dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

は、ダイエットには良くないでしょうか? 

8月初めからダイエットをし、61キロから58キロ代にようやくなりました。 

私は仕事の日のお昼ご飯はご飯の代わりに500mlのペットボトルの普通のコーラ(225kcal)を飲んでいます。   暑いのが苦手でご飯も欲しくなくなるのでちょうど良いです。  朝と夜は白飯を少なめに取りおかずもしっかりよく噛んで食べています。

運動も仕事がお休みの日はウォーキングを最低一時間、階段の上り下り30分、半身浴、寝る前ストレッチも行っています。 

私はコーラが大好きで自他共に認めるコーラ依存症で、ひどい日は缶コーラを4本飲んだりしていました…笑     さすがにダイエットにコーラは厳禁な事は分かっていますが、我慢のストレスで爆発しないように、だったらご飯の代わりに飲めば良いのではないかと思いそうしてるのですが… 

ダイエットを始めたころはサラダやヨーグルトなど身体にも良いものを食べていましたが、他のものは我慢出来てもコーラだけは我慢出来ず、今は夏で食欲も落ちているし、お昼ご飯の代わりにすればストレスも少なくて済むだろうと思いやっているのですが、お昼ご飯をコーラにしてから減りが悪くなったような気もしなくもありません(>_<)    

やっぱりお昼ご飯の代わりといってもコーラだけは我慢するべきでしょうか?

A 回答 (10件)

コーラって、


それはないでしょ。
やめましょ。

高校時代コーラ中毒患者だった私がいうんだから間違いありません。
    • good
    • 1

ブドウ糖だから、吸収が早くて血糖値がすぐ上がり、下がるのも早い。


まあ、ずっとそんな生活していたら糖尿病のリスクが上がるかもしれないけど、、、
他の食事のバランスがきっちり考えられているなら、死ぬことはないかな。
    • good
    • 0

コーラでダイエットはお勧めしませんよ

    • good
    • 1

健康的な体を目指す人ならば、普通はコーラは飲みません。


たまーに、飲む特はなくはないけれど、基本的にコーラは体にいい飲み物ではありません。個人的な意見では、タバコを吸うのと大して変わらないと思います。

ちょっと前に、「コーラを鍋に入れて、ぐつぐつ沸騰させて、後に残ったもの」の動画を見ました。
あなたも見てみるといいですよ。
ちょっと、ぞっとします。どろどろのコールタール?
やっぱり、化学物質で作られた飲み物だな、と思いました。

僕なら、ダイエットのために昼食を抜いて飲むのなら、
水かお茶にします。まあ、人間、水が1番体にいいのは間違いない。

いくら痩せて体重が落ちても、コーラばっかり飲んでる体なんて、
骨がどうなってるか、血液の状態はどうか、筋肉は引き締まってるか、皮膚にはりはあるか、髪の毛は健康的か、胃腸はいい状態か、風邪は引かない健康なからだか、アレルギーに悩まないか、歯は健康か、いつでも走れて体力も普通にあるか、糖尿の傾向はないか。

いろいろ怪しいですね。
僕はダイエットもしますが、健康主義なので、体に良くないといわれている
人工的に作られた食べ物は、まあできるだけ体に入れないようにいたいな、と思っています。といっても、全く拒絶はしてません。
たまに、飲みたいなと感じたときだけ、飲むこともあります。
    • good
    • 1

