dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月17日にハサミで手をグッサリ切ってしまい
痛みがなかったんですが、
大量の血と切り口から骨が見えている状態だったので病院にいって
7針縫って貰い
一週間後に抜糸をしたんですが
その後だんだん、小指が痺れてきて指先の感覚が薄く動きも鈍くなってしまい
治す方法とか病名とかわかったりしませんでしょうか?

「小指の動きが鈍く感覚が薄い」の質問画像

A 回答 (2件)

相当に深く切られたようですので、神経を損傷している可能性、あるいは周りの炎症などにより腫れが出て一時的に神経を圧迫してしまっている可能性、いずれも考えられると思います。

化膿したりしないように、傷口を清潔に保ち、炎症が引くまで様子を見られるのがよいと思います。感覚が元に戻るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やっぱり神経切れている可能性ありましたかぁ
切れている可能性があるとのことなので
様子を見てひどくなるようなら病院行くことにします。
的確な回答で動きがおかしい理由がわかったので嬉しいです。
ありがとうございます

お礼日時:2015/08/21 06:56

神経まで傷つけてしまったんでしょう。


大概は傷が治れば神経も復活します。

痛み止めを使っていたり、
自分で痛みを和らげるような仕組みもあるようですから、
抜歯の時に医者に確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
実は、7月24日には抜糸をしていたんですが
抜糸後から症状が出始めました
やはり、神経を切るとこのような症状が出るのでしょうか?

お礼日時:2015/08/21 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!