
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全てのキーが全く反応しない状況でしょうか?
タッチパッドは動きますか?
その場合でしたら、ちょっと面倒にはなりますが、3つほど方法を提案いたします。
1.外付けUSBキーボードを購入し、USB端子に接続してパソコンを起動させ、USBキーボードを当面のメインキーボードとして利用する。
この場合、USBキーボードが電源を入れた時からのパソコンがキーボード認識するかどうかイチかバチかの賭けになります。
Amazonや家電量販店、PCショップで安価なキーボードを購入し、認識しなかった場合のリスクを回避したほうが良いでしょう。
2.リカバリーをして、ハードの故障かどうかを確かめる。
ハードディスクを取り出し、ハードディスク内に入っている失っては困るデータを別のハードディスクやUSBメモリなどに移し替え、リカバリーを行い、キーボードが動く状態であったならば、再度データを戻して現状復帰させます。
この場合は、タッチパッドが動き、リカバリーメディアがDVDやCDで有ることが前提となります、ハードディスク内にリカバリー領域があり、電源投入時にキーボードのファンクションキーを押してリカバリーするタイプでは使えません。
3.家電量販店、もしくは、PC診断を行ってくれるPCショップへの持ち込み。
最近は購入店でなくても修理や故障診断を行ってくれる量販店やPCショップがあります。
そこに持ち込み、故障かどうかを診てもらう事になりますが、程度によって料金が発生します。
完全に故障の場合、メーカー送りの修理になりますが、保証期間内であれば無償もしくは格安での修理になりますが、そうでない場合、かなり高額の修理料金を請求されます。
あまりに高額の場合、最近は3万円台からの新品ノートPCがリリースされていますので、乗り換える手も有りだとは思います。
No.2
- 回答日時:
補足です。
Lifebook SH90/Tは、今年の1月に発売されたばかりのPCですね。
その場合、購入店とメーカー保証が利く期間内ですので、下手にいじらず、購入店に持ち込んだほうが、一番良い解決方法です。
先ほどの回答は、保証が切れている、メーカー修理では時間がかかりすぎる上にPCも購入時に初期化され、データが失われることが嫌な方向けの方法です。
本体に保存データが無い場合や、外付けのUSBメモリやハードディスクに保存している場合は修理出ししましょう。
二度も回答してくれたのですね、本当にありがとうございました。
この問題は私のことではなく、今年大学に入学して一人暮らししている一人娘の事なのでした。
パソコンは大学の生協から購入したものなので、生協に修理を依頼することにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外 5 2022/08/05 07:15
- Windows 10 Windows10で、電源をいれた状態でしばらく動かさながたら画面が暗くなっています。 キーボードを 3 2022/10/04 15:38
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- Windows 10 Windows 10の立ち上げについて 2 2022/04/17 13:36
- タブレット 【大至急】NECのタブレットTE510BALアンドロイド版を使用するためにロックを解除をしよとしまし 1 2022/12/06 22:22
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- ノートパソコン パソコンのトラックパッド(タッチパッド)について 3 2022/07/12 17:17
- マウス・キーボード スマホで文字入力した際に、1ヶ所触っただけで何回も触れた様に反応したり、全然離れた場所のキーボードが 1 2022/08/19 01:18
- マウス・キーボード 【PC用キーボードの電磁キーボードって】静電容量無接点方式のキーボードのことですか? 2 2023/04/19 17:51
- タブレット タブレットでキーボード入力 1 2023/06/25 09:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
-
4
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
5
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
6
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
7
DELL パソコンのスピーカー
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます
ドライブ・ストレージ
-
9
グリス拭き取りに消毒用エタノールは使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
PCケースって買い換える必要はあるのでしょうか?
BTOパソコン
-
11
画面が割れたパソコンのデータを移動したいです
ノートパソコン
-
12
外付HDDにボリューム名をつける方法を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
ノートPCのディスプレイを外して外部ディスプレイ化
モニター・ディスプレイ
-
14
ノートPCにコーヒーをこぼしました
マウス・キーボード
-
15
使用済みHDDを初自作PCに組み込んだ場合
BTOパソコン
-
16
緊急!高解像度表示のノートPCは老眼でも使えますか
ノートパソコン
-
17
このノートパソコンではダメでしょうか?
ノートパソコン
-
18
自作派の方、Beepスピーカー付けていますか?
デスクトップパソコン
-
19
遠隔で電源ON・OFFできるOAタップ
ルーター・ネットワーク機器
-
20
エプソン A5用紙 印刷方法
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのキーが一つ取れて無...
-
ノートパソコンのキーボードが...
-
ノートPCであるキーが連打され...
-
キーボードの接続が急に切れた...
-
打鍵キーの接触不良の直し方
-
キーボードのボタンが一部反応...
-
キーボードが効かない…
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
ノートPCに外付けキーボード...
-
なぜトラックポイントは流行ら...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ロジクール Logicool K295GPの...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
勝手にバックスペースされる
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
デスクトップパソコンで無線の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードのボタンが一部反応...
-
キーボードの接続が急に切れた...
-
キーボードが効かない…
-
ノートパソコンのキーボードが...
-
ノートPCのキーボードを無効...
-
PC勝手にQが出てくる。Aを押す...
-
スペースキーが取れた?
-
キーボードの「K」が反応しない
-
キーボードで特定の文字が打てない
-
chromebookのタブレットの、キ...
-
キーボードの入力がおかしい
-
勝手なキーの押し続けの状態はなぜ
-
ウィルス?故障?でしょうか・・・
-
打鍵キーの接触不良の直し方
-
キーボード操作すると、勝手に...
-
入力していないのに文字が出て...
-
キーボード故障
-
文字が勝手に入力されていく。。。
-
キーボード入力がまともに出来ない
-
キーボードがおかしい
おすすめ情報
1,全てのキーが反応しません。
2,タッチパッドは問題ありません。