コーラには100mLあたり11~12gの炭水化物が含まれています。



炭水化物=糖質+食物繊維ですが、コーラに食物繊維は含まれていないので、炭水化物=糖質(糖類)です。

500mLボトル1本に、55~60gの糖質(糖類)が含まれている計算になります。
糖質のカロリーは1gあたり約4kcal。

その他の栄養成分(たんぱく質、脂質、ミネラル、ビタミン)はほぼゼロなので、栄養的にはたんなる砂糖水です。食事代わりとしては極めて偏っていると言えます。

~~~~~~~~~~~

「コカ・コーラ」
原材料名:
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、カラメル色素、酸味料、香料、カフェイン

栄養成分(100mLあたり):
・エネルギー …… 45kcal
・水分 …………… 約88g (推定)
・タンパク質 …… 0g
・脂質 …………… 0g
・炭水化物 ……… 11.3g
・ナトリウム …… 0mg

「ペプシコーラ」
原材料名:
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、香料、酸味料、カラメル色素、カフェイン

栄養成分(100mLあたり):
・エネルギー …… 48kcal
・水分 …………… 約88g (推定)
・たんぱく質 …… 0g
・脂質 …………… 0g
・炭水化物 ……… 11.9g
・ナトリウム …… 0mg
・カフェイン …… 約10mg
・カリウム ……… 1mg未満
・リン …………… 約20mg

~~~~~~~~~~~

「砂糖(グラニュー糖)」の栄養成分(100gあたり)
・エネルギー …… 387kcal
・水分 …………… Tr (ほぼ 0g)
・たんぱく質 …… 0g
・脂質 …………… 0g
・炭水化物 ……… 100.0g

「果糖」の栄養成分(100gあたり)
・エネルギー …… 368kcal
・水分 …………… 0.1g
・たんぱく質 …… 0g
・脂質 …………… 0g
・炭水化物 ……… 99.9g

「ぶどう糖/無水結晶」の栄養成分(100gあたり)
・エネルギー …… 367kcal
・水分 …………… 0.3g
・たんぱく質 …… 0g
・脂質 …………… 0g
・炭水化物 ……… 99.7g

「異性化液糖」の栄養成分(100gあたり)
・エネルギー …… 276kcal
・水分 …………… 25.0g
・たんぱく質 …… 0g
・脂質 …………… 0g
・炭水化物 ……… 75.0g
    • good
    • 0

コーラは吸収の速い糖質になります。


また消化に時間がかからないので基礎代謝の低下にもなります。
一時摂取カロリーが減ることで体重は減りやすくなりますが
基礎代謝の低下により消費カロリーが低下してくると体重が減りづらくなります。
コーラ+タンパク質などとすると楽しみながらダイエットできるでしょう

また基礎代謝を増やす筋トレも取り入れるとより効果的です。
こちらなどをご参考にしてください。
http://kenichisakuma.com/bodymake/bodymake_md/di …
    • good
    • 1

少量であればコーラも構わないと思いますが、大量の糖分が入っていると思われますから、小さな缶にしておにぎりやサラダなどを一緒に召し上がるようにしてはいかがでしょうか。

完全に絶たないといけないものとは思いませんが、やはり昼コーラだけ、というのは肌の調子などにも影響してくるのではないかと思いますよ。
    • good
    • 1

これを観たら恐らく考えが変わる。

まだどんぶり飯の方がまし。
「お昼ご飯の代わりにコーラ」の回答画像3
    • good
    • 2

コーラでダイエットになりますか??


ジュース類のお砂糖の量は 1日分のお砂糖の量だとか何とか
太るかも・・ 私は太りました・・

コーラは昔から余り良い噂は無いですね
骨を溶かすだの何だの どうかは知りませんけれど
漬けていると確かに溶けるとか何とか??

私は寝込んでいる時に 面倒なので夏は水代わりに1.5リットルを用意して
毎日のように飲んでいました 数年間の夏
益々体調悪化というか 現在全く飲めない状態です

何が原因かは不明ですが 嗜好品全て飲めません・・
飲むと具合が悪くなります
コーラも好きなので残念です・・
何でも適量が良いですね
    • good
    • 0

べつに良いのでは?


コーラが何か他のジュース類の飲み物と違うことがありますか?
ただ、ダイエットの為にコーラだけと言うなら問題はあると思うけどね。
痩せるだけを目的地にするのと、年よりもずっと若く見えるようにいるのは別だよね。
それは、40くらいになって初めて差が出てくるよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!