事故が起きたかという情報がありません。

そこで、事故の詳細を報じた新聞記事やニュースサイトのリンクなどご存知の方は教えてください。

A 回答 (5件)

大変曖昧な回答になることをお許し下さい。



睡眠中、扇風機にずっと当たって亡くなった人の記事を読んだ記憶があります。多分、10年以上前で、亡くなったのは中学生だったか高校生だったか、とにかく学生で若い人だったと記憶しています。死因は忘却の彼方です。
記事を読んで、(やっぱり、扇風機にずっと当たると死ぬことがあるんだなぁ)と思ったし、テレビのワイドショーでも取り上げていたような。

検索でこのような事故の詳細記事が引っかからないのは、多分、滅多にないからだと思います。最後の死亡例がインターネットというものが普及する前のもので、だからこそ、曖昧な記憶による記述しかないのでしょう。
僕も何十年か生きていて、扇風機にずっと当たっていて亡くなったという事故の記事を読んだのは、これ一回だけです。
    • good
    • 0

睡眠時は体温調整ができません。

それによって冷え過ぎと共に皮膚呼吸が出来なくなって死亡するはずですよ。
私が子供の頃にも少しニュースになっていて親に気を付けなさいよって言われた覚えがあります。近年では殆どメディアでは聞かないですが、ニュースとしてオイシク無いからとも考えられます。
    • good
    • 0

>具体的にいつ、どこで、どのように事故が起きたかという情報がありません。



この質問の意図が全然わかりませんね。
実際人が死んでいないなら「死ぬ可能性」も否定できるんですか?

それはいいとして、検索したら、こんな情報がヒットしました。

------------------
扇風機をつけっぱなにして寝ると心臓麻痺を起こす可能性がある。
冷風を体に当て続けた場合、起きていれば身震いなどの体温上昇系の
防衛動作を体が勝手にやってくれるが、寝てる場合はそういう自己防衛機能は
ほとんど働かないため、体がどんどん冷えて内臓が機能しなくなる。
最終的に心臓麻痺を起こして死に至る。
------------------

まず、「死ぬ可能性」は否定できませんね。
実際に死んだ人がいるかはわかりませんけどね。
次に、扇風機が引き起こした臓麻痺で死んだとして、おそらく記事にはならないでしょう。
よって、具体的な記事は無いのではないかと・・・。

この回答への補足

私も死ぬ可能性は否定していません。絶対に「死なない」とは全く考えていません。条件が重なればそのような事もあり得ると思っています。

ただし今回は死ぬ可能性はあるか?と質問したのではなく、過去の死んだ事例についてお聞きしたかったのです。

実際にどれくらいの件数の事故が発生しているのかを具体的に調べたくて、メディアの報道や新聞記事、ニュースサイトのリンクなどについて質問したわけです。

死に至る過程(原因)については色々と情報はあるんですけどね。

補足日時:2004/06/25 14:42
    • good
    • 0

お望みのものとは違うと思いますが、こんなものが


ありました。

参考URL:http://www.misawa.co.jp/safety/report/report8_b_ …
    • good
    • 0

まずはじめに・・知らないんだけど。


考えられる事として、体内の水分が奪われる、体内の塩分濃度が高まる、調節機能が働かなくなる・・だと思うんだけど・・。相当汗をかきながら長時間寝てないと・・栄養水分摂らずに・・と思うんだけど。どうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!