dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

It simply keeps them at levels low enough for a crap to be produced successfully.

to be~ の意味と和訳を教えてください。
回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • themは害虫の数についてで
    itは生態的制御についてでした。
    前文書かなくてすいません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/25 09:19

A 回答 (3件)

すみません、at levels を無視していました。


low は SVOC の C ではなく、keep O at levels「O を(ある)レベルに保つ」とあって、
この levels がどれくらいかを low ~以下が説明しています。
形容詞句による後置修飾。

それはただ、それらを、crap が首尾よく生産されるほど(十分)低いレベルに保つだけである。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1と2の回答で答えにあるような訳になるかが分かりました!!
ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/25 09:14

すみません、crap はあえて訳しませんでしたが、これは体内に関する英文ですか?


level は「レベル」というより、「高さ、位置」ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すごく分かりやすかったです。
この英文は散布農薬ではなく、生態的制御を使って害虫を
駆除することのメリットについて書いた文章です。
解説がなく意味が分からなかったので質問させて頂きました

丁寧な解説ありがとうございました!!

お礼日時:2015/08/25 09:12

SVOC で使われている low という形容詞に対して


enough (for ~) to 原形の形です。
be produced という受身が続いています。

enough to の後に受身が来ている形です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!