アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ビルメンになりたいと思っています。
危険物乙4は取りました。次は電工2種を取ろうと思っています。
他にもとっておいたほうがいいものはありますか?
また、37歳未経験でも正社員になれますか?

A 回答 (2件)

ギリギリの年齢ですが会社を選ばなければ正社員になれます。


簡単なのだと
2級ボイラー管理士
3種冷凍機
給水装置
もう少し上だと
ビル管理士
電検3種
ですね。
実務経験の絡みもあるのでこんな感じですね。
    • good
    • 2

37才ですか、まだまだ若いほうです。

この職種に入ってくる人っていうのは、10人中6人ぐらいは職業訓練校出身者です。50歳以上ならば、もっと多い。有資格のほうが有利だからです。ないよりは優遇されるということです。今は昔ほど資格があっても優遇されていません。というのは、資格持っていれば仕事ができるってわけではないんです。中年以後に多い傾向だけど。ちなみに自分は、48歳でこの職業に入りました。入社時、電気工事士を持っていただけでした。昔は低圧工事士と言ってましたが今の2種電工です。現場で電工の仕事を3年ばかりやっていた。入社して驚いたのは、資格があるけど、資格だけ人間がなんと多いことか。というのは、2種電工を持っている先輩たち、ビル管理設備7,8年やっているときいたが、電気工事まるでできませんでした。ええ、こんな低レベルでもいいのかよ。他所の仕事だったら即解雇だぞ。まあ、定年までビル設備管理をやっていました。資格取得は入社してから電験3種、ビル管理士、エネルギー管理士をとりました。5年かかりましたどね。8年目には所長になりましたが。夜勤の日よくやっていたな。家では誘惑が多いのでやらなかった。なぜか職場のほうが集中できたんです。
よって、資格は入社しても取れます。上位クラスになれば名義手当が入ります。言っておきますけど、給料はそれほどよくないですよ。なにせ、サービス業ですから。ビル管理に関する仕事を少しでもやっている人は優遇されます。建築、電気、防災、空調設備などの経験があると。それと今はPC(パソコン)ができないとだめです。苦手な人や覚えたくない人は続きません。未経験でも採用してくれる会社もあります。中堅がいいかな。大手だと新卒者(専門学校)を優先しますので。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!