
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
商標法26条1項1号によれば、「自己の肖像又は自己の氏名若しくは名称若しくは著名な雅号、芸名若しくは筆名若しくはこれらの著名な略称を普通に用いられる方法で表示する商標」には商標権の効力は及ばないことになっています。
No.1
- 回答日時:
会社名は商号と言いまして、これは設立時に登記する必要があります。
商号には商号権というものがありまして、自分の商号を他人に妨害されない権利、自分の商号と誤認されるような商号を他人が使うことを排除できる権利とがあります。
先に商号を登記していれば、他社は商号を商標登録することはかなり難しいと思います。
既に商標登録されている名前をどうしても社名に使いたいなら、ライセンス使用料を払って使わせてもらうという手はあります(相手が応じればですが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 ハンドルネームに商標登録されている名前を使えますか? 1 2023/04/11 16:45
- 知的財産権 商標登録について ある物を販売するとします。その商品に付けた名前が、他の誰かが商標登録されたものとし 7 2022/10/09 15:34
- 知的財産権 商標権侵害による損害賠償について教えて下さい。 4 2023/05/13 11:25
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- 相続・遺言 遺言の効力、、、、、、、、、、、、、、、、 1 2023/01/31 19:16
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- 知的財産権 ビジネスネームやハンドルネーム、サイト名の商標登録について教えてください。 2 2023/04/09 23:04
- 知的財産権 例のコンテンツを商標登録した人について 1 2022/05/15 20:30
- 電車・路線・地下鉄 「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか? 2 2022/07/12 11:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引用と著作権法について
-
所有権や著作権などについての質問
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
漫画のほんのワンシーンに、坂...
-
「プリ画像」というアプリと著...
-
windowsの効果音の著作権
-
著作権について
-
著作権等について
-
「もっちもちの食感、盗まれた...
-
スーパーのビール売り場に貼っ...
-
著作物 どこまでが私的利用か
-
悪を働かした人間が改心したら...
-
有るロボットが、応用美術品に...
-
NHKがよく使う「東京ドーム◯個...
-
AI画像の著作権
-
私、小説書いてるんですけど、...
-
実在する商品の名前を商標権の...
-
今悩んでいることがあります。...
-
会社内で作り出した著作物は誰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
ティファニーブルーには著作権...
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
「横浜家系」は、誰でも名乗れ...
-
「フリーダイアル」はNTTの商標...
-
ミシュランの名前のついた書籍...
-
タイトルロゴによくある[TM]と(...
-
マーブルチョコレートの商標に...
-
TMって何?
-
ホームページに他社名をだす
-
「メーカー名」や商標を書く際...
-
「家系ラーメン」はなぜ商標登...
-
(R)とTMとSMと商標と登録商標
-
標準文字商標に空白がある場合
-
大学を名乗ると罪になりますか?
-
製品のシルエットは著作権の侵...
-
柿の種の商標登録
-
商標検索結果の「§」マークの意味
おすすめ情報